マガジンのカバー画像

ブログ 「週刊 ぜったいにつぶやけない話」

「週刊ぜったいにつぶやけない話」の定期購読マガジンです。 ※「ぜったいにつぶやけない話」はぼくが編集長を務める週刊誌。 Twitterやオンラインサロンなど他のSNSでは触れな… もっと読む
¥580 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

カリスマの正体

かわぐちくんはカブトムシの居場所をよく知っていた 夏になると早朝4時、まだ夜も明けない真っ暗な時間にみんなで集合して「くじら森」へと自転車で向かった くじら森というのはぼくの地元の小学生ならみんな知っている広大な面積を誇る森で、遠くから見ると鯨のような形に見えることから名付けられたその森の愛称だったのだが、本当の名前は誰も知らなかった とにかく小学生の頃は毎朝早起きをしてくじら森に向かって、その広大な森の中をかわぐちくんの言う通りに懐中電灯を頼りに突き進んだ 彼の言う

有料
250

瀕死の飲食業界を救え

飲食業界が瀕死の状況である いや、飲食業界に限ったことではないか

有料
250

アトラクターの時代が来た

インフルエンサーからアトラクターの時代に 今回はアトラクター(attractor)とは何か について、書いていこうと思う。 インフルエンサーの時代は終わりかけている。 それもかなり近い将来に終焉を迎えるだろうと感じている。 影響力というものは数値化できる。数字で測ることができる。 それはフォロワー数だったり、発信したものに対してのエンゲージメントだったり、例えばECにおける販売数だったりする。 これらの数値というのはある程度ハックできる。正しく(それは勝負事に対して

有料
200

前澤ファンドとはなにか?

前澤ファンドとはなにか? 時価総額1兆円企業を作り上げた前澤さんが10億円を10人の起業家に投資する前澤ファンドを設立し、世間を賑わせています。 というか、ずっと賑わせていますけれどw さて、この前澤ファンドの行方 今後起こりうるであろう未来の出来事を予測したキングコング西野さんのブログ記事が話題となっております https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12575031094.html このような展開になるかどうかはさておき、

有料
200

恩送りって

ペイ・フォワード 恩送り、とも表現される巡り巡って情けは人の為ならずというやつだ 人脈という言葉を毛嫌いする人もいるけれど、それはきっと言葉自体の持つ利己的な印象がもたらす生理的な感情なのではないか ペイ・フォワードによって 人と人はどこかで繋がる 必ず自分に返ってくる

有料
200

ぼくがもし、いきなりステーキ屋さんだったら

張り紙は、しません (出オチ) 記事のトップ画像の牛タンはぼくが主催するオンラインサロン「アソビカタSalon」の企画でぼくが鉄板で焼いたものです 丸っと一本牛タンを購入して掃除して、超厚切りにしてじっくりゆっくり火を入れました もうお皿に立つくらいの厚切り牛タンです そいつをビーフストロガノフの上にどかんとのせた牛タンストロガノフです 美味しかったなあ なんかそう言われると、食べたくなりませんか? さて、いきなりステーキの業績が芳しくなく、この10月には売上

有料
200

人の育て方のおはなし。

「結局ね、俺が勝つように出来てるんですよ。みんな裏切られるから」 185cmの長身に甘いマスク、年商100億円ほどを売り上げる会社の創業者。 誰にも媚びず流されず、でもどこか自由奔放な雰囲気を漂わす男である。 彼の本業は特定を避けるため明記しないが、近頃趣味(と言ってもきちんとしたビジネスで、共同出資者にも皆様ご存知の業界第一人者の名前が並ぶ)でアイドルグループの育成、プロデュース事業に乗り出した。 以前、東京クラシッククラブに招かれて一緒にラウンドをした事が

有料
200

おれたちの仕事ってなんだろうね

「会員制とか紹介制とかってさ。 ほんと、それで良いのかね。おれたちの仕事ってなんなんだろうね」 空前のグルメブーム そう いま日本で巻き起こっているのはもう何度目かの非常に大きなウネリ まさに何年かに一度のグルメブーム 鮨屋の値段は数倍に跳ね上がり 地方の有名店は値段を上げてどんどん東京に進出してくる

有料
150

俺たちの木村拓哉が帰ってきた

俺たちの木村拓哉が帰ってきた と誰かが呟いた TBS系で日曜日21時の枠 いわゆる「日曜劇場」で人気を博しているドラマ「グランメゾン東京」で尾花シェフを演じる木村拓哉さんを評しての言葉だ **「グランメゾン東京」 ** の人気をぼくなりに分析すると その理由は2つある 1つ目はドキュメンタリーに近いほど映像、演出をリアルに作り込んでいるということ 料理の監修にミシュラン3つ星の「カンテサンス」岸田シェフと「INUA」トーマス・フレベル氏を迎え、パリの三つ星

有料
150

マフィアだよ、ほんと

日本オワコン、なんて言われてますし 「そんなんじゃねーよ、バカ。バカはお前だ、バカ」 ってご本人から言われるかも知れないですけど、堀江さんのWAGYUMAFIAの世界戦略についてぼくの見解を述べていきたいと思います 一応こう見えてプロなので 飲食店はブルーオーシャンだ とか 何十年も鮨の修行してる奴はバカだ なんて発言で炎上しておりましたが、飲食業界ど真ん中にいるぼくからしても、至極真っ当な意見だなと納得しているわけです。 極論をあまりにもストレートに表現

有料
150

パンケーキ食べたい。

菅官房長官が3000円のパンケーキを食べている ある番組で紹介されて、庶民感覚の欠如だなんだと批判の声が上がっているようです アホか 紹介されていたのはホテルニューオータニのレストラン「SATSUKI」の特製パンケーキ スイーツ好きならばだれもが知る超有名店であるSATSUKIには、この他にもスーパーシリーズと題された高級かつ激うまケーキが並ぶ シェフパティシエの中島シェフはパティシエでありながらホテル全体のレストランを統括する総料理長を任命されているスターシェフで

有料
150

奢り奢られ論

奢り奢られ論 ツイッターを賑わす定番の話題 奢り奢られ論に対して あの田端さんが一石を投じた 投じた石はホームベース上ど真ん中を鋭く通過してキャッチャーミッドに収まり主審が高らかに手を振り上げたようにおもう こちらのツイート 男同士の階級闘争とは まさにその通りだと思う そんなことでぐちゃぐちゃ言わないで、誘った方が気前よく奢ればいい これは男女での食事の席に限らず、後輩と行こうが友人と行こうが同じことだ 誘った方が払えばいいし、たとえそうでなくても払うつもりで

有料
200

人のレバレッジをかける

成功者、名のある人は人のレバレッジを効かせるのが上手い 人生において 群衆から大きく抜け出そうと思った、大きく張らなくてはならない

有料
200

トレンドスポットってなんだ?

人が集まるお店ってどんなお店なんだろう? 今年、南麻布にNtScoffeeというお店がオープンした ぼくは用事でよくお店の前を通りがかるのだけれど、よくもまあこんな場所にカフェをオープンしたなぁと最初は驚いた 驚いたというか、とても失礼な表現だけれど呆れた記憶がある 飲食店経営やコンサルティングに関わるものとして、直感的にこの場所でカフェを成功させるのは難しいだろうと感じていたから そして、現に何度もお店の前を素通りしたものだ お店の前を文字通り素通りしていると、

有料
500