見出し画像

八坂神社の魅力とは!?

みなさんこんにちは!

小倉活性化プロジェクトのKokurallyです。

毎週月曜日に小倉の歴史・文学・産業に関する記事を投稿しています!

今回は八坂神社についての記事です。八坂神社は小倉城の敷地内にあり、お城と神社を一緒に観光できる珍しいスポットになっています。パワースポットとしても有名なんですよ!また、結婚式や和室での披露宴も行えます!

                                                                                

1. 八坂神社の始まり

はじめに、この八坂神社を建てた細川忠興公という人物について紹介します。彼は、教科書にも出てくる1600年に起きた関ヶ原の戦いで徳川家康公の言を受け東軍に参加していました。

その戦いで見事戦功を評価され、家康公より豊前小倉藩39万9000石をいただき大名となった人物です。米の重さでいうと1石が約150kgなので39万9000石は約6万tということになります。金額で言うとお米10kgを約5000円とした場合、約300億円となります!!想像もつきませんね。

ある日、愛宕山へ鷹狩りに出掛けた細川忠興公は、小さな社を見つけ、祠の中にある御神体を覗き見ようとしました。その際に祠を枝でこじ開けようとしたところ、中から一羽の鷹が飛び出し、忠興公の目を蹴ったのです!

失明同然となった忠興公はこのことを深く反省し、この八坂神社を建設したそうです。建設のおかげもあって目は順調に回復していきました。

実は、忠興公は愛宕山の祇園社を南殿とし、古船場町の祇園社を北殿として大きな神社を作ったため、本殿はひとつのように見えますが、中には二つの祇園様が祀られているそうです。全国的にも二つの祇園様を一緒に祀っている神社は珍しいことです。

また、その当時は祇園社と呼ばれていましたが、明治になり1868年の神仏分離令により八坂神社と呼ばれるようになり、1934年に現在の小倉城にご遷座されました。ちなみに神仏分離というのは、神道と仏教、神と仏、神社と寺院をはっきりと分けることをいいます!

2. 御祭神ってなに?

御祭神(ごさいじん)というのは、その神社で祀っている神様のことです。八坂神社の主祭神はスサノオノミコトですが、相次ぐ合祀により現在は16の御祭神が祀られているそうです。そんな八坂神社にはたくさんのご利益に関するエピソードがあります!

   

1つ目は、産業降昌(さんぎょうりゅうしょう)です。スサノオノミコトはアマテラスオオミカミ(太陽神)の弟なのですが、猛々しくわんぱくで破壊の神とも言われています。

しかし、鉄都として栄えた北九州市の地元企業などからは破壊から来る創造ということで産業降昌の神と崇められています。

   

2つ目は眼病平癒(がんびょうへいゆ)というちょっと珍しいご利益です!これは「八坂神社の始まり」でも書いた八坂神社が建設されたきっかけである、鷹が忠興公の目を蹴り、忠興公が反省して神社を建てたことで目の怪我が治ったという話から目病にご利益があると言われるようになりました。

本殿にはこの際に奉納された「眼病平癒」という灯篭があり、これは現在、県文化財に指定されています。

3つ目は、縁結びです。古事記によると、スサノオノミコトは八岐大蛇(やまたのおろち)に食べられそうになっていたクシナダヒメに一目惚れしたそうです。

そこで、クシナダヒメを嫁にもらう代わりに八岐大蛇を退治しようとクシナダヒメの老夫婦に申し出ました。そうして、八岐大蛇を退治したスサノオノミコトはクシナダヒメと結婚し、その際にスサノオノミコトが妻に対しての想いを込めて詠んだ歌は日本で初めて詠まれた和歌と言われているそうです。

そんな由来から、スサノオノミコトは縁結びの神様としても有名になりました。神楽殿(かぐらでん)にある鈴はピンクのハートの形になっているんですよ!

そのほかにもご利益は、厄除け・疫病退散・商売繁盛・家内安全・陸海空交通安全・芸能上達・五穀豊穣・医療医薬・温泉の神・学問など多岐にわたって存在します。さすが16の御祭神が祀られているだけありますね!

3. 小倉祇園太鼓は実は...

北九州の代表的な祭りとして有名な小倉祇園太鼓!北九州市民なら一度は行ったことがあるという人が多いはずです。その小倉祇園太鼓、実は八坂神社と大きな関係があることをご存知ですか?

そもそも、疫病を大流行させた悪霊を鎮めるために行ったのが祇園祭です。それから忠興公が、京都の祇園祭を小倉の地に取り入れ、八坂神社の祇園祭として社が町内を練り歩き、その際に太鼓を叩いていたのが小倉祇園太鼓の発祥と言われています。

小倉祇園太鼓について気になった人、もっと詳しく知りたくなった人は8月3日に投稿されるKokurallyの記事をチェックしてみてください!!

4. 終わりに

北九州市民にはとても身近な八坂神社はですが、あまり知識を持たずに参拝している方もいらっしゃるのではないでしょうか。少しでも知識をつけると八坂神社の新しい魅力を発見することができ、より神社について興味が湧いてくるかもしれませんよ。

まだ八坂神社に行ったことない人はぜひ一度行ってパワーを感じてみてください!周りには大きな堀があり可愛い鯉や亀がたくさんいます。そのあとは小倉城を観光するのもよし。リバーウォークでショッピングをするのもよし。小倉を満喫してください!

【参考文献・引用元記事】

小倉城と小倉藩
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokurakita/file_0082.html

八坂神社と小倉祇園祭
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokurakita/file_0088.html

小倉祇園八坂神社
http://www.yasaka-jinja.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?