マガジンのカバー画像

門前日誌 -見る、言う、聞く-

205
NPO法人日光門前まちづくりnote部が運営する「門前日誌」です。日光門前にまつわる「暮らし」について、各々の視点で綴ります。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

黄色い春巻 前半

行って参りました奈良、会社の研修で西下しましたが、お陰様で初日から濃ゆい内容でして、リアルも功徳も天理ラーメンも充実した四日間でした。1日目の研修が一段落した夜に向かったのは東大寺二月堂、あの火事にならないのが不思議なくらい巨大な松明が行き来する「お水取り」で有名ですよね。 それは中坊の修学旅行のとき、大仏さんよりも二月堂を拝みに行きたい私は組まされた班からこっそり離脱、道すがら見張りの先生に捕まり引きずり戻されたというのは良い思い出です。今回こうしてこの無念を晴らすことが

日光移住、2年と4ヶ月目 #日光門前に暮らす #112

高橋広野です.日に日に厳しくなっていく寒さに怯えながらも,色づく美しい景色に感動する毎日を過ごしています.10月は驚いたことに毎日日光にいました.(初めてかも) 回覧で東町を回るローカルメディアがはじまりました.季刊で発行できるようにまずは地道に継続していきます.冬号の記事も考え始めなければ….ネタ募集中です. いよいよ恒例の渋滞シーズンになってまいりました.地元民らしく,早朝から原付でいろは坂を登って,混む前に降りてきています.毎週登っても,全く違う景色で何度でも楽しめ

3度目の秋 #日光門前に暮らす #111

高橋広野です.いよいよ日光観光のベストシーズンと言われる秋.大通りから外れて普段は静かな稲荷町にも,朝からバイクの音が響いてくる.この週末の大通りは朝から渋滞.来週,再来週はもっともっと混むだろう.流石に3度目の秋になると,もう渋滞に列ぼうという気は起こさず,ローカル民らしく早朝からいろは坂を登って,渋滞に巻き込まれずに戻ってきた. いまは竜頭ノ滝がちょうど見頃.記事を書いている頃にはもう散り始めているかも.見頃は見頃で大変美しかったが,やけに寒いと思ったら手水鉢には氷が張

新聞ができました #日光門前に暮らす #110

高橋広野です.NPO法人日光門前まちづくりから「門前まちかど新聞」を発行しました.あえて時代に逆行して,回覧板で回る小さなローカル紙です. 今回は2023年秋号.直近のまちづくりの動きや,夏のお祭りの記事を掲載しています.また,「あの時の日光」と題して,古い写真や絵葉書の紹介もはじめています.もし古い写真などをお持ちの方がいましたら,紹介させていただけたら嬉しいです. 今回の新聞の見出しは,日光東照宮,陽明門のグリ紋様から取りました.グリ紋様は中国の堆朱のデザインなどによ

まちづくろいに向けて #日光門前につくる

高橋広野です.日光門前の大通りに物件を借りることになり,秋オープンに向けて店舗としてぼちぼち改装をはじめました. 遡ること5年前.2018年にスタートした修士研究では,日光門前の大通りを舞台に,まちなみを構成する要素を分析し,アレグザンダーによるパターン・ランゲージ的手法を交えることで,日光門前の新しい町家モデル,まちなみモデルを構想してました. そして今は2023年.ここからあっという間に5年の時を経て,設計事務所で設計の実務経験を積み,日光門前に移住を果たし,運よく物