飽きっぽい性格の自分を晒す

今年初めてnoteを開いた。


去年はじめたブログは、更新できていない。ブログ用の、Twitterアカウントは怖くて開けてもいない。


そう、私は飽きっぽい。


飽きっぽい性格とは

《形》こらえ性がなく、すぐにあきてしまう。 「彼は―性格だ」
Google検索より引用

らしい。わざわざ調べてみたけど、「知ってた」以外の感想はない。

飽きっぽい私の、飽きっぽい実績

熱しやすく冷めやすいとは、うまく表現したもので、まさに飽きっぽいわたしそのもの。


小学生の頃、習い事は続かなかった(進研●ミは4~5回やめた)

大学生になって、バイトも続かなかった(短期バイトに感謝)

教員免許をとろうとしたけど、あとひといきでやめた

公務員を目指そうとしたけど、科目が多すぎた

仕事も続かなかった(3年が限界)


そして旦那も、わりと同じタイプ。結婚式の席次表に載せた「プロフィール」に、お互い「飽きっぽい」と書いて姉に心配されたな…


先日母に「何も成し遂げてない人生だよね」って言われて、びっくりした。私の人生、そうだったのか!と。

飽きっぽい自分を、見捨てない

これだけいろいろなことを、成し遂げずに途中で投げ出していると、投げ出す癖というか投げ出すことに抵抗がなくなる。


そう、私は飽きることに罪悪感がない。きっとこれが、飽きっぽい私が飽きっぽい私を脱却できない理由だろう。


しかし、罪悪感はなくても弊害は多々ある。飽きっぽい自分が好きなわけではない。


例えば今飽きていること、noteの更新とブログの更新。

せっかく始めたのに、続かないなんてことはザラ。でもブログの更新って、続けないと意味がなかったり、続けることで磨かれるものがあったりするもの。頭では理解しています。すみません。

「毎日更新する!」って決めて、実現している人を、本当に尊敬する。でも、いつまでも尊敬するだけで「私もいつか・・」と思っていては何も変わらないことは分かっている。


そろそろ動き出さないといけない。今、noteの更新やブログの更新をやめてしまうのは、「なりたい自分」「ありたい自分」ではないのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?