見出し画像

#048 【育児】肌保湿が食物アレルギーに影響する!!!

こんにちは。
生後7ヶ月の大福ちゃんを育てている育休中のハルです。

秋晴れの素晴らしいお天気ですね。先週はあまりに天気が悪く寒かったので、あのまま冬に突入するのかと思っていました・・・恐ろしい。
天気が回復してくれて良かったですね!

本日お伝えしたい事は肌の保湿が後のアレルギーが発症するかどうかに影響するという話です。とてもとてもとてもとても大事なことですので、現在妊娠中のママ、すでに出産後の方には是非読んでいただきたい内容です。

それでは始めましょう。本日もよろしくお願いいたします。

2014年最新の研究結果

国立成育医療研究センター(東京)で行われた2014年の研究結果(以下)をご存知の方はどれくらい、いらっしゃいますか?これらを知っていたのと知らなかったのでは、子育て方法が全然違ったんではないでしょうか?以下の内容が参考になればありがたいと思い投稿させていただきます。

⒈新生児から保湿剤を塗る事でアトピー性皮膚炎の発症リスクを抑えられる

新生児期から保湿剤を塗ることで、アトピー性皮膚炎の発症リスクを30~50%抑えられることがわかりました。これって、妊娠中の方、現在出産し直後の方には人ごとではないですよね。
また重要な事は、アレルギー予防のための保湿は「産後すぐ」が望ましい!ということです。あ〜あ〜悔やまれる入院中!!助産師さんに「保湿剤持ってきたんですけど、塗らなくていいんですか?」と聞いたんです。これらの研究結果は知りませんでしたが、なんとなく、保湿剤を塗っておいたほうがいいと思っていたので。そうしたら、助産師さんが、「任せますけど、塗らなくていいですよ。」と。あ〜あの入院中の9日間。そして帰宅後も、助産師さんが塗らなくていいって言ったんだから、なんとなく塗らなくていいんじゃないのかなと思っていた私。むしろ、何かクリームを塗ることが怖いとまで思ってた期間もありました。ただ、姉からは乳児湿疹はとにかく保湿と言われていて、助産師さんの塗らなくいい発言のはざまで、中途半端な保湿をしていたように記憶しています。が、その後大福ちゃんに乳児湿疹が発生し、そこで病院にいったところ、保湿剤と塗り薬を渡され、たっぷり塗るようにと指示があり、そこからは保湿命にシフトチェンジすることができました。あ〜。こういう知識、欲しかったよね。確実なエビデンス付きで。産む前にさ。

⒉アトピー性皮膚炎を発症する子は食物アレルギーになるリスクが高い。

生後1~2カ月でアトピー性皮膚炎も含めた湿疹を発症した子は、湿疹がない子に比べて7.28倍も食物アレルギーになるリスクが高いとのことです。これ、ご存知でしたか?私は産後かなりネット検索マニアになり(授乳中暇だったから)これを知ってからは、より保湿に力をいれるようになりました。

⒊食物アレルギーは肌から連鎖的に発症する。

食物アレルギーは原因となる食物成分を口から取り入れることだけでなく、湿疹やかさつきのある皮膚から侵入することで発症するという結果がでています。乳児期にアトピー性皮膚炎がある場合、成長にともなって食物アレルギーやぜん息、鼻炎などほかのアレルギー疾患を発症する確率が高くなるとのこと。ということは、肌を保湿することで、アレルギーになる可能性を低くすることができる!ということですよね。

結論

産まれた直後から、保湿をすることが非常に重要ということがわかりました。ただ、今思うと、出産準備のInstagramなどみていて、保湿剤って、皆さん必ず準備されていたと思うんですよね。必須アイテム的な。皆さん、何かで、この事実をご存知で、準備されていたんでしょうか?私が知らなかっただけですかね?汗 出産育児って知らない事だらけで、だれも教えてくれなかったけど、すごく重要ってことが沢山ありました。泣 しかも、年々育児の方針も新しい研究結果がでることで、変わっていくので、母や姉の時代ではもう話が全然違うなんてことが沢山ありますよね。育児をされる方に参考になることを、これからもここで、発信できたら嬉しいと思います。

私が使用していた保湿剤


ご参考までに私が大福ちゃんに使用していた保湿剤です。まずは生後1ヶ月までの間。アロベビーとアトピタを併用していました。

その後、乳児湿疹で病院にいき病院からいただいた保湿剤と処方された薬(弱いステロイド含む)を使用していました。しかし処方する量に上限があるとのことで、処方された保湿剤がなくなったあとは、先生がヒルドイド系の塗り薬がいいとおっしゃたのでドラッグストアで買えるヒルドイドと同じ成分の、ヘパリン類似物質系クリームを探して購入しました。そしてマツキヨ(家から一番近い)のこのクリームを購入し、生後2ヶ月から7ヶ月の今も使用し続けています。5ヶ月ごろからは乳児湿疹もでることがなくなり、たま〜にでると、病院から処方された薬を薄く塗るだけで、解決していました。このヒルメナイドはローションタイプもあるので、湿疹がよくなってからはローションタイプに変更しています。オススメです。

迷ったときはとりあえず病院へ

Instagramストーリーなどでよく「乳児湿疹と思われるブツブツができました。病院行った方がいいでしょうか?」という呟き?を見かけましたが、その都度、私は「行ったほうがいいですよ」ってDMをしていました。迷ったときは、すぐ、病院へ行った方がいいと思います。乳児湿疹は広がるのが早い。赤ちゃんはすぐ悪くなったり、良くなったりを繰り返します。新生児連れて外にでたり、病院に行ったりって、慣れないうちはなんだか怖いし不安だし、もしかして病院行くほどではないんじゃないかなって思われる方が多いと思います。私も乳児湿疹が広がる前はそう思ってました。なんか、こんなもんなのかな?とか。市販のクリームでよくならないかな?とか(楽観的観測)でもでもでも、今となっては思う。すぐに病院に行けば、それが普通なのか、看過できないものなのか、先生が一瞬で判断してくれます。旦那さんも実母も、友達も診断なんてしてくれません。病院つれていけば、自分の安心感の担保できて、子供も改善する可能性の方が高い。

信頼できる皮膚科(小児科)を見つける

そして、皮膚については、信頼できる小児科、または皮膚科を見つけてください。皮膚科って本当に難しくて、私は大人になってからも頻繁に皮膚疾患がでたので、その度に、家に近い信頼できる皮膚科を探すのに苦労しました。大福ちゃんが生後1ヶ月のときに乳児湿疹は、小児科ではなく皮膚科かなと思い、今通っている小児科に行く前に、近所の皮膚科にいきました。そこが出してくれた塗り薬は、あとで小児科にきいたところ、強すぎるステロイドだったとのことでした。怖い!!!ちなみに信頼できないなと思った理由は、私の経験からですが、(独断と偏見ありですが参考までに)

  • 美容皮膚科に力をいれている病院(皮膚疾患に詳しくない可能性が高い)

  • 全身を見ようとせず、一部だけちら見で判断

  • 薬の塗り方を実際に塗って指導してくれない病院(これが本当に重要)

  • 治らなかった場合何日くらい塗るのかなどの指導がない病院

です。本当にすみません・・・独断と偏見がすごくて本当にすみません。私は看護師でも医者でも皮膚科の専門でもなんでもないので(ご存知のとおり)こんなこと言ってた人がいたかもしれないなくらいで、読んでいてもらうと嬉しいです。


エビデンス


最後に

色々書きましたが、大事な大事な子供が健やかに育っていくために、できるだけのことをしたいママのために、少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください。
もしこの記事がいいね!と思った方はハートをクリックいただけると嬉しいです。

読んでいただき、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?