マガジンのカバー画像

ことの葉綴り 1回~のすべてです

1,071
やまとごころを学び、生きたいと、“<学び舎プロジェクト>”と、一人で名付けて^_^。これまで感じ体感し学んでいきたいなと思ふ、そんな言の葉を、時折、綴ります。週一度を目標に。文筆… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

岡山の“お伊勢さん” 元伊勢十三 神話は今も生きている ことの葉綴り 三三八

伊勢「赤福」の「朔日餅」 こんにちは。今日から二月。如月ですね。 今日はお仕事の合間、午後…

26

「鬼は外、福は内」呼吸で“邪気祓い”の節分はいかが? ことの葉綴り三三九

124年ぶり二月二日の「節分」おはようございます。二月二日の「節分」は、明治三十年(1897年…

26

朝日輝く!立春大吉 元伊勢十四 神話は今も生きている ことの葉綴り三四〇

立春大吉の朝こんばんは、今日は立春大吉でしたね。 朝、お参りしたときの朝の光が、春めいて…

24

斎王豊鋤入姫命の決意!元伊勢十五 神話は今も生きている ことの葉綴り三四一

五十年以上、神の御杖代(みつえしろ)として!おはようございます。例年ですと今日が「立春」…

26

神祀りに捧げた一生 初代斎王 豊鋤入姫命 元伊勢十六  ことの葉綴り 三四二

にこにこ(^^)笑顔の日おはようございます。今朝、夜明け前、ふと見上げたネイビーブルーの空…

18

祈りの継承 豊鋤入姫命から倭姫命へ 元伊勢十七  ことの葉綴り三四三

神倉神社「御燈祭り」おはようございます。 二月六日は、「熊野三山」の熊野速玉大社の摂社「…

23

倭姫命様 ご巡幸の旅路へ 元伊勢十八 神話は今も生きている ことの葉綴り三四四

倭姫命のご巡幸のはじまりこんにちは。お天気のよい日曜日。朝からスマホでメールしたりしていてお昼になってしまいました(苦笑)。 さて、今日も、神話の物語を続けます。 *これまでの神話を、神様の物語別にマガジンにしました。 読みたいもの、知りたいものがあればマガジンをどうぞご覧くださいね! 天照大御神さまが伊勢の神宮にお祀りされるまでの「元伊勢」の物語。 天照大御神さまのご神慮をうかがう御杖代となり、祈りをささげる斎王は、豊鋤入姫命(とよすきいりひめのみこと)さまから、 「御

倭姫命様の霊夢 元伊勢十九 神話は今も生きている ことの葉綴り三四五

今宵は、北斗七星のお祭りこんばんは。今日は朝からお仕事で、一段落した夕刻から、「ことの葉…

24

大神に仕える童女の誕生 元伊勢二十 神話は今も生きている ことの葉綴り三四六

二月九日「ふく(福)河豚」の日こんにちは。今朝、確定申告の作業を終えました。そして、お昼…

20

二千年の時を超えて 倭姫命様の祭祀は今も 元伊勢二一 ことの葉綴り三四七

日本一の大わらじの奉納「信夫三山暁まいり」こんにちは。お天気の良いお昼前、「ことの葉綴り…

27

三種の神器を護る童女 元伊勢二二 神話は今も生きている ことの葉綴り三四八

紀元祭こんにちは。建国記念日の祝日。いかがお過ごしですか? 今朝は、明治神宮へとお参りへ…

27

神仕への心 「左左右右 元元本本」 元伊勢二三  ことの葉綴り三四九

童女の大宇祢奈の覚悟今日も、天照大御神さまが、伊勢の神宮にお祀りされるまでの「元伊勢」…

30

姫神様になった童女 大宇祢奈 元伊勢二四  ことの葉綴り三五〇

十三日は「虚空蔵菩薩の日」おはようございます。お天気の良い週末の朝です。 毎月13日は、「…

34

倭姫命さまが休んだ「弁天岩」元伊勢二五  ことの葉綴り三五一

バレンタインデー おはようございます。昨夜の地震、揺れが強かったですね。 みなさま、大丈夫でしたか? そして今年は日曜日がバレンタインデーですね。バレンタインは、3世紀のイタリアのローマにいた聖人。 その時代、戦場に出向く兵士たちは、結婚を禁止されていました。 そこで兵士と恋人たちのために、バレンタインさんが、こっそりと結婚式をあげさせていたそう、ですよ。 多くの恋人たちが、バレンタインさんのおかげで恋を実らせることができたのですね💛そんなことを思いながら、チョコを味わいたい