komaannnyann

19歳 大学生 芸術と本と食べることが好きです。 あと、猫も大好きです。

komaannnyann

19歳 大学生 芸術と本と食べることが好きです。 あと、猫も大好きです。

最近の記事

大学という物語の中で

私は憧れる友達が何人かいる。 いつも楽しそうで、遊んでて、思い出沢山作ってて、何かに頑張ってて、可愛くて、友達を大切にしてて、自分をしっかり持ってて、すごいなあ。といつも思う。 私はいつも他人任せだ。楽しいこと起きないかな、誰かが私を変えてくれないかなって今までずっと考えてるだけで、友達に嫉妬するだけで、何も動かなかった。 これからは変わりたい。人に対する変な偏見などの執着は手放して、話すのは下手くそでいいから、目の前の友達の目を見てしっかり大切にして、自分の考えている

    • 私のストレス解消法

      何か悔しいことがあった時、悲しいことがあった時、私はその悔しさや悲しさが連鎖して連鎖してどんどん膨らんでいく。 だから私はYouTubeでただひたすらパンチしたりキックしたりする動画を見ながら、このマイナスな出来事をぶっ潰す。この動画が終わるまでに倒してやるってね!! とりあえず今日は「バームクーヘン10個じゃねえんだよ!!!!」って言ってぶっ潰してきた。 こうすることで、自分の非の部分と非でない部分が明確になって冷静になれる。また、ぶっ潰しながら痩せることもできる。

      • 当たり前

        悲しみがあるから喜びを感じられる 喜びしか感じていなかったら喜びは当たり前になってしまう でも人間は慣れていくとそれを当たり前にしてしまう それが人間なのかもしれない あること当たり前じゃないと気づいた時、自分は満たされると共に今まで気づかなかった自分を悔やむ。そして当たり前だと思っているこの世界の全てを当たり前じゃないと思うようにして苦しむ。 だから全ての当たり前じゃないことを当たり前と思ってしまおう。 もうそれでいいんじゃないか、と今日の私は思いました。 明

        • 自己啓発本読みすぎて頭がパンクしそうなので

          私はかなりの真面目人間で、より良い生活を送ろうと自己啓発本をよく読みます。 しかし多くの自己啓発本を読みすぎ、そこに書いてあることを完璧に守らなければと考え自分を苦しめていることに気づきました。 本よ読めば読むほど、一度に守ることが何十も何百も増え、私の頭はパンク寸前でした。 そんな自分から解放されるために以下の取り組みをしようと思います。  自己啓発本を人生の教科書とします。そしてテスト勉強のように一つひとつアウツプットできるまで体に定着させます。定略できたら、次の項

        大学という物語の中で

          人生でやりたいこと100

          人生でやりたいこと100を書くといいとどこかで見聞きしたので、今日ノートに書いてみました。前回の記事まで「人生って壮大すぎる」とか言ってた人が何やってんだって感じですが、まあやってみました。 その結果自分が何を考えているかが見えてきました。 ざっくり言うと、この世界の色んな人々や場所、自然、本、芸術、食、勉強に触れて追求していきたいとのことでした。また、自分自身や家族、親しい友との何気ない日々を大切にしていきたいともわかりました。 一生の間にスペシャリストになりたい分野

          人生でやりたいこと100

          一日一生

          なんだか本屋とか色んなところで「人生が激変する〇〇」とか、「〇〇な人生になるために」みたいな言葉を聞くけど、私は「なんか言ってること壮大すぎない!?」って思う(笑) 「一日一生」って言う言葉を聞いたことがあるけど、意味の説明はしないけど、まあそう言うことで、 人生人生って壮大なことばかりに囚われて、肝心な今日、今この瞬間に集中しなくてどうする!って私は思う。 毎日がハッピーバースデーみたいなもんで、昨日の自分とはまた違う生まれ変わった今日の私がここにいるわけで、明日の自

          コーヒーと私

          私にはただのドリップコーヒーはまだ早い。 でも、スチームミルクとフォームミルクが入ったカフェミストとなればもうそれは絶品だ。 「上に何かおかけしましょうか?」店員さんが言う。 「何がおすすめですか」 「チョコレートソースなんていかがでしょう」 「じゃあそれでお願いします」 店員さんはチョコレートソースを両手で持ち、丁寧に均等にのせた。 「お待たせしました」 「ありがとうございます」 ぐるぐる巻きのチョコレートソースは私の頭の中とお揃い。 早く、溶けてしまう

          コーヒーと私

          シナモンパウダーってこんなに美味しいんだ!!

          今日もスタバに行ってみた!カフェミストを頼むとワンモアコーヒー(1日以内であれば、150円もしくは110円でももう一度飲むことができる)がついてくるから頼んでみた! ○カフェミスト ・豆乳に変更 ・蜂蜜とシナモンパウダーをトッピング いや〜本当に美味しかった!!シナモンパウダーがいい感じにアクセントになっていてなんだか癖になる味だった。 その後は個人経営のカフェで「栗ミルクラテ」を頼んだ。 栗の粉砕がスチームミルクとフォームミルクの中に入っていて、とっても美味しかった!

          シナモンパウダーってこんなに美味しいんだ!!

          優しく見える人と本当に優しい人の違い 友達

          私はよく色んな人から「第一印象から優しいね」と言われる。 しかし私は私を優しいとは思わない。 なぜなら友達に大変なことがあっても全く心配にならないし、道端で困っている人がいても大丈夫かなと少し思うくらいだ。でも私はバイト仲間や友達などの、家族以外の全ての人間の顔色は四六時中伺っている。「今失礼なこと言ったかな」「もっと明るく返事をした方がいいのかな」「相手のニーズに合わせた質問をしないと」もう呼吸するのも忘れている。 本当の優しい人になりたいけれど、なかなか難しい。 本

          優しく見える人と本当に優しい人の違い 友達

          スタバカスタマイズ ほうじ茶ティーラテ☕️

          スターバックスでの美味しいカスタマイズを日々研究しているのだけど、今日、「これ、結構よくない?」と思えるカスタマイズを思いついた! あっさりが好き。でもホイップクリームの食感と優しい甘味を感じたい!って人におすすめなんじゃないかな?と思う。 ○ほうじ茶ティーラテ ・ミルクを低脂肪ミルクに変更(コクを少し減らす。ホイップクリームが乗るから) ・ホイップクリームを追加(プラス55円くらい) ・シロップ少なめ(ほうじ茶ラテに使われるシロップはクラシックシロップで香りはあまりない

          スタバカスタマイズ ほうじ茶ティーラテ☕️

          人とのコミュニケーション・課題の分離

          楽器の練習やスポーツの練習、または勉強に置いて自分の悪いところを改善することは、とても楽しい。 しかし人間とのコミュニケーションをより良くしようよすればする程、どんどんきつくなってしまう。話すのがうまくなりたいから、聞くのがうまくなりたいからと書籍をあさり、実践していくのは、勉強や楽器の練習とは違う息苦しさを感じる。 その理由をずっと考えていたが、今日やっと分かった気がする。 それは課題の分離(アドラー心理学)が出来ていないからだ。 楽器やスポーツ、勉強の上達は自分でい

          人とのコミュニケーション・課題の分離

          人と話すことはきつい試合のようだ。

          私は人と話すことが苦手だ。周りの人にそういうとびっくりされる。他人から見る私はとてもお喋りで聞き上手なんだそう。まあ、たしかにそうかもしれない。相手の表情を読み取りながら最適な話題や質問の投げかけるよう頑張っているからだ。 でも、やっぱり、私は人と話すことが苦手だ。 会話が終わったあとには自分の中のエネルギーは底をつきそうになっていることもしばしば。 相手のニーズに合わせた話し方をしなきゃ。こう言ったら傷つくかな?ってずっと考えてる。 自分が言葉を発する際は、マグロのような

          人と話すことはきつい試合のようだ。

          春の匂いがした。 ひんやりとした空気の中に温かい香りがふんわりとゆっくりと通り抜ける。 そのかすかな甘い匂いは私の心をリセットしてくれる。 新しい季節の始まりはいつも胸が高鳴るけれど、春の始まりは格別に高鳴る。 それはリセットとプレーバックの合図を感じるからだろうか。 今年の春は今年しかこない。 春を思いっきり楽しみたいから、今はリセットに集中するの。

          生きる意味などない

          よく「生きる意味とはなんだ」という言葉を目にする。 今の私が考える「生きる意味」は”特にない”この一択である。 理由はシンプル。人間は生物だからだ。 猫も犬もイルカも牛もヘラクレスオオカブトもツキノワグマもミシシッピアカミミガメも椿も桜も、この世にいる全ての生物は「生きる意味」なんて考えてないだろう。 ただ今日も栄養を摂取して遊んで寝ているだけだ。 人間なんて他の生物よりちょっと脳が発達しているだけで、ただの生物の一種。 だから「生きる意味」など考えなくて大丈夫。 「

          生きる意味などない

          なんとなく

          私は猫の生き方を見習いたい。実にシンプルで奥が深い生き方だと考える。あんなにマイペースに人の目を気にせずに過ごせたら楽だろうなあ。 #note書き初め

          なんとなく