かとみつ

日常、価値観の言語化note.

かとみつ

日常、価値観の言語化note.

最近の記事

  • 固定された記事

122.僕はサッカーを愛することができなかった。

2020/03/02 僕はサッカーが大好きです。 僕の小さい頃からの夢はもちろん、 プロサッカー選手 …だった。 いつの日からか分からないけれど、 今の僕の夢とはかけ離れている。 今の僕の夢は、 幸せな家庭を作ること。 そして、 その家庭を周りの人達と共有すること。 プロサッカー選手の夢は?? もう現実を見ている。 僕は、 いつからその夢を見なくなったんだろう。 どれだけサッカーに本気だったんだろう。 サッカーは、 気が付いたら幼稚園の頃から初めていた

    • 321.僕にとって大切な人。

      2023/09/08 目の前の大切な人。 その人のことはいつも理解をしたい 些細なことの変化に気付いてあげたい 我慢をさせないようにすぐに察したい その人にとっての憩いの時間でありたい その人からの期待には必ず応えたい 全部を言葉にして伝えたいけど、 想いが強いあまり言葉の選別をしてしまう 伝えたいのに伝えきれない 照れくささや傷つけたくない思いやりから言葉が どんどん少なくなってしまう 居心地の良さを理由に言わなくても 伝わるんじゃないかと甘えている

      • 320.Re start

        2023/03/28 久しぶりの言語化の場所。 環境がガラッと変わってから必死にもがいている。 人との会話で言語化する機会は多くなったが、 自分との会話が少なくなった。 またこれから少しづつ 言語化の時間を作っていこう。

        • 319.ちょっと一息ついてみませんか?

          2022/5/31 「ちょっと一息ついてみませんか?」 今年も春が終わりに向かい暖かくなるこの季節。 毎年この時期になると僕は、言葉に上手くできないけど、とてももどかしい気持ちになって焦り過ぎているような気がしてたまらなくなる。 春という季節が始まり、 それに連れて新しいことが始まるこの世の中。実際は今までと何も変わってはいないのかもしれない。ただ、誰か新しい方と出会い、誰かの転機を目の当たりしたり、環境が変わったりしているかもしれない。 幸先のいいスタートを切れたが

        • 固定された記事

        122.僕はサッカーを愛することができなかった。

          318.人を信じれるようになった僕の考え方。

          2022/03/20 僕はある日を境に、 人を信じることができるようになりました。 それまでは、人を信じること。信頼すること。期待すること。全てが苦手でした。それは反対も同じで信じられること。信頼されること。期待されることも同じでした。 なぜなら、その時の僕はとても臆病でした。人と関わること自体が苦手でした。人に裏切られるのが怖いからそもそも人に心を開いておらず、人を裏切るのも怖いから手を差し伸べることもできなかった人でした。 なんで今はそれができるようになったのかと

          318.人を信じれるようになった僕の考え方。

          317.退職からその後、銀行員から〇〇へ。

          2021/12/25 2021/08/31に銀行を退職してからもう4ヶ月 退職して僕は今何をやっているのかと聞かれればよく分からない 出社義務がないからいろんなところにいながらとにかく伸び伸びと自由にやっている。 今でも金融についてはFPとして携わっているし、アパレルについても続けているし、これからは財務コンサルティングにも手を伸ばしていこうと考えている。 まぁ仕事の話は置いておいて、 銀行を退職してから何が変わったかと聞かれれば圧倒的に時間の使い方が変わった。出社義

          317.退職からその後、銀行員から〇〇へ。

          316.8/31をもって銀行を退職しました。

          2021/08/31 本日銀行を退職しました。  今日もいつもと変わらない時間に起きていつも通りに出勤をした。一年半も同じ時間の電車、同じ電車の車両に乗っていれば、乗っている人もだいたい覚えた。誰がどのタイミングで降りるのかも分かる。今日もいつも通り同じタイミングで空いた席に腰をかけた。携帯で経済ニュースを見終わるごろに丁度最寄駅に着く。そんな何も変わらない一日の始まりだった。  いつも通り業務が終わり最後に夕礼の場を設けていただいた。先輩、上司から普段あまり言われ慣れ

          316.8/31をもって銀行を退職しました。

          315.社会人になってから1年と5ヶ月。退職します。

          2021/08/20  タイトルにもあるように退職します。7月中旬、退職届を出しました。2020年に新卒で銀行に入行し1年と5ヶ月、8月31日を最後に銀行を退職します。世間一般的に見れば「3年も続かないのか。」「これだから最近の若者は。」「世の中を甘く見るな。」と言われることがほとんどだと思います。おっしゃる通りだと思います。自分でも分かっているつもりです。でも、これは自分で考えて、考え抜いて出した結果です。  人生の選択の中で正解なんてない。世間一般的とは、ただの多数派

          315.社会人になってから1年と5ヶ月。退職します。

          314.自分の価値を測る物差しの使い方。

          2021/06/27  人と関わっていく上で比べたがりの僕たち人間は、自分の物差しを相手に当てはめて、その人の価値や物事においての基準をどうしても測ってしまう。例えば、数字で表せるものは特に比較がしやすいからその対象になってしまう。 他にも、相手自身に自分の物差しを当てはめて価値観を測ってしまう。もちろん僕もしたことがあるがそれをすることによっていい経験はない。当てはめることによって、上下がついてしまい、上だと分かればそこで満足してしまい、下だと分かれば嫉妬が生まれたから

          314.自分の価値を測る物差しの使い方。

          313.人はその人の言葉から成り立っている。

          2021/05/22 相手の第一印象を判断するとき人は、視覚からの情報55%、聴覚からの情報38%、言葉からの情報7%の割合を判断材料にしている。これをメラビアンの法則という。人は初対面の印象を見た目、表情、仕草から判断し、次に声量、声質、話す速さから判断し、最後に会話の内容から判断をする。要するに人は外見で第一印象が決まってしまうという、少し寂しい法則である。 反対に言えば、そこさえ改善すれば第一印象は良くなる。清潔感、挨拶、笑顔。この3つが足りない人は人生において損を

          313.人はその人の言葉から成り立っている。

          312.周りにいる人たち次第で人生豊かになる。

          2021/05/15 人生を豊かに過ごすには一人では無理だと僕は思う。周りの人と感情を共有するからこそ、楽しさが倍増し、悲しさが半減し、退屈がなくなる。周りの人たちといるときに、自分がどれだけ気を遣わずに無理することなく過ごせることができるかは人生を豊かに過ごすことにおいて重要になってくる。 その中でも少なくとも一緒にいて楽しい人、疲れる人が分類できる。できれば、全員が楽しい人であればいいと誰もが思うはず。でも、そうはいかない。僕もそうで、人類全員を好きかと聞かれれば、苦

          312.周りにいる人たち次第で人生豊かになる。

          311.失敗の後に何もしないから後悔で終わってしまう。

          2021/05/12 僕はよく悩む。人間だから悩んでいる。悩みは人間の特権。 悩んで出した答えが違った時がよくあった。むしろ、正しい答えを出せたことが少ないくらい。そもそもその時の判断は今思うと少しずれていたなって思う時もある。正しい判断を下せることは大事。まずは下そうとすることが大事。そもそも僕は今まで正しい判断を下したことがないと思う。その時でさえ分からないし、今でさえ過去のことがよく分からなくなる。 一つ分かったことがある。 僕は今まで下してきた判断で後悔したこと

          311.失敗の後に何もしないから後悔で終わってしまう。

          310.人に話すこと。人に肯定してもらうことは僕にとっての成長の糧になる。

          2021/05/09 人に自分の成功を話すことはとても大切なこと。 僕は昔それができなかった人間だ。「それってただの自慢話でしょ。」って性根の腐った考え方しか出来なくて、周りの人の成功を心から祝福することが出来なかった。成長する余地のないポンコツ人間だった。 それができるか出来ないかで視座が変わってくる。 人に話すことは、考えを言語化でき、より自分の考え方を深めることができる。人から肯定されることは何より自信に繋がる。ほんの些細なことかもしれないけど、この一つ二つの出来事

          310.人に話すこと。人に肯定してもらうことは僕にとっての成長の糧になる。

          309.やっぱり、書きたい時に書くのが一番いい。

          2021/05/03 1月ごろからnoteの毎日投稿を始めてみたけど、4月末で止まってしまっていた。初めは何を書こうかとワクワクして毎日何かの楽しみを探していた。 僕はこのnoteでマネタイズをしているわけでもないし、今後するつもりもない。だからこそ、毎日投稿が重荷になっていた。 僕のnoteの目的は自己理解とアウトプット。 べつにこれをしなければ誰かに迷惑がかかるなんてこともない。書いたことに対しての評価が欲しいわけでもない。 自分が本当に形に残したいことがあった時

          309.やっぱり、書きたい時に書くのが一番いい。

          308.僕の最近の新しい趣味。

          2021/04/13 最近の僕の趣味は人に会うこと。 これに限る。 僕には趣味って言う趣味がなかった。 今までサッカー、フットサルしかしてきたことがなくて、それ以外に思い付くものがなかった。 美味しいものも、読書も好きだけど趣味って言えるほど食べたり読んだりしてないしなぁ。 ただ、最近めっちゃ好きって言えることが、とにかく人に会うってこと。 ご飯を食べに行くのも友達に会いたいからで、食べる場所もお世話になった方のお店に会いに行く。 買い物も知り合いにがいるお店に

          308.僕の最近の新しい趣味。

          307.ワクワクする方が人生豊かかもしれない。

          2021/04/12 この世の中には、 様々な規律やしきたり、ルールがある。 守られてるとも言えるが、 縛られているとも言える。 大抵のワクワクするものは、 それらの範囲外にあるものが多かったりもする。 もし、それが縛られていると思うなら守らなくても良いと思う。 むしろ、 それが出来るって本当にすごいと思う。 これまでの規則や規律、ルールの中で我慢をしながら生きていくのか、範囲外に飛び出して新しい規則や規律、ルールを自分で作ればいい。 リスクはもちろん付きものだ

          307.ワクワクする方が人生豊かかもしれない。