見出し画像

美肌は身体から〜今日のご飯〜

身体は食べる物でできてます。

美肌を望むのであれば、きちんと食事をとり
食べる事を楽しみましょう。

和食はヘルシー食として 世界中から注目されています。

日本人なら 炊き立てのご飯は大好きですよね^ ^

市販の雑穀をいつものご飯に混ぜるだけで
さまざまな栄養素を摂取することができます。

でんぷん質とたんぱく質が
主な栄養素である白米に比べて、

雑穀には、ミネラルやビタミン、食物繊維が

豊富に含まれているので、いつもの白米や玄米に混ぜるだけで、同じ量であっても低カロリーになり、

さまざまな栄養素を摂取することができます^ ^

私はいつも

田舎からいただく玄米に雑穀を混ぜています。

簡易精米機(1万円位)があるので、
都度三分づきにして
フレッシュなお米をいただきます
(おススメ♡)


気分によって お粥にしたり
白米にしたり
炊き込みご飯にしたり…


日本人だから お米大好き😘
楽しんでいます♡

今日のご飯
・玄米(三分)
・16穀など…
・もち麦(増量)
・なつめ
・利尻昆布
・五色豆

画像1

①【もち玄米】
ビタミンB1 、E、食物繊維が豊富。身体を温める効果があります。

②【もち赤米】
たんぱく質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが豊富。

③【もち黒米】
たんぱく質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが豊富。

④【玄米】
ビタミンB1、E、食物繊維が豊富。クセがなく食べやすいです。

⑤【もち麦】
白米の約10倍の食物繊維で糖質が少ないのが特徴。つるんとした硬めの歯ごたえがあり、麦独特の香りを持っています。

⑥【ひえ】
ビタミンB1、B2、食物繊維、ミネラルが豊富。

⑦【はと麦】
美容効果のある必須アミノ酸が豊富。中国では、ヨクイニンと呼ばれています。

⑧【胚芽押麦】
食物繊維、たんぱく質、ミネラルが豊富。つるんとした硬めの歯ごたえがあり、麦独特の香りを持っています。

⑨【あわ】
良質のたんぱく質が含まれています。他にもミネラル、ビタミンB群、食物繊維が豊富です。クセがなく食べやすいです。

⑩【アマランサス】
アミノ酸のバランスが良い穀物です。ミネラル、ビタミンEが豊富です。和名では、仙人穀、紐鶏頭と呼ばれています。

11 【もちきび】
白米の約2倍にあたる良質なたんぱく質が含まれています。他にもカルシウム、鉄分が豊富。モチモチとした食感をしています。

12【裸麦】
裸麦は、大麦の一種です。水溶性食物繊維が豊富。麦味噌用として使われることが多い雑穀。

13【黒大豆】
レシチン、ポリフェノー―ルが豊富。

14【青大豆】
非常に珍しい穀物。オレイン酸、リノール酸、リノレン酸を含みます。キレイなグリーンをしており、見映えとしても華やかです。

15【小豆】
たんぱく質、サポニンが豊富。赤飯、あんこ、おしるこなどによく使われます。

画像2

16【大豆】
『畑の肉』と言われ、豊富な栄養価を持っています。希少な動物性たんぱく質、リノール酸が豊富。

17 【キヌア】
イネ科ホウレン草の仲間
必須アミノ酸9種のバランスが優れてる
鉄分や葉酸を多く含み貧血や冷え性の予防に女性におススメの食材

18 【なつめ】
乾燥したナツメの実は大棗(たいそう)と呼ばれる生薬です。大棗には強壮作用や、鎮静作用があるとされています。

雑穀は市販で小袋まとめられてるので、簡単にご飯に入れて炊けます。

乾燥物は保存できるし、棗はお茶としても甘くて楽しめます。

時短料理として 炊飯器はタイマー機能もあり我が家では大活躍

忙しい時は、この中にお肉をいれて おかずを一緒に作ったりして 簡単に楽しんでいます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?