マガジンのカバー画像

つれづれw 気

1,188
感じたこと、大事にしたいことを書き込んでいきます。ご意見賜れば最高です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

#107 信頼感

#107 信頼感

何かをしてもらうために
やってくれることを期待して
お金を払います。

お金だけ取られて
そのまま、連絡できなくなると
信じたお前が悪い。お人好し
何とも嫌な気分になります。

期待通りに動いてくれるのか
逃げられてしまうのか

期待して、裏切られるのは
ダメージか一番大きいです。
なるべくなら、そう言う人と
出会いたくないですね。

何をもってその人を信じるのか
今までやってきたからといって

もっとみる
#115 不具合ゼロ

#115 不具合ゼロ

不具合をゼロにする
と言うのは言えません。

しかし、
これだけの項目を確認したので
この項目に対して不具合は出なかった
とは言えます。

不具合を無くすために検査する。

検査してもキリがないので
プロセスを満たすことで
品質を保証する。

設計で保証する。

いずれにせよ、
気づいた中に
懸念が全て入っていればよく
入っていなければ
動かしてみないとわからない。

動かしてわかるのは普通。

もっとみる
#114 過去と現在

#114 過去と現在

子供の頃というのは
体も小さく、力も弱い。
これが、日が経つにつれ
親と子の力関係が逆転してきます。

羨ましいくらいの成長っぷりを見せる。

親はレールに載せようとせず
自分のやりたいことを
自分で見つけて
何かを自分なりに
やり遂げてもらいたい。

親の価値観が、
未来永劫あっているかも
わかりません。

自分なりの哲学を持って
それを、守っていってもらいたいです。

教訓
私は私で頑張る

#113 職を変える

#113 職を変える

お金を稼ぐために、働きます。
働いた時間でお金をいただくか
株や為替で差益でお金を稼ぐか
いろんな手段があります。

40歳を超えて
転職した時の失敗談は
どうしても目につきます。

49歳。
早期退職して、起業するも
競合がでてきて、利益が出ない。

45歳。
会社は辞めてみたものの
面接に一向に受からない。
などなど

この記事の言おうとしていることは
何でしょうか。

安易な転職はやめよう

もっとみる
#112 リーダーかスペシャリストか

#112 リーダーかスペシャリストか

4月は新年度開始
一年の目標をたてる
シーズンです。

何の仕事に
割り振られたかを
方針発表で聞き、
納期に間に合うよう
品質を確保できるよう
コストがかからないよう
一年の計画をたてます。

何を作るにしても
やることは
基本変わりません。

要求を確認して、
どう作るかを考え
ソースコードを書き
試験する。

出世できないと
リーダーかスペシャリストか
問われ続けます。
私は歳も歳なので、

もっとみる
#111 接触不良

#111 接触不良

ソフトウェアを書く、
設定を書き込む
治具があり、
基板に治具をセットして使う。

この治具が接触不良により
書けないという事象が
頻繁に発生する。

半田で直接繋いでも、
使っているうちに
線が切れたり
パソコン側でつまってしまって
パソコンをリブートしたりと
なかなかやっかいなものです。

また、これを解消するために
結構な労力と時間を使う。

効率をいいながらも
解決に時間がかかる。

厄介

もっとみる
#110 気づき

#110 気づき

思い込み
理屈に合わないこと
考えた通りにソフトウェアが動かないこと

そうではないことをそうだと思い込み
あっそうだったか
思い込みを正す。

気づき

違う意見をもらって
違う発想をするか
実際に考えた通りに
動くか確認するか

いずれにしても、
自分の考えを
否定しないといけません。
それがなかなか難しい

現実を突きつけられ
自分の考えが間違っていることを
思い知らされる
なんでズレたんだ

もっとみる
#109 いちゃもん

#109 いちゃもん

自分のやっていることは
差し置いて
文句ばかり言う。

良いか、悪いかは、自分基準で
自分の場合と他人の場合で
厳しさが異なる。

言葉で圧力をかけて
やめさせる。
やらせる。

正義はどこにある?
ずるい奴には天罰が下る?
言ったもん勝ちか?

何となくですが
プラスにふれればマイナスへ
マイナスにふれればプラスへ
振り子のように、均衡に戻そうとする
性質があるように思えます

真理に叶っていれ

もっとみる
#108 自己責任

#108 自己責任

自分でやったことに
自分で責任をとるとよくいいます。

責任をとるということは
何をすれば良いのでしょうか?
お金が発生すれば、自分が払う。
結果が悪く出ても、自分で解決する
が考えられます。

果たして
自分だけで何とかなることって
そんなにあるんでしょうか?

結局、自分で責任をとると
言っておきながら
苦しくなれば、助けてくれって
言いますよね。

助けてくれと言うのは良いんです。
けれど、

もっとみる
#106 いろんな色

#106 いろんな色

気分によって、
周りの景色は色んな色に見えます。

ある時はグレーやブルーになり
薔薇色にもなります。

自分が持っているフィルターで
勝手に周りを色んな色に染めあげます。

いろんな色で染め上げた景色は
実は変わらず、いつもそこにあります。

私は、人間関係でマウント取られて
憂鬱になっていると
景色はグレーになっていました。

ふと、景色は変わらないのに
気分でこんなに変わっているんだな。

もっとみる
#105 トラウマ

#105 トラウマ

一度体験したことで
起きて欲しくないことは
意識すればするほど、
体が起きる方に反応する。

新人の時、
朝礼で偉い方のお話があり
その方の話の最中に
貧血で倒れそうになった。

それ以来、お話を聞くと、
呼吸が荒くなり、
やばいな。と思えば思うほど
血が引く感じがしてしまう。

検査をしたこともあったが
特に異常なことは見つからなかった。

意識しないようにしても
一度気にしてしまうと
抜け出す

もっとみる
#104 こうしなければならない

#104 こうしなければならない

どうなっていたいか
目指す姿はあったとしても
必ずそうでなければならない
という訳でもない。

人が集まって、
何かをやっていくとき
それぞれやりたいことは
微妙に違うはず。

どこまで許せて
どこまで許せないか
許せる範囲で妥協することも必要

どこまで許せるかが
言えるためには
やりたいことが
何を目的として
何が達成できていれば良いのか
何は達成できていなくてもよいか

段階的に
どこまで達

もっとみる
#103 あまりにも知らない

#103 あまりにも知らない

世の中にどんな会社があるのか
どんな職業があるのか
あまりにも知りません。

有名な会社や
よく知られている職業から
自分にあっているか、
需要があるか
を決めてしまうと
あまりに狭い世界で
決めつけてしまっていることに
なりかねません。

自分の好き、嫌いが
その狭い世界で、
決めてしまっているとしたら
その狭い中から
自分のあっているものを
探すなんて
可能性を狭めています。
もっと広いはずで

もっとみる

#102 変わりゆく

世は常ならん。変わりゆく。

価値観が
全く変わってしまい
今までの知識が
役に立たなくなる日が
やってきます。

道具が変わったり
やり方が変わったり
今までやっていたことは
ガラッと変わるかもしれません。

無理であったり、無駄であったり
不条理であることが変わっていき
大事なことは変わらない気がします。

だから、
変わらないであろう
本質をつきつめていきたいものです。

いくら飛躍があった

もっとみる