見出し画像

世界海洋デーを知っていますか?

2009年、国連によって制定された「World Oceans Day」、この日は海の恩恵をみんなで祝う日。

学生、コミュニティ、サーファーやダイバー、アングラーなど、海を愛する人々が、世界100カ国以上でさまざまななイベントを企画し、海を身近に感じる一日を過ごしているようです。

と、同時に常に美しく、偉大である海に感謝をすべき日でもあります。

今日はそんな世界海洋デーに私の海についての思い出話とそこから感じられる海の汚染、環境問題についてお話したいと思います。

画像1

個人的な話になりますが、私は小さい時から海が好きでした。

小さい時(3歳)から家族旅行で毎年沖縄に行っていたことが一つのきっかけだと思います。

毎年、同じ時期に、同じ期間、同じホテルの同じ部屋に約10年以上間連続で宿泊していました。

最初は海でぽちゃぽちゃ水遊びをするだけ、それがいずれシュノーケリングをするようになり、イルカと一緒に泳ぎ、ダイビングを始めるようになったのは自然な流れだと思います。

そんな私は中学3年生の時ダイビングのライセンスを取得しました。

母と一緒に潜った海は珊瑚がカラフルで海の中の透明度は25m以上あり、水の中は1つの世界があるのだと、アリエルの世界が本当にあるんだ!と感動したことは今でも鮮明に覚えています。

そんな私ですが、毎年旅行に行った時はホテルのベランダから記念撮影をしていました。

10年以上経って写真を見返していた時あることに気がつきました

それは「海の色の変化が著しかった」ということです。最初の頃の海の色は綺麗なグリーンでしたが10年後の写真の海は緑がかった色になっていました。

画像2

理由は明白でした。観光客が増え、海にゴミを捨てる人が増え、マナーのない人々が海に入って珊瑚を踏んで折ってしまっている事が原因でした

その事を知った時、悲しい気持ちになりました

美しく、感動体験をさせてくれる海に対して人間はなんて酷く、マナーがないことをしてるのだろう?と思いました

今現在、沖縄の海はどんどん汚染され珊瑚の姿が消えています。

何もできることはない、そう思っても知るだけでいいのです。

海や地球、環境の問題を認知する事、そんな考えが多くの人に広がると嬉しいです。



youtubeにて世界のレシピをシェアする活動も始めました。

今月はオーストラリアの伝統菓子について動画を上げていきます。

もし良ければ、チャンネル登録、高評価、コメントお待ちしています。

https://www.youtube.com/channel/UCOTNebHqoDbEncsyRxAM-Vg/


Ayumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?