見出し画像

文学フリマ東京(2020/11/22)に行ってきました

昨日文学フリマ東京に行ってきました。

Covid-19の感染者数が日々増加して警戒感が高まる中、こうした不特定多数の人が参加するイベントは、主催者も参加者もそれぞれ色々な思いを抱えながら、日々追加変更される情報の中で決断を重ねた上でこうして開催されている。会場の中にはこの禍特有の緊張感が常にどこかしらに感じられたし、相手との距離感などにしても出店者、来場者共に探りつつコミュニケーションを取られていたように思います。やっぱりこういう状況でも、人はできるだけ表現したいし実際の人と関わりたいし、好きなもの、わくわくできるものにリアルで触れたいんだな…と参加して改めて実感しました。

今回は入場に際して検温や手指消毒と共にCOCOAのインストールが(原則)必須ということで、ずっと様子見でアプリを入れてなかった私もついにインストールしました…文学フリマ、やるじゃん…。

今回のお目当ては大好きなwebサイトのデイリーポータルZと、その編集部の方で、このnoteでも日記を書かれている古賀さんの本とグッズでした。むしろその二組以外の参加者をノーチェックで行ってしまったため、予想よりずっと広い会場とそこにずらっと並ぶ参加者の方のブースを見て「あ~、これは予習が必須だったな…」と反省しました。

・ブースがとにかく沢山ある
・ざっくりジャンルごとに分かれているものの(エッセイ、短歌、純文学、SF、ミステリなど)、あとはブースごとに個性があって全然違う(コミケとかだと多分扱っている作品が概ね決まってたりするから目星がまだ着けやすいのでは)
・いかんせん扱っているのが文章なので、ある程度読んでみないとわからない
・けど試し読みして買わないのはやっぱり申し訳ないし、そうすると気になる本を片端から確認するのははばかられるから手が出せない(試し読みは勧めてくれるし、買わなくてももちろんやな顔はされない。自分が小心なだけ)

→だからみんな事前に出展者一覧でもろもろ確認してアタリを付けて来てるんじゃない〜!!??(多分普通に常識)

そんなこんなで初心者丸出しでうわうわしながらも、デイリーで営業日報と編集著日記セットと来年の卓上カレンダー、古賀さんのところで日記本を2冊とお目当ては無事に入手できました。卓上カレンダーは、全部の日に「やってみたら少しだけ面白いかもしれないアイデア」(仮の例・ろうそくの火を鼻息で消す、りんごをAppleのシルエットになるよう齧る)が振ってあって、家で見て「最高だな…」と思いました。さすが「enjoyこの世カレンダー」と銘打っているだけある。

古賀さんにせっかく会えたのに、なぜか緊張してもごもごといつも読んでます、応援してますとしか言えず、以前記事で紹介されていた五反田の南米専門マーケットに行きました、買ったお菓子どれも激甘で乳!って感じで最高でした、知れて良かったですと伝えそびれたのでちょっと後悔しました(聞かされる方は何とも言えない内容だけど)。

あと好きなイラストレーターのオカヤイヅミさんのイラストレシピ集を見つけたのでそれは購入。事前に調べて行けば、そこにいたのがご本人だとわかったのに…とまた無念。いや、わかったから何をする訳ではないけど、なんというか心づもりとして…。でも本はフルカラーで眺めるだけでも美しくて、実際使いたいレシピも沢山だったので、見つけられてラッキーでした。

次は東京だと来年5月に開催予定との事なので、どうか次回も無事に開催されますように。そしたら予習して再挑戦だ!


この記事が参加している募集

文学フリマ