北坂伸子

ブログをリニューアルしました! 藤沢で韓国料理教室を行っています。 https://naccoku.com https://www.instagram.com/kitasaka.gram/

北坂伸子

ブログをリニューアルしました! 藤沢で韓国料理教室を行っています。 https://naccoku.com https://www.instagram.com/kitasaka.gram/

    記事一覧

    白菜のチャンヂ

    今月のレッスンではみかんの水キムチと白菜のチャンヂ、 特別レッスンでは柚子白菜キムチ(白…

    北坂伸子
    3か月前
    9

    今月の料理

    今年初めの料理教室が終了しました。 寒い中をお越しいただきましてありがとうございました。 …

    北坂伸子
    3か月前
    6
    白菜のチャンヂ

    白菜のチャンヂ

    今月のレッスンではみかんの水キムチと白菜のチャンヂ、
    特別レッスンでは柚子白菜キムチ(白キムチ)の3種を
    ご紹介しました。

    白菜のチャンヂは塩辛やヤンニョム、青物野菜を全く入れず
    塩漬け後、にんにく、生姜、ねぎの根、のみで熟成させます。
    キムチを作って食べ始めた初期のキムチだそうで、塩分を調整して
    ご飯やお肉を巻いて食べるのも美味しく、爽やかな味わいのキムチです。
    我が家の冬の定番キムチの一つで

    もっとみる
    今月の料理

    今月の料理

    今年初めの料理教室が終了しました。
    寒い中をお越しいただきましてありがとうございました。

    メニュー
    小豆粥
    ごぼうと牛肉の炒め物
    シメジとねぎのジョン
    牡蠣と豆腐のスープ
    みかんの水キムチ
    白菜のチャンヂ

    韓国では冬至に食べる小豆粥、
    中に入れる小さなお団子を子供達に年の数だけ食べさせて
    無病息災を祈り、小豆には厄除けの効果があるとされ、
    部屋に巻いたり玄関の柱にかけたりもしたそうです。