法務省専門職員採用試験の対策でおすすめの参考書・問題集4選
法務省専門職員(人間科学)採用試験の勉強におすすめの参考書や問題集をまとめています。
これから対策を始める方は参考にしてください。
おすすめの参考書・問題集4選
法務省専門職員(人間科学)採用試験対策でおすすめの参考書や問題集などを4つ紹介します。
note
畑中敦子シリーズ(ワニ本)
スーパー過去問ゼミシリーズ
合格の500シリーズ
note
過去10年間の出題範囲一覧(基礎能力試験)と実施問題全問および解答を収録したオリジナルテキストです。
「どの科目・分野から勉強すればいいんだろう…。」「過去問をたくさん解きたいな…。」このような悩みを即解決できる1冊です。
これから勉強を始める方はもちろん、最後の総復習に活用するって使い方もできますよ。
畑中敦子シリーズ(ワニ本)
「数学や計算が無理!」という方にオススメの1冊です。
数的推理や判断推理、資料解釈について最もスタンダードな問題からやや応用レベルの問題まで、段階的にマスターできるように構成してあります。
数学が不得意な方でも、解法パターンやテクニックを覚えることで、得意分野にすることは十分可能がコンセプト。
計算が得意な人でも、解法を使えばより速く解くことができるようになるので持っておいて損ではないです。
初めは解説を読んで解法をマスターし、それから自力で解けるようになるまで、繰り返し、手を動かして問題を解いてみてください!
スーパー過去問ゼミシリーズ(スー過去)
実務教育出版が監修している”上級者向け”の参考書です。
要点が絞られており問題+解説という構成で勉強しやすい。
情報量はやや少なめなので、ある程度知識のある方や一通り勉強を終えた方には最適ですが、まったくの初心者がこれ1冊だけで試験に臨むのはリスクが高いかもです。
合格の500シリーズ
公務員試験の過去問数年分を集約した問題集です。
年別ではなく、科目別に編成されているため、勉強しやすい特徴があります。
国家専門職だけでなく、大卒程度なら問題レベル(内容)は同じなので、時間に余裕があればほかの職種も活用しましょう。!
解説も丁寧なので、正文化しながら読み進めるだけでもかなり効果がありますよ。