見出し画像

90年代ってテクノやハウス等の電子音楽の黄金時代だった?

90年代といえば、僕は10代終わりから20代終わりまでの期間なのですが、その頃は作曲修行もあって本当に色々な音楽を聴いていました。ロックやポップス、ジャズやソウル、ボサノバ、クラシック等は勿論、その他にも民族音楽や、現代音楽、雅楽等々。でもあの時代って今から振り返るとテクノとかハウスとかの電子音楽が盛り上がっていたなぁって思うんです。単純にドラムやベース等を打ち込んだり、Loopを使ったR&B等の「歌モノ」ではなく、所謂クラブミュージックやダンスミュージック、はたまたアンビエントなどの環境音楽として。ドラムンベースとかジャングルなんてのもありましたね。なので今回ちょっとその辺を掘り下げていきましょう!

まずはこの曲。1990年発表かな?いやー今聴いても全く古く感じない。さすがテイ・トウワ師匠。

そしてこれ!もう何回聴いたかわからないくらい。僕はこの人たちに憧れてスーツ着るようになりました。

初めてこの曲のMVを観た時は本当にぶっ飛びました。こんなカッコイイアニメMVは初めてです。音造りも構成も素晴らしい!

これぞまさに現代のピストルズ!と当時は思いました。これはパンクだと。

部屋を真っ暗にして大音量で聴くのが最高でした。

こんな感じで数曲取り上げてみました。おそらく同世代の方は懐かしい!と思っていただけるのでは?と思います。そしたら幸いです。そんじゃまた。

ちなみにこれ僕の曲。すみません。どさくさまぎれに。


私の創作活動の対価としてサポート頂けましたら、今後の活動資金とさせていただきます。皆様よろしくお願い申し上げます。