見出し画像

まだ子どもが成長している途中でしょうが!【親・指導者・教育者必見】

みなさんこんにちはエンピツです。

画像1


突然ですが、何かを指導するということはとっても難しいですよね。
そんな『難しい』と感じている今、指導者としてのチャンスです!

この記事を読んで、指導者としての成長の結果にコミットしましょう?


エンピツプロフィール

私は今までに10年以上のスポーツの指導に携わってきました。
小学生~高校生までの生徒にスポーツ指導をした経験の他、キャンプリーダーやボランティアを通して様々なシーンでの子ども達への関わりを活かして、自チームを設立。


その結果…
自チームを県大会優勝や全国大会へと導くことができました。

そして現在、会社員として働きながら、小学生から中学生までのチーム指導、社会人チーム2つの代表として奮闘中

そして今回、今までの経験をベースに、指導者として意識することを作りました。

画像2


今回の記事を読んでほしい方


画像3


・指導者としてのレベルアップをしたいけど、

 何を意識すればいいのか分からない。

・色んな指導者の人の考えを知りたい。

・最近子ども達のモチベーションが低いような気がする。

☆子ども達をもっと成長させてあげたい☆

このnoteであなたの指導者としての考え方が180度変わるかもしれません。
noteを読んだ後の想像できるあなたの姿
・明日からの指導の声かけが変わる。
・指導者としての思考が深まる。
・ミーティングでの話し方が変わる!
・練習内容をもう一度考え直したくなる。

この記事のテーマ

『【量】と【質】のバランスを意識して指導をする。』です。

ちょっと意味がわからないですか?練習をする時、練習日を決める時、練習メニューを決める時に、練習の【量】と、その練習の【質】を考えて指導をするために…ということをテーマにしています。

そのテーマについてのエンピツの思考を記事にしました!

必死に打ち込んだ結果1万文字を超えるnoteになっています。最後までお付き合いください。




【量】と【質】のバランスをくずしてしまう指導者の特徴チェック

ここからは指導者として子ども達の成長を止めてしまう可能性のある指導者チェックを始めます。10個の項目のうち、いくつ当てはまるか考えてみて下さい。


① 「いつも通り」という言葉を使いがち。
② 練習内容に関しての説明もないまま練習を始める。
③ 同じ練習メニューで長時間練習させる。
④ 子ども達が「やらされている」と感じるような練習メニューを組む。
⑤ 「とりあえず走る。」のように、「とりあえず」で練習させる。
⑥ 練習に同じメニューが多い。
⑦ ミーティングを大切にしない。
⑧ 自分の機嫌によって練習メニューを変更することがある。
⑨ 指導者の答えが絶対だと、考えが固まってしまっている。
⑩ 休憩時間が短い。

あまりにもチェックが多いと、意識や考え方を変えないといけないかもしれませんね。
今がチャンスです。指導者のレベルアップは、子ども達のレベルアップに直結します。

このnoteでは、
指導者として、もっと伸ばしてあげたい
という指導者の思いを形に変えるべく、指導歴10年をこえるエンピツの考えを記事にしたものです。
本当はあまり知れない現役指導者の生の声!
それをこのnoteを通して知ってもらいたいです。

エンピツがこれまでの経験で積み重ねてきた思考なので、正解かどうかではなく、指導者としての考えを深めるきっかけになってほしいです。

全ての指導者の方へ…、もっと子ども達が成長する姿を夢見て


ここから先は

9,547字 / 13画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?