
早起きコミュニティ「朝渋」が 新規メンバーを募集します!(8月、9月はおやすみします!)
みなさんおはようございます!
22時に寝て5時に起きる男、5時こーじです。
早起きコミュニティを立ち上げて、1年。
最初は30名で始まった朝渋も
今では200名までコミュニティメンバーが増えました。
それに伴い、朝渋は10月より、
エントリー制に移行します。
理由としましては
・1人ひとりとのコミュニケーションを密にとっていきたい
・みんなの主役化をサポートしたい
・コミュニティの質を高めていきたい
私たちは、コミュニティメンバーの「量」ではなく「質」を大切にしたいと思っています。メンバーの「やりたい」を叶える場所として「朝渋」を続けていくためにも、10月から朝渋は、「エントリー制」にシフトすることにしました。
今回は、そんな朝渋の活動内容について
具体的に書いていきたいと思います。
興味のある方は、ぜひエントリーフォームよりお申し込みください。
=========
朝渋コミュニティの特徴
①1ヶ月で早起きが出来るようになる!
オフラインとオンライン、両方で活動します。
◎オフライン
・部活動(ほぼ毎日開催)
・チームモーニング・オフ会(月1回以上開催)
・著者と語る朝渋(不定期開催)
◎オンライン
・Facebookグループメッセンジャーでの毎日の起床就寝の活動記録報告
・Facebookグループでの早起きtips紹介
・著者と語る朝渋・オフ会などのLIVE配信
②共に早起き習慣を定着できる仲間が見つかる!
朝渋NEXTでは部活動を活発に行っています。
◎部活動
・モーニング部(美味しいモーニングを食べに行く)
・作業部(土曜朝からモクモクと作業をする)
・読書部(月1冊の輪読会)
・ウクレレ部
・ブログ部
・フットサル部
・ストレングスファインダー部
・英語部
・鎌倉部
現在40を超える部活動が存在し、毎日のように活動が行われています。
朝渋には様々な「得意・好き」なことをもった人が集まっています。メンバーがやりたいことと、それを提供出来る人がどちらもいるのです。そのため、部活動という形でイベントを開催し、自由に参加することで今までの生活では出来なかったことが出来るように、やりたかったことがやれるようになります。
また、早起きをしてもやることがないと二度寝をしてしまいますが、部活動があることで「起きなければいけない」と半強制的にマインドセットすることができ、より朝活が身につきやすくなります。
朝渋は「エントリー制」のコミュニティへ
入会までのフローは以下です。
1 下記のエントリーフォームにて応募
2 書類選考(1週間ほどいただいております)
3 合否判定/入会
4 支払いフォーム送付
5 限定Facebook招待 販売価格:4,980/月
最後に
「早起きが人生の基盤を作る」
これは、朝渋を2年運営してきて強く感じていることです。
・早起きから生活リズムを整えたい。
・朝活仲間が欲しい。
・新しい趣味が欲しい。
そんな方のエントリーをお待ちしております!
エントリーフォームは下記リンクより、よろ宜しくお願い致します。