金野和磨(Gerbera Music Agency代表)

音楽業界特化型のインターネット広告代理店、Gerbera Music Agency株式…

金野和磨(Gerbera Music Agency代表)

音楽業界特化型のインターネット広告代理店、Gerbera Music Agency株式会社の代表です。日本から世界に通用するアーティストをたくさん輩出することを目標に活動しています。宮城県気仙沼市出身。

記事一覧

固定された記事

Gerbera Music Agencyの近況報告(2022年-2023年)

2023年度も上半期が終わろうとしています。今回は直近1年の近況を書きます。 会社の収支について一言でいうと、PL/BS/CFともに良好な状態です。 今年度も上半期(4月-9月…

神保町美味しいお店リスト

3月からオフィスを増床することになり、伴って当社はフルリモート体制から週1で出社デーを設けることになりました。メンバーが神保町に来る頻度が高まるので、メンバー向け…

モヤシばかり食べていた極貧生活時代の話

Gerbera Music Agencyは2015年10月に設立した会社だが、会社の事業だけで食えるようになったのは2020年の話。この5年間、修行させてもらっていたデジタルマーケティング会…

経営者は何のためにミッション・ビジョン・バリューをつくるのか

「自分がいったい何者で、何がしたいのか。幸せでいるためには、それを見失わないことが大事だ。」 嬢王というマンガでそんなセリフが出てくるんですが、今でも強く印象に…

固定費の2年分をキャッシュで持ちたい

当社・Gerbera Music Agencyの財務における目標は「固定費の2年分をキャッシュで持つこと」です。借入金アリで良いので 、2年分。 理由は2つあります。ひとつは、予期せぬ…

「緊急時のチケット半額返金制」があるとしたら、お客さんの理解を得られるのか? #春は必ず来る

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月下旬、政府が大規模イベントの中止・縮小要請を行いました。結果、EXILE、Perfumeなどのコンサートが中止を余儀なくされました。 …

編集することを止めてしまったTSUTAYAに悲しみを禁じ得ない

今日は仕事が思いのほか早く落ち着いたので、久しぶりに家で映画でも観ようかと近所のTSUTAYAに行ってきた。 自分の消費行動を振り返ると、TSUTAYAに行くときはだいたい以…

「動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか」について思うこと――提案はどこまでも建設的でありたい

いま物議を醸している、海保さんの以下の記事について思ったことを書きます。 1.動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか ↓ 2.謝罪と反論(動員がな…

チケットキャンプの際どいプロモーションを見て、IT業界と音楽業界に隔てられた壁は高いなと思った話

チケットキャンプ(チケット2次流通サービス最大手)が、何組かのバンド/アイドルグループの名前やロゴを使って広告を打っているのを見つけた。 ※バンド名とロゴは消し…

キャパオーバーで絶望した経験のある人へ:依頼を受ける前にやっておくべき3つの対策

過去2回ほど仕事でパンクして精神が不安定になったことがあるので回避策を書く。 回避策と言っても、「業務を受ける前の対策」と「業務を受けてからの対策(タスク管理ツ…

もっと生活に溶け込む音楽を

先日、お世話になっているAi(@Ai_Tkgk)さんとこんな話をしました。 先日、音楽業界で面白いことを仕掛けようとしている 金野 和磨君と「音楽+◯◯」でなく、「◯◯+音…

Gerbera Music Agencyの近況報告(2022年-2023年)

Gerbera Music Agencyの近況報告(2022年-2023年)

2023年度も上半期が終わろうとしています。今回は直近1年の近況を書きます。

会社の収支について一言でいうと、PL/BS/CFともに良好な状態です。

今年度も上半期(4月-9月)が終わろうとしている状況ですが、前年比で粗利は1.4倍で推移しています。2023年9月の粗利(予測)は前年同月の粗利の3倍に到達する見込みです。昨年9月ごろは絶不調でしたが、現在はありがたいことにとても好調なため、大き

もっとみる
神保町美味しいお店リスト

神保町美味しいお店リスト

3月からオフィスを増床することになり、伴って当社はフルリモート体制から週1で出社デーを設けることになりました。メンバーが神保町に来る頻度が高まるので、メンバー向けにグルメリストをつくります。

神保町の美味しいお店はカレー、中華、ラーメン、うどん・そば、その他で大別すると整理しやすいので、そのように分類します。

カレーまずは神保町の定番として不動の地位を築いているボンディ、ガヴィアル、共栄堂、エ

もっとみる
モヤシばかり食べていた極貧生活時代の話

モヤシばかり食べていた極貧生活時代の話

Gerbera Music Agencyは2015年10月に設立した会社だが、会社の事業だけで食えるようになったのは2020年の話。この5年間、修行させてもらっていたデジタルマーケティング会社の仕事を業務委託で受けており、その収入を頼りにして生活していた。

2015年〜2018年の間、会社は本当にうだつの上がらない状況だった。年間で、30-100万円くらいしか売上が経っていなかったと記憶している

もっとみる
経営者は何のためにミッション・ビジョン・バリューをつくるのか

経営者は何のためにミッション・ビジョン・バリューをつくるのか

「自分がいったい何者で、何がしたいのか。幸せでいるためには、それを見失わないことが大事だ。」
嬢王というマンガでそんなセリフが出てくるんですが、今でも強く印象に残っている言葉です。個人の人生における格言ですが、法人においても通じる言葉なんじゃないかなと思います。

なぜミッションとビジョンとバリューを掲げるのか。以前はぼんやりしていたが、組織の成熟を目指すようになった今なら少し分かります。現場で働

もっとみる
固定費の2年分をキャッシュで持ちたい

固定費の2年分をキャッシュで持ちたい

当社・Gerbera Music Agencyの財務における目標は「固定費の2年分をキャッシュで持つこと」です。借入金アリで良いので 、2年分。
理由は2つあります。ひとつは、予期せぬ危機にも対応できる財務的な余裕を持ち続けることが会社経営において大事だと考えを、コロナ禍を経て強めたから。もうひとつは、私自身のメンタルを守るためです。この2つの理由について以下で具体的に書いていきます。

Gerb

もっとみる
「緊急時のチケット半額返金制」があるとしたら、お客さんの理解を得られるのか? #春は必ず来る

「緊急時のチケット半額返金制」があるとしたら、お客さんの理解を得られるのか? #春は必ず来る

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月下旬、政府が大規模イベントの中止・縮小要請を行いました。結果、EXILE、Perfumeなどのコンサートが中止を余儀なくされました。

フェスなども続々と中止/延期/無観客ライブ実施を発表せざるを得ない状況となっています。休業するライブハウスも出てきました。筆者が楽しみにしていた3月18日(火)のThe National@Zepp Diver City Tok

もっとみる
編集することを止めてしまったTSUTAYAに悲しみを禁じ得ない

編集することを止めてしまったTSUTAYAに悲しみを禁じ得ない

今日は仕事が思いのほか早く落ち着いたので、久しぶりに家で映画でも観ようかと近所のTSUTAYAに行ってきた。

自分の消費行動を振り返ると、TSUTAYAに行くときはだいたい以下の3つの動機を持っているとき。

1. 読んでいるコミックの新刊、それそろレンタル開始したかな?と、ふと思ったとき(キングダム、ワンパンマンなど)
2. 観たいと思っていた映画、そろそろレンタル開始したかな?と、ふと思った

もっとみる
「動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか」について思うこと――提案はどこまでも建設的でありたい

「動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか」について思うこと――提案はどこまでも建設的でありたい

いま物議を醸している、海保さんの以下の記事について思ったことを書きます。

1.動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか

2.謝罪と反論(動員がないならライブ止めろ記事について)

詳細は省きますが、1の記事から2の記事が出るまでのあれこれ、2の記事が出てからのあれこれを見ていました。そのなかで思ったのは、状況を好転させる力は「建設的な提案にこだわる姿勢」によって生まれるんじ

もっとみる
チケットキャンプの際どいプロモーションを見て、IT業界と音楽業界に隔てられた壁は高いなと思った話

チケットキャンプの際どいプロモーションを見て、IT業界と音楽業界に隔てられた壁は高いなと思った話

チケットキャンプ(チケット2次流通サービス最大手)が、何組かのバンド/アイドルグループの名前やロゴを使って広告を打っているのを見つけた。

※バンド名とロゴは消しています

これは、ミュージシャンのブランドを毀損しかねないプロモーションであり、何かしらの問題提起が必要だと思ったのでこの記事(エントリ?)を書くことにした。

具体的な弊害としては、

▼▼▼
・あまりにも安く売り出していることも手伝

もっとみる
キャパオーバーで絶望した経験のある人へ:依頼を受ける前にやっておくべき3つの対策

キャパオーバーで絶望した経験のある人へ:依頼を受ける前にやっておくべき3つの対策

過去2回ほど仕事でパンクして精神が不安定になったことがあるので回避策を書く。

回避策と言っても、「業務を受ける前の対策」と「業務を受けてからの対策(タスク管理ツールの活用など)」があるが、今回は「業務を受ける前の対策」について書く。

結論から書くと以下の3つを行うこと。



1. 依頼を受ける前に依頼の詳細内容とレベルを正確に把握し、その業務をやりきる力が自分にあるかを照らし合わせる

2

もっとみる
もっと生活に溶け込む音楽を

もっと生活に溶け込む音楽を

先日、お世話になっているAi(@Ai_Tkgk)さんとこんな話をしました。

先日、音楽業界で面白いことを仕掛けようとしている 金野 和磨君と「音楽+◯◯」でなく、「◯◯+音楽」、すなわち音楽が中心にあるのではなく、もっと当たり前の形で生活に寄り添うことができれば、もっともっと音楽は面白くなるし、お金も流れるのでは?という話をした。ライブハウスしかり、フェスしかり、「そこに行くことを主軸に予定を組

もっとみる