見出し画像

ブログの質は行動量に比例する

おはようございます!
三井滉平です。

今日は「毎日書いてるこのブログ(社内報)、苦ではないけど、もっと質を上げていきたい。その為にはどうしていこうか。」という話を書いていきます!



毎日書くのメリデメ

社内報(半分は個人ブログ的な内容)を毎日書き始めて、今日で102日目です。体調悪い日とかも多々ありつつ、3ヶ月以上も更新が止まっていないことは自分でも驚きです。もう完全に自分のルーティンに組み込まれました。

元々文章を書く事自体は嫌いではないし、これだけ続けられるという事は、おそらく得意なんだと思います。

毎日書くメリットは、日常生活の中でネタ探しをするようになります。アンテナの感度が異常に上がって、全てはネタ探しになりますね。アウトプットありきでインプットしましょうの典型例みたく、学習量が日々上がってます。

逆にデメリットはほとんどなくて、シンプルに毎日時間が取られることくらいでしょうか。

で、書くこと自体は習慣化してきたんですが、もっと質を上げていきたいなと思うわけです。そして、その時に大事になってくるのはやっぱり「行動量」だと思ってます。

日常生活がネタ探しと書きましたが、僕は具体的な事象を抽象化して、それを事業に転用する思考が得意なので、毎日毎日起きたことからブログのネタを探して、自社サービスに転用した時にどうなるかを考えます。

そうなると、行動していないと新しいネタができないんですね、、、。

新鮮なネタがなくても書くことはできるんですが、どうしても過去思ったことの繰り返しとなり、同じような内容のブログや抽象的な内容が多めのブログになってしまいます。もっとリアルタイムで具体的なネタを扱った方を扱っていきたいです。



最近のブログ

その観点で見れば、最近のブログはやや同じような内容が多いです。そして、次何する?じゃなくて、抽象的な話になることが多めですね。

理由はさっき書いた通り「行動量」が少ないからです。

ただ、この「行動量」はスタートアップでは意外に難しくて、人数少ない中で仮説検証を回しているし、自分たちの影響値もまだ少ないし、必要最低限のことだけに絞って仕事をしているので、必然的にアウトプット(行動)量は限られてくるんですよね。

行動量が少ないというと少し語弊を生むかもしれませんね。

社会に与えるアウトプット量が少ない、の方が適切な表現かもしれません。会社が大きくなってきて、プロダクトのこと、マーケティングのこと、組織のこと、バックオフィスのこと、戦略のこと、出来ることが増えていけば、必然的にアウトプット量が増えるので、ブログのネタも増えていきます。

一方で、初期のスタートアップは全てを必要最低限に絞って活動しているので、そりゃ同じようなネタになってしまうよな、、とも思います。毎日新鮮なネタで書くには、構造的に少し難しいかも、、という感じですね。

となると、どうしたら良いんだろうか。



今一度、原点に立ち返ろう

未来を考えるとき、僕は原点に立ち返ります。なので、この社内報(ブログ)の今後の運用方針を考えるときも、なぜ始めたのか、目的はなんだっけ?、に一度立ち返ってみました。

まあ正直、明確にこの理由!この数値を上げたい!があった訳ではありません。

ただ、「①組織が向かう方向性やその背景を常に全員が把握するようにしたかった」のが一個と、「②毎日続けることで継続やコツコツを当たり前の文化にしたかった」のと、「③個人的な日常生活のアンテナの角度を上げるため」は思っていたところです。

そう考えると、今の毎日更新されている社内報(ブログ)は、半分くらいは僕の個人的な反省や日記も含まれてしまい、①の組織が向かう先や背景の把握を達成できていない気がします。そもそも社内報って会社のこと書くべきだよね、、!

この辺も思っていましたが、僕の価値観も知って欲しいし、とりあえず毎日書こうかな!という感じでスルーしてきました。

今後はどうしようかな。

まず、毎日書くことは絶対やめないです。一度辞めるとまた習慣化するのは大変ですし、毎日書くことによる個人的なメリットも組織的なメリットも大きいと考えているので。

その上で、「社内報」と明記するのは週1~2回くらいにして、そこはちゃんと会社に関することを書いて(プロダクトの構想や組織のこと、戦略のことなど)、それ以外の日は個人的なブログを書いていきましょうかね。

tegami事業も始まりますし、昔からやってる未来起業家交流会という事業もちょいちょい進んでいるので、その辺も合わせて書いていけたらと思うしな。

なので今後「社内報」と「個人ブログ」は分けて書いていきます。

今までができていた訳ではありませんが、「社内報」と明記すると会社に関連することを書こうと思ってしまうので、上で書いた通り、ネタが枯渇して同じような薄い内容になってしまいがちなので、このフェーズでは少し更新頻度抑えめでいきます。

個人ブログなら、○○サービスについての考察とか、自社を絡めなくても自由に書けたりするのでネタに困ることはなさそうです。

という感じで、最近のブログの反省点と今後について書いてみました。まあいつも通り毎日更新はしていくので、あんまり変化はないかもしれませんが、個人的なスタンスが変化したという感じです!!

これからも毎朝楽しみになるようなブログにできるよう、書きまくります!!!!

***

おわり。



※このnoteは、社内報を編集した記事となっています。

「knower運営会社の社内報」
No:#104
Title:ブログの質は行動量に比例する
Date:2021.03.30
Written by:KoheiMitsui

▼毎日更新中。読むの忘れてたnoteがあれば、ぜひご覧ください。


この記事が参加している募集

オープン社内報

ご支援ありがとうございます!