MIYAKO

備忘録です。 SocialWorker / 写真修行中/ web: https://w…

MIYAKO

備忘録です。 SocialWorker / 写真修行中/ web: https://www.miyakomiya.com

最近の記事

20240115

書くことをサボってしまいました。特段伝えたいことがなくとも、手を動かすことをしなければと思い書いてみます。拙いテキストで失礼します。 一応、個人サイトの方にもフォトログなるページをおいてはいるのですが、あちらはなんだか気軽に書けなくて、こちらのnoteを活用できればと思います。 ことしのもくひょう楽しむ。それが今年の目標というかスローガン。ついつい全てに意味を考えてしまう自分(もちろん意味のないことなんてないと思ってはいるのですが)。それが積もり積もってしまい、昨年はとに

    • フリーランスの俳優

      こんばんは、小宮です。 最近は頭がやや混乱しています、年度末ですからね。文章を書くことをもう少し容易くできるようにしたいので、4月から少しだけ量を増やそうと思います。 トークスキルは話すうちに磨かれるの同様、文章を書くということも訓練だからです。当たり前ですね。 ひとまずは型にはまらず、つらつらと書くように心がけようと思います。お時間あるかたは時折お付き合いいただければ幸いです。 とある相談私の周りの知り合いには、役者、俳優が多いです。 (「役者」と「俳優」のニュアン

      • Loupedeck+ と私 【後編(おまけ)】

        私なりの、Loupedeck+(ルーペデックプラス)のレビュー、後編です。 後編と言ってもそこまで内容がないという…おまけ程度なので、サクッと書こうと思います。 メインは前編になりますので、そちらをお読みください! さて、前回はAdobe Lightroom Classicでの使用感をご紹介しました。 Loupedeck+はさまざまなアプリケーションで活用することができます。 嬉しいことに、Final Cut Pro(FCPX)でも使うことができるという! めっちゃいい

        • Loupedeck+ と私 【前編】

          なかなかコンスタントにnoteを書くのは根気が必要ですね、どうも小宮です。 ついに頑張ってまとめました、私なりの、Loupedeck+(ルーペデックプラス)のレビューです。レビューというというか、体験談?ですが、興味のある方はご覧くださいませ。 機材系に詳しくない私が書きますので、入門にはちょうどいいかも。 経緯や前置きは以前書いた記事にありますので、お時間ある方はどうぞ!ルーペデックとはなんぞや?という方も一旦こちらをお読みください。 ▼Loupedeck 公式サイト

          Loupedeck+ と私(まえがき)

          小宮です。すっかりnoteではご無沙汰しちゃってますが、皆さまお元気でしょうか。(noteでの交流があまりないので、少しずつここでも周りの方々と繋がれたらなあとは思っています、まずは自分からアクション、ですね…) さて、昨年末、youtubeライブに参加しました。こちらです。 Loupedeck+というすごいアイテムがあるんですが、何かといえば、写真現像・映像編集に特化したコントローラです。AdobeのLightroom Classic、 PhotoshopやCamera

          Loupedeck+ と私(まえがき)

          親戚呪縛夢と私①

          「親戚」というものは、コミュニケーション上のいろんな過程をすっ飛ばしてくるから最悪だ。 距離感を保てない親戚は他人以上に相当の距離をおきたくなる。通常それなりに社会でやっている人間も、親戚というカテゴリーのなかに入った途端デリカシーのない人間と化す。なんでしょうねあの現象は。 よくよく夢でうなされるこの呪縛から開放されたく、ひとまずはつらつらとシリーズで書いてみようと思う(本当は認知療法的に、記憶の捉え方を変えてみたり置き換えたり試みたいところだが、そこまではまだ難しい)。

          有料
          300

          親戚呪縛夢と私①

          ◆ 今の非日常を日常にしないと生活をコントロールできない毎日になってしまうと思うの

          日頃のルーティンより、周辺がバタバタとしている。 作品作りもスローペースな中、ちょっとしたクライアントワークだったり人とのやりとり、家事、食事…人との他愛ない会話ですら、なんだか仕事の一つに思えてきてしまう今日この頃です。 「今はちょっと無理」はやめよここ数ヶ月、余裕のなさを言い訳に掃除をさぼっている。自宅も散らかったまま。「今は余裕がなくて無理だから、落ち着いたらやろう」なんて思っていたんだけれど…あれ、気がついたら数ヶ月経過。どうやらこの先、自分が思っている「余裕ある

          ◆ 今の非日常を日常にしないと生活をコントロールできない毎日になってしまうと思うの

          ◆50%で認められる仕事ぶりを

          非常に痛感していることが、タイトルの通り。自分の感覚が周囲ととてもズレていると感じることがちょこちょことある。そういう時は大抵、重視しているところが違っている。兎にも角にも、そのせいで大分、気が狂っているここ数日である。 90-100%で戦おうとするな自分自分に何遍でも言いたい。 「本気を出すんじゃない。身を滅ぼすぞ。」 と…; 100%(自分の理想とする完璧な仕事)は無理なわけで、しかもそれだけやってるわけではなのだから、50%程度の力で満遍なくこなすことの方が重要

          ◆50%で認められる仕事ぶりを

          ◆「言葉」は自然界…いや、人工物だ。

          小宮です。今日は眠くて眠くて仕方ない。とにかく目を閉じたくなる。コーヒーをがぶ飲みして、なんとかしようとしていますが、なんとかなりません(苦笑) さて。 先日、田舎の叔父、祖母とビデオ通話をしました。 基本的に田舎の波長が合わない私なので遠のいているのですが、正月明けの休みのおかげで少し調子が良く、やりとりをきっかけにビデオ通話。 相変わらずイマイチ会話が噛み合いませんでしたが、久々の会話で相手も私も刺激になりました。 田舎にとっての「言葉」とは通話をする前から、話

          ◆「言葉」は自然界…いや、人工物だ。

          ◆新年の抱負を添えて

          あけましておめでとうございます。あっという間に3が日が過ぎ、本日よりチャキっと仕事頑張ります。 休みボケの脳を動かすためにも、まとまりないですが書きます。 JUST DO IT昨日見たナイキのシャツに、そう書かれていたので拝借。改めて「行動」について思い返しました。 思えば年末に「即時ルール」を宣言した小宮。自分を信用せずとにかくメモ、動く時には即時、思考無用。そのような感じで、とにかく頑張る、踏ん張るのみ…そう、想像以上に自分が信用できないことに気づいた2020年だったの

          ◆新年の抱負を添えて

          ◆発信ツールいろいろ、私もいろいろ。

          小宮です。 「書く全技術」読み進めております、チマチマと。脳内多動児な小宮にしてはよくやっています。 さて、同書のかなり前半の方に書かれていますが、 思考力を磨くためには書くのが一番良い! とのことですよ。 私は思考整理のために写真をやっている、と時折人に話すことがあるのですが、写真にも結局説明のための言葉が付き纏うのですよね、語彙力。なかなかうまくいかなかったりする。でもね、ここ数年、noteをはじめ、文章を意識して書くようにした効果でほんの少し抵抗がなくなってき

          ◆発信ツールいろいろ、私もいろいろ。

          ◆「考えない」練習

          小宮です。何かやろうとするときに、先のことを考えるが故に動けない、ってこと、ありますか?私は毎日山ほどあります。そして最近タスクが山ほどあるので、その山ほど具合がどんどん増幅しているのです…とほほ。 洗濯機よく、ワーカーとして働いていたときには言っていましたが、例えば「洗濯をする」という動作一つにしても、 Aさん「さて、洗濯機回そ〜っと」 Bさん「はあ、洗濯を集めて、洗濯機に入れて、最近買い換えた洗剤を入れて…ああ柔軟剤も忘れず入れなきゃな、スタート押して、蓋しめて…え

          ◆「考えない」練習

          ◆セロトニンの話-毎日お疲れのあなたへ

          こんにちは、小宮です。今日はカフェでバナスムージーを飲みながら、セロトニンのお勉強を。 数年前、ワーカーとして働いた末ボロボロになってしまい休職した際、精神科医の方に以前、私の脳はもともとセロトニンがうまく作用していないらしいという話をされました。まあ、元から少ないなら仕方ないっか〜なんて思った記憶があります。 人間の性格というのはある程度遺伝子だったり生まれつきのものが影響しているのですよね。「セロトニントランスポーター遺伝子」なんていうものありまして、その型によって不

          ◆セロトニンの話-毎日お疲れのあなたへ

          ◆「日本語の語彙は大変豊かです」

          この本が今手元にあります。仕事の上司から渡されたものです。 齋藤孝(さいとうたかし)さん。 明治大学文学部の教授をされているそうです。法学、教育学を経て今に至そうです…なんてインテリジェンスなんでしょう。 仕事で広報担当をしていることから、上がってくる原稿について悩むこと多く、私がヤキモキしているのを見て上司がそっと本を置いていくのです。それが今ちょっとずつ積み上がっていて…このままでは図書館になってしまいそうで、少しずつ消化していこうとようやく上記の一冊を開いたところ

          ◆「日本語の語彙は大変豊かです」

          ◆タイム

          おはようございます。肩こりが本当にひどい小宮です。 今日は一日穏やかに、険しい表情しないよう気を付けようと思っています。 さて、昨日からタイマーを使い始めました。ブラウザーのタイマーです。30分ごとに刻んでアラームが鳴るようにしたら、1時間なんて、3時間なんて…6時間なんて、あーっというまなんですよね。 時間の使い方時間を作るってほんと大変ですよねえ。私は脳内多動児なので、本当に苦手です。とっ散らかる、集中モードに行くまでが一苦労。 でも、時間って本当意識して向き合わ

          ◆タイム

          ▼小宮ゼミ室▼他人の死で安らぐ人、他人の死でよろこんでしまった人。

          小宮です。突然ですが、オンラインゼミ室を作りました。 これから、ソーシャルワークの現場で経験した話や、相談援助に関わる話をたまーに書いていこうと思います。プライバシー、個人情報には慎重に配慮しなければならないので、特定のケースを深堀することはできませんが…。早く小宮ゼミ生ができると良いな。 このゼミ記事は他の記事と差別化するためにも、有料マガジンにしました。もし新人ワーカーさんや、将来ソーシャルワーカーの現場を目指している人たちがいれば、少しでも学びになるようなことを提供

          ▼小宮ゼミ室▼他人の死で安らぐ人、他人の死でよろこんでしまった人。