見出し画像

5月のまとめ■VR×音楽のポジションを徹底的にとっていくぞ■pixivFANBOXについて

■収入合計 34.5万円 6ヵ月平均30.5万円

・依頼 20.4万円(作曲、編曲、ミックス等)

・ブログ、文章収入 4.7万円

・ストック音源収入 万円(オーディオストック、ニコニ・コモンズ等) 9.3万円

パソコンをもう一台買ったり、環境を整えるために出費をしまくった上に、実家の石垣の修繕費用に数十万円使ったので死にそうになってますが、今のところは案外乗り切れそうな気がするな、という感じですね。ストック強い。

ちなみに、6月はオーディオストックとnoteの申請を忘れてしまったので大変なことになる予感です。

VR×音楽のポジションをとっていくぞ

本格的に、WebにおけるVR×音楽のポジションを徹底的にとっていこうと思っています。

まだ話題にしている人が少ないし、検索してもヒットしない。

なので、なるべくVR×音楽のものは買って、体験して、感想を書く。

こんなエントリも書いてみました。

まだ技術力はないので、徹底的にゲリラで攻めていくしかないと思っています。

勝てなさそうな王道なことを避けて、独自のおもしろさを出す。

以前Q&Aで「スキルがない分野ですぐ食っていくならネタかバカで勝負しましょう。」という事を言っていたんですが、これを自分で実践しなければいけない。

今までストックできる安全なコンテンツを作ってきたんですが、これからはギアチェンジして、僕自身のおもしろさを出していかないといけない。こえーぜ!

というわけで、VTuberもはじめました。はじめないってずっと言ってたんですが。

5月の技術進捗

■テーマ:何もわからんからとにかく手を動かす!

技術の進捗はこちらに随時追加しています。

知識がないから、解決方法に最短で行きつかないのが辛いんですが、一つ一つクリアしていくこと自体が楽しいですね。

Photoshop、Lightroom、Premiere、blender、Unity、Visualstudio、OBSなど、新しいソフトの使い方やC#といったプログラムなど、覚えることが無限大です。

手を動かしたり、新しいことを覚えると発想も出てきます。寄り道しながら色々と作っていきたい。

モデリング師匠のコハクさん(@kohaku_55555 )との2ショット。レッスンで同じコオロギモデルを作りました。

pixivFANBOX

pixivがはじめたサブスクリプション(月額)サービス。

これによって、日本のサブスク浸透度がかなり高くなったんじゃないかなと思います。

自分で内容を決めるというのがなかなか難しいですね。「その労力を使うなら普通に売ったほうがよくない?」ということもありそうです。

落書きやスケッチも、報酬をもらってしまうとアンダーマイニング効果が出てきて苦しくなったり。

今はみんなが試行錯誤していますが、一番効果が高いフォーマットがある程度決まってくるんじゃないかなと。

現在、サブスクの仕組みとして一番いいと思っているのはスタンプや追加機能がつくTwitch方式。配信者に負担が少なく、かつ購読者にインセンティブがある。

参考に、サブスク経験者で、辞めてしまったフィオさん(@phio_alchemis )は

「サブスクリプションは、購読者がお金を払い続けたまま半分くらい忘れている時があるが、自分がコンテンツを届けたタイミングで、購読者がそれを再度認識して登録を解除することがある。自分の届けたコンテンツがマイナス方向に作用するのがつらい」

たしか、そういう風なことをおっしゃっていました。

ツイート

ほんとにね、BGMは気持ち小さいくらいでいい。

OBSでBGMと声の音量メーターの位置を覚えておいて、放送前とか放送中にそうなるように調整すればいいだけのような気がしているんですが、なんで慣れている人でも毎回大きかったりするんだろう。と疑問です。

おわりに

急きょ募集したAmazon欲しいものリストで食べ物を支援してくださった方、ありがとうございました。6月中旬くらいには一旦下げようかな。

もらったものをモデリングしてバーチャル世界に取り込むことにより、物資を見せながら技術をあげていくという試みもしています。


サポートするとこおろぎのおかずを1品増やすことができる!