
自分のフォロワーは、まず、自分
心の時代だと思う。
コロナ前:タテ ピラミッドの頂点目指す たった1つだから、競争、蹴落としがある 数多いほうがエラい
コロナ・エイジ:奥 自分の心を探る 人それぞれ違っていていい 100人いれば、100の心のあり様あるのが当たり前
現在企画している社会人のための専門学校UCJW(United Colleges of JOY WOW)が他のビジネススクールと違うのは「心を第一」にしていること。
みんな「外側」に求める。「外側」を求める。つまり、自分の専門スキルとか人脈とか、フォロワー数とか。そうじゃない。まずは、自分の心の状態をしっかり受け入れてあげることが出発点だ。
自分のフォロワーは、まず、自分から。
自分をフォローしてあげようよ。
林原 琢磨(はやしばらたくま)さんのエレメンツコードを受診した。
表出レイヤー=自分以外の他人から見られている自分 ・・・水色
潜在レイヤー=ありのままの本当の自分 ・・・黄色
志向レイヤー=なりたい理想の自分 ・・・赤色
阪本は、他の人からは「リーダーシップ」などを志向する「風」があるように思われているが、現時点、驚くことに、「風」はゼロである(笑)
それにしてもかなり水っぽい(笑)
あと、女性っぽいらしい。わかる(笑)
これは生まれついてのものではなく、現時点の状態を表すので、刻々変わっているとのこと。
表出、潜在、志向、この3つは必ずズレる。
ズレていいのだけど、しかし、自分でそれを受け入れているかどうか、が大事。受け入れず、ごっちゃごちゃになってしまっている人は、しんどい。
そのしんどさを消すために「外側」に求めても、うまくいかない。
「奥」を探ろう。奥を受け入れよう。奥にこそ、あなたの本当の良さが隠れている。自分をフォローしようというのは、そういう意味です。
もう一回言います。
自分のフォロワーは、まず、自分から。
林原 琢磨さんのエレメンツコード診断はこちらから。な・なんと! 無料です。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!