見出し画像

【2024年度】航空管制官採用試験の合格点と合格者の決定方法

人事院は2024年10月2日、2024(令和6)年度航空管制官採用試験の合格点を発表しました。

一次試験から三次試験までの合格点をそれぞれ紹介します。

合格点(ゴール)を確認し、今後の勉強方針を考えてみましょう。


2024年度航空管制官採用試験の合格点

  • 第1次試験

  • 第2次試験

  • 第3次試験

第1次試験

297点

【合格者の決定方法】
第1次試験の受験者のうち、基礎能力試験、適性試験Ⅰ部及び外国語試験(多肢選択式) において基準点以上である者について、これらの試験種目の標準点を合計した得点に基づいて第1次試験合格者を決定します。

第2次試験

520点

【合格者の決定方法】
第1次試験合格者のうち、外国語試験(聞き取り)及び外国語試験(面接)において基準点以上であり、かつ、人物試験においてA~Cの評価である者について、基礎能力試験、 適性試験Ⅰ部、外国語試験(多肢選択式)、外国語試験(聞き取り)、外国語試験(面接) 及び人物試験の標準点を合計した得点に基づいて第2次試験合格者を決定します。

第3次試験

520点

【合格者の決定方法】
第2次試験合格者のうち、適性試験Ⅱ部、身体検査及び身体測定に合格した者につい て、基礎能力試験、適性試験Ⅰ部、外国語試験(多肢選択式)、外国語試験(聞き取り)、 外国語試験(面接)及び人物試験の標準点を合計した得点に基づいて最終合格者を決定 します。

航空管制官採用試験の合格点や平均点は下記の記事でもまとめています。あわせて確認してくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!

えもと@公務員試験対策アドバイザー
note最後まで読んでいただきありがとうございました!noteは他にもあるのでそちらも是非(サポートは特に不要です。本当に余裕ある方のみで🙇)