国生智也

大学では経営情報学を学び、大学院で法律実務を学びました。 主に法律が絡むニュースで疑問…

国生智也

大学では経営情報学を学び、大学院で法律実務を学びました。 主に法律が絡むニュースで疑問に思ったことの話や新しく出た判例の解説などをメインに、それ以外の雑談などを投稿していきます。 投稿数は現在少なめ。徐々に増やします。 最終的に週二投稿を目指します。

最近の記事

中古PCを購入

 今まで使っていた2008年発売のDELLのLATITUDE E6400も2012年ごろに買った中古のPCだったのだけれども、ついに限界が来たので新たな中古PCを物色。  何度か縁がなく見過ごしてきたけれども、この度縁があってPanasonicのLet’ NoteのCF-SZ6を購入しました。  PCを買うこと十数年ぶりだったので最近のハードウェア事情にはすっかり疎くなっていたので、どの程度の性能なのかはほとんどわかっていませんでしたが、届いて使ってみると「これなら以外に使

中古PCを購入

    志村けんさんのご冥福をお祈りします。 新型コロナの感染拡大で世代間闘争を持ち出す人がいますが、新型コロナに限らず世代間を分断し争いを起こすことは意味はないどころか害悪です。 冷静に物事を捉え、守るべきものを守りましょう。

    志村けんさんのご冥福をお祈りします。 新型コロナの感染拡大で世代間闘争を持ち出す人がいますが、新型コロナに限らず世代間を分断し争いを起こすことは意味はないどころか害悪です。 冷静に物事を捉え、守るべきものを守りましょう。

    中古で購入して十年以上使っている父親パソコンがエラーで起動せず。 backupを戻せばまだ使えそうだったがOSはとっくにサポートが切れたVista。 動画サイト等見られなくなったサイトが沢山あると最近嘆いてたので、OSをUbuntuに変更! 新しいのを買うまでのつなぎになりそう。

    中古で購入して十年以上使っている父親パソコンがエラーで起動せず。 backupを戻せばまだ使えそうだったがOSはとっくにサポートが切れたVista。 動画サイト等見られなくなったサイトが沢山あると最近嘆いてたので、OSをUbuntuに変更! 新しいのを買うまでのつなぎになりそう。

    成功への9ステップという本を読んでいる。前回読んだストレスの本にも出てきたが、人の人生ってのは考え方次第なんだろうか?と。 自分の置かれた良くない状況をマインドセットを変えるだけでどう変わるのか実験してみようと思う。

    成功への9ステップという本を読んでいる。前回読んだストレスの本にも出てきたが、人の人生ってのは考え方次第なんだろうか?と。 自分の置かれた良くない状況をマインドセットを変えるだけでどう変わるのか実験してみようと思う。

    「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」(ケリー・マクゴニガル著/だいわ文庫)を読み終わった。 ストレスに悩む人は一度は読んだほうが良いと思う。もっとも、ストレスに悩んで余裕がない人は読書もできないと思うので、そうなる前に読んだほうが良いと思う。

    「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」(ケリー・マクゴニガル著/だいわ文庫)を読み終わった。 ストレスに悩む人は一度は読んだほうが良いと思う。もっとも、ストレスに悩んで余裕がない人は読書もできないと思うので、そうなる前に読んだほうが良いと思う。

    ツイッターやめました。情報を広く拡散するには良いツールなのかもしれないけど、私のようなタイプは不利益のほうが大きかったので。

    ツイッターやめました。情報を広く拡散するには良いツールなのかもしれないけど、私のようなタイプは不利益のほうが大きかったので。

    新型コロナの感染拡大防止の為、地元図書館が3月末まで閉館…。 マジでか…

    新型コロナの感染拡大防止の為、地元図書館が3月末まで閉館…。 マジでか…

    新型コロナウイルスの命名。武漢をつけてないことに違和感を覚えている人がそれなりの数いて中国からの圧力とか忖度とか言っているようだが、冷静に考えれば「そんな命名誰のためにもならない」ってわかることだと思う。仮に日本発祥の感染症が出たときに「Japan」とつけられたいか?って話。

    新型コロナウイルスの命名。武漢をつけてないことに違和感を覚えている人がそれなりの数いて中国からの圧力とか忖度とか言っているようだが、冷静に考えれば「そんな命名誰のためにもならない」ってわかることだと思う。仮に日本発祥の感染症が出たときに「Japan」とつけられたいか?って話。

    au payの20%ポイント還元。今週分は火曜で終わり。 月曜スタートで10億円分の還元が終わればその週は終了だそうですから、この2日で50億円以上の金がau payの中で動いたわけですね。 payの中では弱小で利用店舗も少ない中これですからねぇ…。

    au payの20%ポイント還元。今週分は火曜で終わり。 月曜スタートで10億円分の還元が終わればその週は終了だそうですから、この2日で50億円以上の金がau payの中で動いたわけですね。 payの中では弱小で利用店舗も少ない中これですからねぇ…。

    以前、記事に書いた仲介手数料の訴訟が確定したみたいだね。

    以前、記事に書いた仲介手数料の訴訟が確定したみたいだね。

    相続と墓じまい。お墓と遺骨は誰のもの?その費用は?

     このノートをざっくりいうと…  祖父と祖母の墓じまいを提案してきたおじ(長男)が、父(次男)に対して墓じまい費用の一部を負担するよう求めてきたことからトラブルが発生。このトラブルについて法的観点から考えてみました。  ここで触れるのは  1:お墓、遺骨は誰のものか?  2:祭祀を承継した人は他の相続人に対して祭祀の費用の一部を支払うよう請求できる法的根拠を有するか?  ということだけを考察し、3:トラブル防止の方法を書いたあとで、4:結論としてまとめてあります。  この

    相続と墓じまい。お墓と遺骨は誰のもの?その費用は?

    賃貸の仲介手数料についての東京地裁判決

     東京地裁が先日出した判決について、業界未経験ではあるが、宅建士資格保有者からみた問題点を書いておきます。  このノートをざっくりいうと  判決の内容を紹介し、判決の何が問題となったのか、具体的にどうすればよかったのか?を指摘し、最後に判決が指摘した「仲介手数料」のあたりには不動産業界の商売のやり方にちょっと問題があるようだ、ということを書いています。  では、ここから本論です。  賃貸住宅の仲介手数料は原則0.5カ月分 手数料の一部返還認める 東京地裁(毎日新聞 20

    賃貸の仲介手数料についての東京地裁判決

    歴史的建造物におけるバリアフリーとは?

     この記事は「当時の姿を完全に再現した大阪城なのにエレベーターを付けた」ことを「ミス」と評価した首相の発言に対して、エレベーターは障害者が障壁なく天守閣を見るのに役立っており「バリアフリー施設としての役割がある」と考えている人たちから首相のエレベーターを取り付けたのはミスという発言はバリアフリーの考え方に逆行しているという批判があがっている。という内容だ。  これを読むと以下のような対立があるのではないか?と思う人がいるだろう。  「歴史的な建造物にある歴史的な価値をその

    歴史的建造物におけるバリアフリーとは?