怒りの扱い方

こんにちは、kokosです。
日常に感情を揺さぶってくる出来事って数多くありますが、私はとりわけ「怒り」の感情がよく顔を出します。

分析はすでに済んでいます。自分は正しいという考えが強いからです。妻と娘がいつも冷や冷やしてます。自転車の乗り方やお店での他人の立ち居振る舞いでイラっとしちゃいます。

周りからはそんなに気にしなくてもいいじゃない?と言われます。それができればね、よかったんですけど。


教育関連のネタで、よく怒るのと叱るのはうんぬんかんぬん、ってありますよね。あれ、結局教える側都合の言い訳なんですよね。感情的に伝えるのが怒るみたいなやつです。

どっちが正しいとかではないです。だって、言われた側で考えてないので。私は叱ったんです、と言った側が正当化しようとしたところで言われた側が傷ついたと言っちゃえば叱るがよかったと言えませんよね。

でも、ここで最近何周も回って「怒られる側にも原因があるかもしれないから結局都度都度考えるしかない」となりました。



初めて夜に発信しているので、言いたいことがうまく言えないです。


おそらく相手のことをどれだけ知っているかで怒りの扱いって変わってくると思います。また、知るためには円滑なコミュニケーションが必要で、ここが実は大きな大きな壁になっていることが多いです。つまり、内容のやりとりではなくスキル不足やコミュニケーション不全でイライラしてしまうということです。

親と子どもって、コミュニケーション不全がほとんどなんですよね。困ったもんだ。


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?