【MUP Week6】
スキルの習得方法について話していきます。
結論は「石の上にも3年いるな」ということです。
今は3年掛からずともYouTubeやオンライン学習を使って3ヶ月でスキルを身につけるようになっているからです。
スキルといってもただ身につけるのではなく価値のあるスキルを身につけることが重要です。
価値のあるスキルとは?
例えば保育士は人材不足なのに給料が低いとニュースになっていますがなぜでしょう。しかも120万人の保育士免許を持っている人が日本にいるのに、40万人しか働いていないという状況です。
これは保育士という価値が世の中にないからです。給料も低く、保育士になりたい人がいないからです。
しかし同じ保育士でも中国語×英語が話せると100×100の人材になるので10000に1人の貴重な人材になります。そうなると普通の保育士に比べ月収が2倍も違ってきます。これは価値が高くなるからですね。
優秀な人は業界だけのスキルではなく、幅広いスキルを持ち合わせています。
スキルの取得方法はどうすれば良いのか?
本を読んでインプットなんて考えている人も多いと思いますが100%不効率です。インプットは非生産時間にするべきです。
例えば本を聞いたり、ニュースピックスの記事を全部読むのではなく、記事に対してのコメントを見ればある程度の要約が理解できるので、インプットの方法を効率的に行いましょう。
またインプットはアウトプットしてからインプットに変わるので、学んだことを周りに話したり、ブログで発信しないとインプットしていかないので、アウトプットを必ずして行きましょう。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
■25歳/営業マン
■web面接でサービス・不動産業界⇨IT(Saas)業界に転職
■web面接の転職で仙台⇨東京に移住
■コロナで会社が打撃を受け本当に必要だと感じた資格ではなく資産スキルを発信