マガジンのカバー画像

公認会計士・税理士

64
公認会計士・税理士に関するクリエイターさんの記事を集めました。
運営しているクリエイター

#税理士

税理士業界で働く人のキャリアについて

税理士といっても、その業務内容は所属する会計事務所・税理士法人によって、かなり異なります…

まる☺︎
1年前
39

会計事務所で役に立つ資格

私は比較的規模の大きい個人経営の会計事務所で、約6年間勤務していました。 私の勤務していた…

まる☺︎
1年前
22

会計事務所への就職事情

税理士になろうと思って会計事務所に就職したのは24才の時でした。大学2年の時に簿記2級を取得…

まる☺︎
1年前
12

【実際の取得者が語る!】仕事に役立っている資格ランキング

師走ですね、一年が経つのは早いです。 もう何回目かの師走か思い出せない漢、Shallowです。 …

営業職だった私が、税理士の道を選んだワケ|はじめまして、税理士の渡邊です。

こんにちは。税理士法人ダヴィンチ代表の渡邊 正樹(わたなべ まさき)です。 非常に悔しい思…

会社の利益は役員報酬で減らすべき?

こんにちは、税理士の宮崎と申します。 このブログでは私が税理士として顧客の方から聞かれた…

「副業収入300万円以下は雑所得」大幅変更へ

夏頃から「副業収入300万円以下は雑所得に認定される」という所得税基本通達の変更が発表され世間を賑わせておりますね。 この度パブリックコメントという納税者への意見公募でこの改正案に批判殺到したため、国税庁は大幅に通達を変更する判断を公表しました。 具体的には、事業所得か雑所得の形式的判断基準は「収入金額」で画一的に行うことなく、「帳簿書類の保存があるかないか」で判断する、という風に見直しが入りました。 つまり、帳簿書類の備え付けさえすれば、収入だけで即座に雑所得として認

ブログへ移行しました。

独立開業してもうすぐ2ヶ月が経とうとしていますが、ブログを始めました。 今までnoteで投稿…

税理士の将来性とデジタルトランスフォーメーションについて

こんにちは、補助金・融資・予算管理に特化した税理士&コンサルタントのHirokawaです。 前回…

合理的な勉強法を考える!

今回は、伊藤塾の塾長でいらっしゃる勉強法のカリスマの伊藤真先生の勉強法の本を紹介しながら…

会計の一般原則について学ぶ

会計学と簿記の関係なんですけど、やはり僕が思ったとおり、「簿記記帳で出現した迷いを解決す…

簿記・会計の学習における「仕訳」の立ち位置(重要性)

簿記や会計の学習において、必ず学習するのが「仕訳」です。 これは、とりわけ複式簿記を基本…

100