見出し画像

ひとり飲みにちょうどいい飲み切りサイズのコンビニワイン4本

ひとり飲みにちょうどいい! ミニサイズのコンビニワインを探せ!
たまには家で気軽にワインを飲みたい。 そんなときすぐに買いに行けて便利なのが、コンビニワイン。

でも、フルボトル1本飲むのは多いな…… というときは、小さいサイズのワインを買いたいですよね。

コンビニで手軽に今日飲む分だけのミニボトル(350ml~500ml)のワインを探しちゃいましょう!

今回ご紹介するコンビニワインの価格はすべて1,000円以下!
ぜひお気に入りをみつけてください♪

クルール・ド・シュッド シャルドネ 375ml(ファミリーマート)

画像1

ハーフボトルでひとり飲みにちょうどいい、ほぼワンコインワイン

南フランス産ブドウで造ったということで、シャルドネながらドライすぎず丸みもあり、合わせる料理の幅は広がりそうです。

白桃、洋ナシなどの果実を感じられ、ほどよい飲みごたえがあります。

筆者が購入したファミマでは、「ファミリーマート限定」というポップがありましたが、ささっと調べてみたところ、生産国のフランスでもカルフールという大手スーパーで販売されていました(3LのBOX売りでしたが)。

本場のフランス人も飲む気軽なテーブルワインといったところでしょうか。

ふらっと寄ったファミマで買って、晩ごはんとともに!
具だくさんのサンドウィッチとも合いそうなので、休日のランチにも!

なかなか使い勝手のよさそうな1本です♪

画像2

・価格:459円(+税)
・生産国:フランス
・生産年:2019
・アルコール度数:12.5%
・ブドウ品種:シャルドネ

レ・グランザルブル ルージュ 375ml(ナチュラルローソン)

画像3

ナチュラルローソンは、ワインの品揃えが充実していますよね。

注目すべきは、コンビニなのにオーガニックワインを多く取り扱っているところでしょうか。

ご紹介する「レ・グランザルブル」は国際的な有機認定マークのひとつエコサート認証を取得していて、ナチュラルローソンだけでなく、東京・神奈川を中心に展開するパリ発のオーガニック・スーパーマーケット「ビオセボン」などにも置いてあるオーガニックワイン

ルージュ(赤ワイン)はカシスやクランベリーなどの赤系果実と、穏やかな酸と柔らかなタンニンのバランスがよく、まろやかな舌触りで飲みやすかったです。

ハーフボトルなので、あっという間に飲み切っちゃいますよ!

画像4

・価格:646円(+税)
・生産国:フランス
・生産年:2018
・アルコール度数:13.5%
・ブドウ品種:グルナッシュ、カリニャン他

モアナ・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン 500ml(ファミリーマート)

画像5

コンビニの白ワインにニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが登場しました!

ニュージーランドはワイン造りの歴史は比較的新しい国ですが、ソーヴィニヨン・ブランは秀逸なものが多く造られ、特にマールボロ地区は「世界標準」ともいわれるほど生産地としてその名を轟かせています

筆者も個人的に大好きなNZのソーヴィニヨン・ブラン。 期待して飲んでみましたが、

…… 普通でした(笑)

とはいえ、決してマイナスの評価ではありませんよ!

例えばですが、ワインショップまで足を運んだとしても、フルボトル1,000円台で手ごろなNZのソーヴィニヨン・ブランを買うとしたら、おそらくこんな感じの味わいになるはず…… お値段相当でしたね。

ですので、いつものコンビニで、飲みたくなったときに買える! というメリットを考えれば選択肢としては悪くないのでは……?

余談ですが、同じくファミマで売っているソーヴィニヨン・ブランなら、前回コンビニワインを特集したときにご紹介した、チリのロス・ヴァスコスのほうが個人的にはおすすめです(※写真が赤ワインになっていてすみません。。 試飲したのは間違いなくソーヴィニヨン・ブランです!)

同じく容量500mlと小さいサイズのワインで、価格はロス・ヴァスコスのほうが気持ちお高いですが、コスパはいいといえるでしょう。

どちらのソーヴィニヨン・ブランを選んだとしても、品種の特徴である柑橘類と青草の清々しい香りは健在なので、気軽に楽しんでください♪

画像6

・価格:817円(+税)
・生産国:ニュージーランド
・生産年:―
・アルコール度数:13.0%
・ブドウ品種:ソーヴィニョン・ブラン

ソラーニャ アリアニコ・デル・ヴルトゥレ 500ml(ファミリーマート)

画像7

こちらもファミマ限定で、500ml容量と小さめサイズ。
ハーフボトルじゃもの足りないときや、ふたり飲みにも!

ソラーニャは南イタリア・バジリカータ州のワイン

筆者が黒ブドウ(赤ワインを造るブドウのこと)品種で5本の指に入るほど好きな「アリアニコ」。

アリアニコは同じく南イタリア・カンパーニャ州のタウラージという銘柄が有名で「南のバローロ」* と称されていますが、バジリカータ州のアリアニコもおいしいんですよ!

とはいえ、日本ではまだまだマイナーなブドウ品種。 それがまさか! コンビニで手に入るとは……!(感激です!)

試飲した感想は、コンビニで買えるのにしっかり肉用!

品種の特徴として、しっかりした酸とタンニンがあり長期熟成向きなのですが、こちらのワインはすでに飲み頃(収穫年は2015)のようでした。

タンニンに存在感があるので、好みは別れるかもしれませんが、ステーキ、ローストビーフなどの肉料理との相性が◎ お家でもがっつりお肉を食べたい! そんなときに、すぐにファミマで買えるのがうれしいですね。

* 北イタリアの高級ワイン

画像8

・価格:908円(+税)
・生産国:イタリア
・生産年:2015
・アルコール度数:14.5%
・ブドウ品種:アリアニコ

コンビニワイン日々進化している!

今回はコンビニワインのなかでも、小さいサイズに絞ってご紹介しました。

前回のコンビニワインの記事を公開してから、1年以上立ちますが、久しぶりにコンビニワインの棚をじっくりみてみると、各コンビニに「限定」や「プライベートブランド」のワインが続々登場していて興味深かったです。

ちなみに、今回ご紹介できなかったセブンイレブンのワインは前回の記事で紹介しています!

マツコも絶賛の「ヨセミテ・ロード」はフルボトルながら、破格のお値段!
こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪

それでは今夜も良い乾杯を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?