見出し画像

まごわやさしい【食事の合言葉】

どうも、KOUです。

4連休中に2回法事がありました。
父方と母方の祖父母の法事で、
ちらほらと親戚が入院中の話を聞いて
自分が健康なことに感謝しようと感じました。

さて、祖父母からしたら僕は「孫」ということで
健康にいい食事の合言葉「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?

それぞれの頭の文字をとっていて7種類の食材になります。
それらを紹介していきます。

ま:豆

大豆は「畑の肉」と呼ばれているくらいタンパク質が豊富。
豆として食べなくても豆腐や味噌などの大豆加工食品も◎

ご:ごま

ごまといいつつアーモンド、ピーナッツ、くるみ、栗、ぎんなんなどもOK。
(ごま関係ないじゃんといいたくなりますが)
ごまは殻が消化しにくいため、すりつぶしている方が◎

これまたタンパク質が豊富。
最初の二つが植物性タンパク質であることを考えると
タンパク質の重要性が伺えますね。

他にも良質な脂質やミネラルが含まれていている他、
活性酸素を防ぐ抗酸化栄養素もあります。

わ:わかめ

わかめだけと言わずにひじき、昆布、メカブなど海藻全般です。

カリウム、カルシウム、鉄分といったミネラルが豊富。
また、不溶性の食物繊維も。

酢や油と組み合わせると吸収がよくなるので
もずくはとても理にかなっていてオススメです。

や:野菜

野菜全般という急に範囲が広がった感じがしますね。

まあこれは言わずもがなですが現代人に
足りていない足りていないといわれていますね。

緑黄色野菜(色濃い野菜)1:淡色野菜2の割合で食べると◎
なんて言われてますが基本的に足りていないので
それを気にするよりも量をしっかりとる方がいいです。

さ:魚

これまた魚全般で範囲が広いですが、
やっぱり肉より魚の方が健康には推奨されています。
(全食魚にしろという話ではなく、1食くらいは魚食べようくらい)

魚の油に含まれるEPA、DHAが血液をサラサラにしてくれて
心筋梗塞や脳梗塞といった生活習慣病を予防に役立ちます。

し:しいたけ

ピンポイントなしいたけだけでなくキノコ全般です。

キノコといえばビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富ですね。

三大栄養素(炭水化物、脂質、タンパク質)の量は低いので総じて
低カロリーなのでダイエットにも最適な食材といえます。

い:いも

じゃがいもやサツマイモがぱっと思い浮かびますが、
こんにゃくも芋から作られるので含まれます。

やっとでてきた炭水化物ですね。

いも類は食物繊維も豊富で腸内環境を整えてくれるのに役立ちます。

◆まとめ

和食によく使われる食材たちでした。

順番も個人的には足りていない栄養素を意識しているのかなと感じました。
下記の栄養素は繰り返してでてきていたことからも
よっぽど不足しているんだろうなと感じます。

・タンパク質
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維

健康的な食事を!

では。


よければサポートお願いします! これからのクリエイター費にします😌