見出し画像

I MAKE UP MY MIND

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1月9日
今日やっと新年1つ目のnoteを書いています。

私はフルタイムで会社で仕事をしながら
2人のこどもと夫と生活をし
そしてコーチとしての活動もしています。
年末年始は家族モード。
そして1月4日からは会社員モード。
今日やっとコーチとしての時間がとれました。

(とはいえさっきまで年賀状の整理していたので
それは家族モードな気がしますが。。。)

実は12月は

noteを8記事更新する

という目標をたてて行動していました。
そして、達成しました。

8記事というのは
1週間に2記事
平日の隙間時間で1記事
週末で1記事
というイメージで決めました。

結構がんばったら時間つくれるかな?
という毎日ぼーっとしてると
達成できない目標にしました。

実際平日は椅子に座って自由に時間を使えるのは
朝と仕事の昼休みだけ。
ひとりでお昼ごはんを食べた日は
ごはんのあとは家から持っていった
ノートパソコンを広げて文章作成。
地下鉄ではスマホでポチポチ。
週末も必要な用事を済ませたらnote。
みたいに限界までnoteに時間を使いました。

するとどうなったか。

本当にしなきゃいけないこと以外が
止まりました!
特に年賀状(^_^;)
結局年内に住所書きが終わらず
年始に持ち越すことに。。。

なので時期によるかもしれませんが
1週間に2記事・月に8記事は
できるけど多いぞ。
ということがやってみてわかりました。

でも逆に
12月28日を最後に
約10日noteを書かないでいたら
ネタがどんどんたまる一方でした。

そう、
やっぱり私は

書きたいのです。

それがこの1ヶ月半で
自分でも本当によくわかりました。

書き続けたい。

だから、少しペースを落として
その月に他のこともしつつ
書けるペースを自分で決めて
また書いていきます。

画像1


2020年最後の記事で書いた
2021年のテーマ「自分で決める」

目につくように
スマホの待受画像にしようとして
でも日本語で読むと
すごくいつも圧を感じるので
英語にしてみました。

I MAKE UP MY MIND

普通にdecideでもよかったのですが
検索していたらでてきた
make up one's mindという決めるという言葉。
思考をつくる
という言い回しがとてもしっくり来たので
英訳はこれを使うことにしました。

書くことを決めるのも
書かないことを決めるのも
自分。

あなたはいま
何を決めて
この文章を読んでくださったのでしょうか?

***************************************************

岸岡文子@TCS認定コーチのプロフィール

提供できるサービスのご案内

ほぼ毎日前日のひとりLINEをアップしています。
手帳やノートのお話はInstagramで。



記事が気に入っていただけたら、サポートしてもらえるとうれしいです。 記事を書くための情報収集に使わせていただきます。