見出し画像

DXエンジニアはどこにいるのか?

DXを推進するには

デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital transformation)とは、企業を取り巻く市場環境のデジタル化に対応するため、企業が行うあらゆる経済活動やそれを構成するビジネスモデル、ならびに組織・文化・制度といった企業そのものを変革していく一連の取り組みだそうだ。そこで、DXを実現するためにやるべきこと3つについて提案してみる。

1)社長から、上司から、DXを進めろと指示を受けたら、まず何をすべきか?

2)世の中の信用できる事例、ニュースを見つけるのは誰か?

3)だれがDXを推進すべきか?

1)DXを進めろと言われたら

DXを進めろと言われて一番最初にやるべきことは、理想形を考えることである。まず、今の業務が理想的な状態かを分析し、見極め、理想的な状態にもっていくにはどうするかをイメージする。次に、そのイメージを実現するためにどうするべきか、悩み、検討し、チャレンジしてみる。それだけだと思う。実は、そこにITの知識はあまり必要ないと思っている。(SIerにいる私の感想)時に、ITの知識は理想形を作る邪魔をする。SIerにそれは技術的に難しいです、と言われ、それを鵜呑みにし、SIerの言いなりになると、理想形から外れたものが出来上がってしまう。それは真のDXではないと思う。理想形にITエンジニアはいらない。それが結論。では理想形のアイデアはどうやって導くか、それは2つ目の情報インプットである。

2) 事例を見つけよう

自社に近い、世の中の信用できる事例、ニュースを見つけ、それを真似るためのアイデア出しをしてみるべきである。本来であれば、他社の真似はしたくないし、良いアイデアが出る邪魔になるかもしれない。しかしながら、そう簡単に新しいアイデアは出てこない。よく、アイデアを出すためにワークショップやアイデアソンというプロセスを踏むことがある。アイデアソンでどれだけ新しいアイデアがでるか、それは参加者の意識が重要である。参加者の意識は、自分たちの製品をいかに売るか、いかにサービスで満足してもらうか、常に考えているような人たちをアイデアソンに集めるべきだ。呼ばれたから来たというような人には良いアイデアは生まれない。本当に意識が高い人、少数精鋭で集めるべきだと私は考える。そのような人たちは、世の中の最新事例へのアンテナを常に張っており、勉強もしている。また、最新の事例を共有したいし、それを自分たちの会社でも実現したいと、熱い思いがある人達である。そのような意識を持ったメンバーを厳選して集めて、アイデアにまとめるべきである。

3)DXを進めるのはあなた自身

誰が、DXを推進すべきか。その答えは、2)で話した自分たちの会社をよくしたいと純粋に思っている意識高い系のメンバーである。ここで注意すべきことは、1つ。アイデアソンに普通のITエンジニアを呼ぶと、世の中の現在の技術の枠にとらわれて、突拍子もないアイデアを阻害する。それではせっかくのアイデア出しの場で、良いアイデアは生まれない。ITエンジニアを呼ぶのであれば、技術にとらわれない、もしくは、なんでも自分たちで作ります、作れますという本当のエンジニアを呼ぶべきである。果たしてそのようなSEが世の中に何人いるのか、疑問である。私自身が、何度かアイデアソンに参加してみて、感じた答えでもある。

ただし、世の中には発表されていないDXの事例はたくさんあると思う。自分たちがやっていることがDXかどうか、などは関係なく、業務は回っている。逆に、DXというキーワードを使っていない本当のDXを実現している、事例を探すべきである。世の中にあふれている情報の中から、本当のDXを見つけること、そのDXを参考に自社に適用、応用すること、それが、日本人にあったDXの進め方だと思う。真似て、改善して、発展させる、それが世の中のDXがさらに推進していくことにつながるのではと考える。

まとめ

DXをやれと言われたら、最新の事例(DXのキーワードにこだわらないで)を集め、自社の理想の形をイメージする。そしてその理想形を実現したいと本当に思っているメンバーを集めて実現に向けて議論する。ITエンジニアを呼ぶのはそのあとでよい。これがDX実現への近道だ。

タイトルのDXエンジニアはどこにいるのか、の答えは、自社にいる(絶対、必ずいる)。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?