見出し画像

【30代の悩み】仕事向いていないと思う瞬間が多くなってきたら


仕事に向いていない。。これは誰もが抱える悩みではないでしょうか?

30歳を越えて日に日に「仕事ができない…」「仕事に自信が持てない…」

本来であれば30代になるとプロジェクト責任のある大きな仕事を任されたり、役職に就くなど、キャリア的にも責任がのしかかってきます。

にも関わらず、今の仕事に自信が持てない30代の方は、以下のような状況にありませんでしょうか?

・同期や後輩に追い越されていく
・自分の人生が良くなっている気がしない
・責任ある大きな仕事を任されない


もし、少しでも当てはまることがあるのであれば、最後までこの記事をお読みになった上で、今後のキャリアの参考にしてみてください。

30代で仕事が向いてないと考えてしまう瞬間

画像1

仕事が向いていないなーと考えてしまう瞬間はふとした時に頭をよぎります。

この回数が多くなってしまったら転職時かもしれません。向いていないと思いながら業務をするとミスを連発してしまいます。

業務のルールが覚えられない
会社の業務やルーティンワークでは細かいルールが必ずあります。


単純なルールだけなら覚えるのは必須ですが、複雑化したルールや細かい例外ルールがあると覚え切れずミスにつながり周りに迷惑がかかることが出てきます。

こういう時って負のスパイラルにはまりやすいので仕事に向いてないと考えてしまいがちです。

頑張り方が分からない
どう頑張ればいいかわからなくなる。。そんな時はありませんか?

仕事をこなしていくにつれて細かい業務でもどう改善すればいいかクオリティをあげれるか、こう考えるひとは多いはずです。

実行⇒分析⇒改善

頭ではわかっていても【新しい業務】と同時にすると処理が追いつかない⇒

頑張り方がわからなくなってしまいます。


将来のビジョンが湧かない
将来のビジョン設計を今勤めている会社で一度は考えてみるのではないでしょうか。

30代になってもほとんど同じ仕事で社歴が長くなっても仕事内容も変わらず、新しい仕事に挑戦できずに職場で評価されなくて、仕事に向いてないかなぁ?と思う人は一定数いると思います。


万が一上司や人間関係に恵まれなかったら、将来設計に支障をきたすこともあります。そう言った場合は早めに見切りをつけるのも策です。

30歳になっても理想の仕事ができていない
「上がらない給料」「仕事のマンネリ化」「同僚の昇進」

30歳になれば無条件で自分も仕事ができるようになるは幻想です。

仕事ができるようになるためには自分で考え、自分で行動する必要があります。

大きな仕事を任される人は大きな仕事の準備ができている人です。


30代でのキャリア形成を間違えてしまうと、給料も上がらず何者にもなれずに、一生を終えてしまいます。

30代で仕事ができない人の悩みや特徴は?

画像2

30代で仕事ができないと感じている人に多い悩みや特徴をご紹介していきます。

まずはご自身の現状の悩みや課題を見つけて改善してみましょう。

自分の役割を果たせていない
組織で働く以上、必ず役割はあります。

分からないことを他人に聞けない、率先して仕事に取り組ない姿勢が身につくと雑務しか任せてもらえないようになります。


30代以降となると仕事を見つけ出せない・作れない人は部署内で役割を見つけることからはじめましょう。

また30代は管理職としての役割も求められるため、いざ部下を持つ立場になると部下を育てることもままなりません。

会社の方向性が分からない
会社がどのような原則で動き、どのように利益を出しているかがわからないまま、自分の会社内での役割を理解できないまま仕事をしているからかもしれません。


上の意図を理解しないまま仕事をする
社内評価が上がらず、重大な仕事も任されない・出世もできないという結果になるのです。

マネジメント能力がない
30代になっても仕事ができない人は、管理職・マネージャークラスの仕事をしていないことが多いです。

▼管理職・マネージャークラスの仕事の例

1.個人のノルマの達成
2.チーム全体の仕事を管理する能力
3.部下の育成や教育


自分の会社の認識をもって、全体を見てどうすれば改善できるかを常日頃から考える習慣を持ちましょう。

プライベートが充実していない
プライベートが充実していないと仕事も充実しません。

20代の内は仕事に没頭する姿勢で問題ないですが30代になると20代のようにはいきません。

30代になると、人生を自分で決める様々なライフイベントがあります。

例えば

結婚
家の購入
子供のこと


仕事ができないと悩んでいる30代は、仕事以外にも人生の時間をかける選択肢を考えるべきです。

仕事だけでは培えない人生観や人間関係が、仕事に大きな影響を与えて仕事のパフォーマンスを向上させることもあります。



経験やスキルが身についていない
30代で、仕事ができない人は、勤務経歴に対して経験・スキルが身についていない場合があります。

ルーティンワークばかりが続くとそこで成長がとまってしまいます。

問題解決能力も求められますが、問題発見能力もスキルや経験をしていれば自然と身につくはずです。

勤務経歴や仕事内容に対して自分が成長している実感が持てずに悩んでいる方は多いのではないでしょうか??

一度冷静に自分のキャリアを見直す意味で、転職活動で自己分析や職務経歴書の作成を行っておき、自分自身のキャリアを転職エージェントなどの第三者に見てもらいましょう。

まとめ 【30代の悩み】仕事向いていないと思う瞬間が多くなってきたら

画像3

おつかれさまでした。いかがだったでしょうか。

30代で「仕事に向いてないかなぁ」と思って、辞めたいなぁと思ってしまうのは、30代にはよくある悩みです。

逆に30代になってもまだこんな仕事しか出来ないのかと思っている場合でも転職すればすんなり解決できる場合もあります。

また30代からは完全未経験職への転職は難しく、今までの経歴を活用した上での転職となるため、就職活動時や20代の時ほど選択肢が多くないのも事実です。

ある程度の妥協点は覚悟はしなければいけませんが、悩みながら仕事をつづけるより新しい仕事を始めた方が前向きになれるので一度転職エージェントに相談してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?