見出し画像

絵本冊子『しってほしいな』再販のお知らせ

こんにちは。車椅子の夫と6歳の息子と暮らす、主婦こぶたです。


以前noteにて記事にさせていただいたこちらの動画を載せたnote、ありがたいことに2500viewとなりました。


10月の初めにこちらを絵本にし、ひっそりミンネにて販売しましたところ、ご好評いただき、わずか4日で予定していた冊数完売となりました。

再販してほしいとの声を多数いただきましたので、この度前回より冊数を増やしてご用意させていただきました。

子ども達、車椅子ユーザーについて良く知らない方、これから車椅子ユーザーになるかもしれない方々に広く読んでいただきたいと思っています。


ご購入はこちらから

ご購入を希望される方は、ミンネよりお願いします。冊数に限りがありますので、お早めにご購入されることをおススメします。

今回の販売で完売となりました場合、利益ほぼなしで販売していますので、現状では三版を刷るのが難しいです。


ご購入くださった方々の声

小学生の息子にも分かりやすくて短い文章で読みやすかったです。絵も文字も親しみやすい。車椅子の人も乗れる自転車に興味を持ってました。実物見てみたいな。
車椅子と、車椅子に乗ってる人への愛にあふれてた。子ども向けの本だけど、読んでる大人も「ハッ!」とする。良い絵本でした。
絵本の元の動画も、本当に素晴らしい。最初、動画見たとき、泣きました。
ホントそうだなって。わかって欲しかったんだなって。
こぶたさん…動画や絵本作ってくれて、ありがとう。
『しってほしいな~くるまいすのひとのこと~』の絵本届きました!
自分のペースで読めるのは、ホントいいですね。
母もこれはわかりやすい!と感動していました。
甥っ子達にも、読んでもらおうと思っています。
ホント素敵な本、ありがとうございました!
可愛らしい絵本だけど中身は幼い子供も車椅子のことがとてもよくわかる内容!!車椅子の説明って、なかなか分かりづらいことが多いけど、これはとても分かりやすい。大人にもオススメです。分かりやすく、優しい内容です。おすすめでーす❤
「どうして車椅子に乗ってるの?」
出先で寄せられる子供の純粋な疑問に、親御さんの対応は様々。
分からないから答えられない。答えられないから触れられない。多種多様なマイノリティを認め合う未来をこれから生きる子供達と共に、大人も同時に気づきを得られる1冊だと思いました♡
どういう困りごとがあるのか?どんな理由で車椅子使っているのか
5歳児が読んでもわかりやすい本だった。学校にも置いて欲しいヤツ!!
介護やってたのに子供にはどう伝えていいか分からなかったから子と一緒に読んだ(>_<)まだ車椅子の方や障害のある方と関わる機会がほとんどないからあまりピンときてはいないみたいだけど食い付いて見てる!少しずつでも理解してくれるといいな!
めったに泣かない旦那が泣いててびっくりした。子どもは夢中で読んでた。みんなで「知らないことがいっぱいだね」と話したよ。わたしの親友は車椅子なんだけど、それでもまだまだ知らないことがたくさんあった。これ、全国の図書館に置いてほしい!
絵本を読んでいて癒された。まず絵が可愛い!そして様々な車椅子ユーザーの現実を多方面から伝えている。理解と共生、そしてどんな人生であっても楽しく生きれる世の中になって欲しい。その第一歩に繋がる絵本。
息子、読み終わって「知らなかった」と言っていました。もしかしたら自分が車椅子を使う人になるかもしれないこと、車椅子を使う人の気持ち、車椅子のこと、ユーザーを取り巻く環境、こぶたさんのメッセージ。これから息子と繰り返し読んで少しずつ伝えていきたいと思います。私も息子も知れて良かったです。
娘に読んでみたくて購入した本です。ぜひ手に取って欲しいな、知って欲しいなと思います。娘に読んでみたらじっと私の顔を見つめていました。きっと口には出さない彼女なりの普段感じているものがあるんだろうなと思いました。




また個人での活動には限界があり三版は現状、刷れない状況ですので、サポートいただければ幸いです↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?