komamecoo

組織開発コーチ、コンソーシアム事務局、タニモク・モクサポコミュニティディレクター、チー…

komamecoo

組織開発コーチ、コンソーシアム事務局、タニモク・モクサポコミュニティディレクター、チームババヘラ理事、東北のスタートアップコミュニティリード 居心地の良いコミュニティを増やし続けることで、「娘が生きる世界が明るい未来に期待できる社会」にすべくパパがんばってます!

最近の記事

StartupWeekend仙台コミュニティの休眠状態と復活をまとめてみた

スタートアップウィークエンドは、イベントとコミュニティの2つからなる活動であり、全世界共通で運営はボランティアで行なっている そして、企画運営は全て各地(市町村ごと)に集まった有志のオーガナイザーチームによって行われるが、中には様々な事情でコミュニティが停滞したり、イベントが行われなくなることがある それを「休眠状態」と呼んでいる そんな休眠状態の地域で再びイベントとコミュニティが復活した際のエピソードを書き留めておきたい 【特にこの章を読んでほしい人】 ・これからオーガ

    • スタートアップウィークエンド Before/After

      目次 スタートアップウィークエンドに参加して感じた自分の変化 初参加の振り返り 2回目参加の振り返り 得られた気づき・学び 1.スタートアップウィークエンドに参加して感じた自分の変化 今朝、スタートアップウィークエンドで優勝する夢を見た。そして、オーガナイザーチームに対してフィードバックしたり、どこか遠くの海外で開催されているようだったので慌てて帰りのバスに乗ろうとしている、そんな夢だった。 実際には、初参加したSW Makers(大田区)では箸にも棒にも引っか

      • キャリアオーナーシップ経営の実践知

        • 「タニモク」フェスに登壇してきました!

          先月、人事、D&I、女性活躍推進いずれかの担当者の方限定の「タニモク」フェスで登壇してきました。紹介した取り組みは「タニモク」・モクサポコミュニティという有志の、目標をサポートし合う社内コミュニティ活動について。 詳細はぜひ「タニモク」編集部のnote記事をご覧いただきたいのですが、とても面白くて学びの多い場でした。なんとなくなのですが、タニモクでお互いにフィードバックする感覚と似ていて、猪熊さんや木戸さんとご一緒している中でも、課題感や実施してきたことを「今の状況」として

        StartupWeekend仙台コミュニティの休眠状態と復活をまとめてみた

          而立→不惑

          久々にnote描きます。 2021年ももうすぐ終わり、新たな年を迎えますね。 毎年この時期が私の誕生日なのもあり、皆さんからお祝いの言葉をたくさんもらえてうれしい限りです。 論語では30歳は「而立」、40歳は「不惑」とか。 私も不惑を迎え、自分の人生の心地よい方向性や自分の活きる場所が見えてきたような感覚を持っています。 而立に向けてもがいた時代 実は私の30代は苦労の連続でした。 ・リーマンショック後の地域経済の痛み ・会社の業績不振 ・東日本大震災での被災 自分

          而立→不惑

          Startup Weekend Sendai 最終日いよいよ!

          Startup Weekend Sendai 最終日いよいよ!

          StartupWeekend仙台 オーガナイザーとして

          いよいよ開催が迫っているSW仙台。その準備を進めている中で熱い想いを感じる糸川さんのnoteが投稿された。 イベントレポートはよくあるけど、これは「開催の裏側」を切り取った生々しい内容が描かれていて、オーガナイザーとしてもその場にいるようなイメージが浮かぶ。(特に、オーガナイザーが諸事情で参加できなくなるのは「あるある」で、運営する上での「危機的状況」でもある) 読んでいく中で改めて、 「自分はなんのためにSW仙台をやるのだろうか?」 「何を為したいのだろうか?」 と問いが

          StartupWeekend仙台 オーガナイザーとして

          新サービスのプレスリリース

          今月から組織開発コーチの新サービスはじめました。 主に仙台市内の中小企業向けサービスで、すでにご発注いただいたクライアント様が1社。 改めてコロナ警戒は続くものの、みんなで前を向いてチーム力を高めていける場づくりを支援します。 お問い合わせはホームページよりお気軽にご連絡ください。

          新サービスのプレスリリース

          タニモク@wework JR仙台イーストゲートビル

          みなさんこんばんは、組織開発コーチの小松です。 最近、タニモクで登壇する機会がどんどん増えていて楽しみながら企画実施しています。 今日もタニモクファシリやったのだけど、初めての試みで、オンラインとオフライン同時開催! オンラインでは仙台・渋谷・名古屋をつないで オフラインでは仙台の中で4テーブルもできました。 今回企画してくれたのは、宮城の学生団体の荒木さんという大学生。 集客もギリギリまでがんばってくれて予想以上にたくさんの方に集まってもらいました。 weworkは全国

          タニモク@wework JR仙台イーストゲートビル

          WeWork仙台に入居しました!

          WeWork仙台に入居しました!

          人・本・旅における体験価値について

          「人・本・旅」──人間が賢くなるために必要なのはこの3つだと僕は思います。 たくさん人と会い、たくさん本を読み、たくさん旅をする(≒現場に行く)ことで人生が豊かになる。大切なお金はそういうことに優先的に使いたいと思います。 ※J-CAST「ライフネット生命保険 会長 出口治明さんと考える『幸せなお金の使い方』」(2016年8月18日配信)を転載しています ご存知の方も多い出口さんの言葉、まさにその通りだと感じます。 リアルからオンライン・リモートへ時代の波が大きくシフトして

          人・本・旅における体験価値について

          5か月ぶりの東京駅

          5か月ぶりの東京駅

          組織開発の問題意識を共有する会のつながりから

          今年の1月に実施したコミュニティのつながりから、今日は2名の方とディスカッションをしていました。 50名規模のとある企業にてリーダーを育てたい、メンバーが育たない、という悩みから研修講師を探しているとのこと。 よくよく伺っていくと研修はあくまで手段の一つにしか過ぎず、だからこそフィットする提案がなかなかもらえていないと責任者の方は悩まれていました。 ベンダーに発注する側の立場も、組織開発コーチとして発注してもらう側の立場も両方経験している私としても、「あるある!」と共感

          組織開発の問題意識を共有する会のつながりから

          約1ヶ月ぶりの新幹線車内

          約1ヶ月ぶりの新幹線車内

          zoom疲れについての備忘録

          Yahoo!ニュースで流れてきた記事、たしかにzoomでビデオオンのミーティングが立て続けにあるとしんどくなる(友人の言葉を借りると、摩耗度が高くなる)と感じます。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00010000-ampreview-sci

          zoom疲れについての備忘録

          手作りサンドイッチ

          手作りサンドイッチ