見出し画像

どんな想いで”まるごと人事”をやっているか。

"まるごと人事"を運営するBeGlobal代表の今啓亮(@konkeisuke)と申します。

まるごと人事ってどんなサービスですか?
採用代行・RPO・採用コンサルティング?
採用代行の他社とどう違うんですか?

と聞かれることも出てきたので、この事業にかける考えと想いを話します。長文になってしまったので興味あるところだけ読んでもらってもOKです!


まるごと人事とはどんなサービス?

スクリーンショット 2020-04-27 9.46.10

1社1社に合わせて採用ターゲットを考えて、求人媒体をリサーチして、募集文を書いて、スカウト文を書いて、スカウト対象をピックアップして、面談日程の調整をして、合否連絡をして、数値管理をします。要は「オンライン人事」を雇うようなイメージで頼んでもらい、月45万円で提供しています。

別の言い方で言えば、採用コンサルと採用アウトソーシングのセット商品です。よく「採用代行」って言われるのですが、ただの代行というよりは、採用がうまくいくように前提から相談に乗るので、「月額制の採用チーム」と名付けてます。

ベンチャー特化の柔軟なRPO、だと考えてもらってもOKです!

ベンチャー/中小企業が本業に集中できるようにしたい

ベンチャー企業さん、中小企業さん、成長中の企業さんには、採用のことで悩んでほしくないと思っています。その分野のプロとして働かれている方々なので、本業のことだけを考えて欲しい。

経営者や事業部長や人事部長は、事業のことと組織のことで、十分忙しいですよ。さらには達成したい大きいビジョンもあって、現実のギャップに向き合っていると思います。

で、採用は毎年トレンドも媒体も変わるから、難しいわけですよ。だからそんな毎年変わるトレンドを考えるより、本業のことを考えてくださいと。やりたいことやってくださいと。そう思っています。

さらに抽象化すると、多くの人たちの「willをcanにする」(やりたいことをできるようにする)ために、採用支援をしています。

スクリーンショット 2020-06-04 23.38.04

経営者の方、取締役、事業部長、人事責任者の方にはやりたいことやってほしい。もっと大事なことだけに時間を使えるようにしたい。もう日程調整とか募集文書いたりとかしてほしくないですw

「最強の採用チーム」を目指してます。

スクリーンショット 2020-06-04 23.48.11

当社は人事の経験者をメインに採用しています。いまだと22名ほどが事業会社の人事経験者がおります。ちなみに正社員かつ副業禁止で、目の前の顧客企業に集中できる体制にしています。(業務委託かつ副業OKの会社に比べると、当然コミット力は高いかと思います)

社員には現役エンジニアによる4時間半の社内研修もして、オリジナルの採用動画研修も70本以上あります。かなり膨大な量の採用ノウハウが社内でテキスト化されています。

また、リアルタイムで数十社をご支援中なため、”いま”の採用市場に詳しいのは当社の採用支援会社だと思います。すごく実績のある有名な人事さんだとしても、知名度・会社規模・業種・職種・時代が変われば採用手法も変わります。このリアルタイム性をもった採用の知識を持ったチームが2名1チームで御社の担当になります。どう考えても良すぎる、。。

そんなに手厚いサービスを安く提供できている理由は?

人件費以外のコストが無いからです。例えば本社として登記しているのはコワーキングスペースで月1万円です。顧客企業を増やすための活動として、広告費もかけていません。ご紹介やお問い合わせのみです。

さらにまだ営業担当もマーケティング担当もいなくて、僕や採用マネージャー自らが営業として話しに行っています。最近やっとマーケティングもやらねばと思い、費用のかからない形でスタートしたところです。

化粧品で例えるなら、原価に一番お金かけてて広告費を一切かけていない、みたいな感じですかね!?

利益はツールなので、残さず、どんどん改善に使います。

これは経営者として僕自身の思想ですが、お客様から喜んでもらえて、社員が楽しく働ける職場を提供できれば十分に幸せです。そんな素敵な会社を作れたなら嬉しいじゃないですか。

利益はあくまでツールなので、一緒に採用を極めていきたい仲間(社員)の増加や研修に使います。もっと多くの素敵な仲間と働きたいし、もっと多くの企業さんに喜んでもらいたいです。

僕個人としてはすでに幸せで、日々楽しく仕事させてもらっています。長期的な話としては、寿命で人生が終わる時に、ただ多くの人たちから感謝されて死にたいだけです(笑) 

でも、やりたいことはたくさんあります。やるからには大きなことを成し遂げたいです。夢に引っ張られる形で前に進んでいます。

スクリーンショット 2020-06-04 23.42.36

儲けたくないの?という話ですが、売上は喜ばれた総額なので興味があります。個人的な収入にはそんなに興味ないです(笑)

だって人材業界のビジネスとして考えたら、人材紹介の方が儲かりますよ。1人採用が決まったら年収の35%がフィーです。仮に430万円くらいの方が1人紹介して入社決まったら150万円フィーなので、まるごと人事が4ヶ月以上、毎日稼働した金額と一緒です(笑)

そりゃ人材紹介の方が採用代行よりも早いし儲かりますよねw でも金額の大きさ云々ではなく、徹底的に顧客目線に立ったサービス内容にしようと思って、この事業形態になっています。会社を永続したいのでちゃんと数値を見て経営はします!

圧倒的な顧客目線で運営しています

自社の利益目線ではなく、100%お客様目線でサービスを作っています。特に採用代行を初めて利用する企業さんのことを考えてます。

最初は初めて採用代行に依頼したとしても、うまくいくかどうかのリスクがあります。その金銭的なリスクは「月額×契約期間」で決まります。例えば月50万円の最低3ヶ月契約なら150万円がリスクとなります。

で、そこを最大限に下げたいです。まるごと人事では月45万円の最低1ヶ月契約です。なので一番ミニマムのプランなら45万円だけが顧客にとってのリスクです。これ、逆に当社は1ヶ月間で採用ノウハウを提供するだけして、終了されてしまうリスクを自ら引き受けています。あえて新しい顧客のリスクを下げるためにがんばっています。

コロナ禍の採用:人事担当の採用費は変動費にすべき

コロナにより、採用加速する・採用抑える・採用止める、などのジャッジの変化がありえます。そこで社員として人事責任者と人事担当の2人の人事がいた場合、2人とも採用止めたら余ってしまいます。

それがまるごと人事に1人分として依頼してもらえると経営リスクが大幅に下がります。人事責任者+まるごと人事であれば、「採用を抑えよう」と判断したら、まるごと人事なら月末に止められます。

また採用を加速する際には、過去の内容を引き継いだまま再開できます。無駄なコストが発生しません。どう考えても採用活動にかかる運営費は変動費にすることで経営的なメリットがあります。

もっと金額を上げられるのでは?

という言われることもあります。採用代行の相場で言えば、おそらく月40〜60万円くらいかと思います。ただ、できる限り、社員を採用するのと変わらないくらいの金額で提供したいと思っています!

当社は採用代行を提供する競合同士で市場を奪い合うことは一切考えていなく、「採用代行」という新しくて合理的な選択肢と業界を広げる立場として、先陣を切って活動していきたいと思っています。

さいごに。カジュアルに御社の採用について話しましょう!

こんなに長文を読んで頂き、ありがとうございました!

ぜひ1回、30分で良いので、御社の採用についてオンラインで話させてください!そして「人事を1人雇うより安いし、一回任せてみても良いかもな」と思ったらぜひ”まるごと人事”を試してみてください!

これからも宜しくお願い致します!!

▼まずは30分のオンライン採用相談にのっています!

▼まるごと人事について

【採用情報】
BeGlobalで働くことに少し興味が湧いた、という方は下記の採用HPから求人情報見てみてください!

ーーー
350社の採用代行をする中で見つけた中途採用のノウハウを詰め込んだ、
初めての著書『中途採用の定石』も予約発売中です!