
便りがないのは良い便り
ひさしぶり!みんな元気にしてますか?
なんかこの春、寒くない!?私まだ"きよパーカー"がっつり着まくってるんやけど!
この世が寒いからかな。(ブラック清)
最近の清、あまりオンラインじゃなかったでしょ。理由は特にないんですが。。
なんかね、年に数回、SNSとかブログとかの存在を忘れるときがあるんよ!
接し方を忘れるんよね。あれっ?どんな時に開いてたっけ?って。自分の日常から完全に消える。
だんだんやり方を思い出してきた!
清はどうしたんだと生存確認されますが、ピンピン生きてます!
こないだ久々に会ったおかんに「あんた、元気やな」とシンプルに言われました。笑
はい、恥ずかしいくらい元気です。丈夫に産んでくれたおかげで。笑
おかんは先日スターダストレビューさんのライブに行ったらしく、興奮気味に感想を述べてはりました。
おかんはライブが好きです。生のパフォーマンスが。小さい頃よくコンサートや演劇などに連れてってくれました。旅行とか行っても、絶対その土地の舞台を見つけて観に行く人です。
落ち着いたらニューヨークかラスベガスに連れていかなあかんなー。
私もライブに行くの好きですが、完全におかんの影響やと思う。好きなミュージシャンのライブはだいたい行った。ここ数年は音楽のライブよりお笑いライブのほうがよく行ってるなー。
生のお笑いは良いよー!特に漫才はほんとかっこいい。作品やんね。曲に近いものを感じる。
こう書いていると、お笑いの聖地"なんばグランド花月"に行きたくなってきました。
早速スケジュールを見てみたところ、、全公演中止やん!!!ガッデム!!!
どんどんリアルの体験が遠ざかる世の中ですが、テレビやスマホのモニターだけで「この人おもんない」とか判断してあれこれ言うのはやめたほうがいい。
一度でも真正面から芸を目撃したらそんなこと言えない。みなさんすごいよ。ほんと。
というわけで
ライブをします!
ライブするよ
— Kiyoshi | New Album Out Now (@kiyoshi_1031) April 8, 2021
6/12(土)札幌
6/19(土)名古屋
6/26(土)東京
7/10(土)大阪
絶対来い🙂
なんだこの雑な告知は!笑
TOUR KIYOSHI5、アンコール編です。
WEBフライヤーがかっこよくできて満足。
人物が反転した左右対称のデザインよく作るんですが、だいたい本物と逆の人(これだと左)の顔のほうが好き。本物よりキリッとしてるような気がする。いいなー。反転したいわー。笑
デザイン迷った。こういった画像ひとつに命をかけるところが清さんです。誰も気にしてなくてもいいんです。魂は細部に宿る。
6/12 (土) 札幌 HOT TIME ►Get Tickets!
このツアーで1回くらい本州出ときたいなと思って、札幌にしました。
行くのも久々やし、ワンマンも久々!なかなか頻繁には行けないから、是非観にきてくれよな!17:30キックオフ!
6/19 (土) 名古屋 DreamCube ►Get Tickets!
名古屋!いつもお世話になっております!スタートは17:00です。ちょっと早いから気をつけてくれよな!
6/26 (土) 新宿 FATE ►Get Tickets!
そして東京!歌舞伎町が異様な空気に包まれていた去年の6/27から丸1年です。スタートは18:00。今回、場所によって開始時間がバラバラやから気をつけてくれよな!
んでファイナルは7/10(土)大阪!やねんけど、、
どーしよーかなああああああああああああ
すみません。ちょいとお待ちください。。
早くもチケット予約してくださったみなさま、ありがとうございます!
あと1ヶ月半でスタートですね。元気に会えることを楽しみにしております!
ライブ開催の時期に関しては、予定どおり。6月頃まで動かないと決めていたので。
動いてる・動いてないの話をするとねー、長くなるでー。
動いてる
充実してる
前に進んでる
っていう感覚が人をポジティブに、ハッピーにさせると思うんですが、みなさんはどんな時にこういった感覚が得られますか?1番実感するのはどんなときですか?
私は、ひとりでめちゃくちゃ集中してるとき。
で、良いメロディを思いついたり、できなかったことができるようになってきたとわかったとき。
よし!!!ってなる。小躍りする。笑
ここ数年で気づいた感覚なんですが、場合によっては、SNSの投稿が活発だったりツアーやレコーディングをしてたり、世間的に"動いてる"ように見えるときのほうが"止まってる"ような感覚になることがあるんです。
このモヤモヤ、なかなかすごいんですが、なかなか説明しにくいです。
ちょっと何言ってるかわからないですね。やめましょう。。
とにかく、6月はライブをすると決めたんです。
私、あまり「ライブしてええええ!!」という衝動にかられることはないです。ライブは大好きやし、したくないわけではもちろんないですよ。
それより、曲のために「ライブしてやりてええええ!!」という思いが強い。
作品って、そのときに生まれてきた意味があるんです。時代背景とか、社会情勢とか、個人的な出来事とか感情とか、関わるすべてが含まれるんです。
特に"KIYOSHI5"というアルバムには、それらが強烈に含まれてる。
だから、今鳴らさないと。是非聴きに来てくれよな!
先日まで、こちらの"きよちゃんT"の受注販売をしていました。たくさんのご注文ありがとうございました!!
このデザインのTシャツをつくることをスタッフがゴリ押ししていたのですが、いやいやいや、、、と思って、しばらく聞こえないふりしてスルーしてました。笑
だって、"KIYOCHAN"だぜ!?フザケンナ!!
自分でデザインしたものの、本当にこれで良いのだろうか、、とだいぶ疑っております。笑
ま、みんなが気に入ってくれたならそれでOK!
きよちゃん愛されてるなー。
ショップ関連のことで言いますと、今年発売したDVDたちの送料無料期間が今月いっぱいで終了します。この機会に是非〜
というわけで、6月まで引き続き元気に引きこもります。
誰に要請されるまでもなく、数年前から引きこもるのが仕事です。
作業が捗りまくりまクリスティや。(怒られろ)
アイディアが散らかっている!!ふおおおおおおお
これをひとつひとつ片付けていくだけで人生終わります。ほんと。
『人生は短い。この本を読めばあの本は読めないのである。』
この言葉すごい好き。なんだっけ?誰の言葉だっけ?
コレをすると決めたら、その間はアレができないわけで。
二度と戻らない時間をどう使うかの選択は超大事。
身体は1個しかないからねー。
私の音楽に時間を使うと決めてくれたあなたのために、あたしゃ全力で弾き歌うで。
ほな!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!