しぇ

【レポート】こうち女性起業家塾『SHE program』 「プラン発表会」


第6回目となる、こうち女性起業家塾は『プラン発表会』をテーマに、実施しました。

2019年12月12日、「こうち女性起業家塾『SHE program』」の最終回がKochi Startup BASE®︎(以下KSB)にて開催されました。起業を考えている、新しい事業を始めてみたいなど、自分のプランを形にしていきたいという女性を対象に、基本的な事業創造手法を学ぶ連続講座として実施しました。

画像1

チェックイン
最終回のプラン発表会には、一般聴講者も2名参加してくれたのでチェックインを行いました。名前と活動内容、受講生は今の気持ちを、一般聴講は参加動機をお話しいただきました。


プラン発表会
チェックイン後は、受講生がこれまでの成果としてそれぞれのプランを発表しました。

1人目は、管理が行き届いていない荒れた山を「昔のお山に戻したい」というプラン。SDGsの観点から社会問題として捉え、プランを通じて「利用する人たちが山を体験することで、生きる喜びを感じて欲しい」と話しました。今後は、少しずつ活動を進めるそうで、まずは草刈りのワークショップから始める予定だそうです。

2人目は、現在取り組んでいる「化粧ケア」の事業をさらに展開させていくためのプラン。「棺桶に入るまで女で居たい」というご自身の原体験を基に、今行っている取り組みに加えて、人材育成や相談窓口の強化といった、今後の展望を話してくれました。

3人目は、自宅で行っている生け花教室を活かしていくプラン。プランは2つ。ひとつは、子どもたちがのびのびと豊かな心を持って育つ環境を整えたい、というもの。大人との関わりが少なくなった子どもたちに生け花教室を通じて、ちゃんと見守っていることを伝えたい、というもの。もうひとつは、お花や柑橘、工芸品などの作り手に出会い、その人たちの想いを伝えるために生けることをしたい、というものでした。

4人目は、高知県にまだ根付いていない「紅茶文化」を根付かせたい、というプラン。
人生の一番辛いときに紅茶に救われた、という原体験を持っており、「多くの人に本物の紅茶を知って欲しい、笑顔になって欲しい」と話します。今後は、教室の開催や地域に密着した企画提案などを行っていく予定です。

5人目は、産前・産後の時期の女性が楽しく笑顔で過ごせるプラン。
自身の出産経験から、産後の女性の疎外感を何とかしたいという想いを持っています。理学療法士として、レッスンや整体、コミュニティづくりに取り組んでいきたいと考えており、まずはひとつずつ、繋がりづくりや経験を積み、勉強して知識を深めていきたい、と発表してくれました。

6人目は、プランは完成していませんが、受講をしたことで自分が本当にやりたいことの目的をもう1回しっかりと考えたい、と思うようになった、と話してくれました。人を繋げる、女性を綺麗にする、というような分野をやっていきたいそうです。

最期の7人目も、プランは未完成。受講を通じ、自分自身を見つめ直す中でもう1回立ち戻りたい、と思うようになりました。そんなときに色んな人と出会って、自分のことは出来ないけど、人のためならすることが出来る、ということに気付きました。今は、子育てもまだ落ち着いていないことから、すぐに何かに取り掛かることは難しいのですが、3年後を目標に勉強をしていきたい、と考えています。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

チェックアウト
チェックアウトでは、最後に、受講生には受講した感想や想いを、一般聴講の方には最終発表会についての感想を、それぞれ発表してもらいました。
受講生からは「参加したことで、自分を見つめ直せた」、「これから発表したことをひとつずつ実現できるようにしていきたい」といった感想が聞かれました。ほとんどの受講生から「今後もこの関係性を続けていきたい」という声も聞かれ、近況のシェア会の提案もあり、講座を通して素敵なコミュニティを築けたのではないか、と感じました。

画像8

※総括
今回は、最終回とは思えないほど、スタートから明るく和やかな雰囲気で進みました。どのプランもこれまで悩み、考え、自分自身に向き合ってきたからこそ、生まれた言葉や想いに溢れていて、「応援したいな、頑張ってほしいな」という気持ちが湧いてきました。今回限りではなく、これからも仲間として一緒に励まし合い、助け合い、協力できるような関係性が築けたことが何よりも嬉しく思いました。年明けには、近況報告のシェア会も開催予定なので、とても楽しみです。


(レポート:上野 伊代)

お問い合わせ
Kochi Startup BASE®️
住所:〒781-0084 高知県高知市南御座90-1 高知 蔦屋書店3F
運営:エイチタス株式会社 高知支社
Mail: ksb@htus.jp
Webサイト:http://startup-base.jp/

皆様からいただいたサポートは、今後の活動・運営に使用させていただきます。