見出し画像

自分が幸せになると社会がよくなる

言葉は違うけどいろんな人がこう言っている。
Clubhouseで毎朝聞いているMorningHouseで
川原卓巳さんも先日言っていた。
いままでは、はいはい。と思って聞き流していたけど、先日聞いたときは、ほんまそれ。と思って聞けた。

なぜこれを実感できたか
実感できるようになるまでに何をしたか
お伝えしたい。

画像1

私は怒りっぽい。

私は基本的に怒りっぽい方だ。気に入らないことがあるとすぐ怒る。
特にこどもにたいしてはなかなかひどかった。
半年ぐらい前に
「上の子がビビってるからもう少し抑えたほうがいいんじゃない」
ということを夫に言われた。
そのときは、抑えますけど💢と思ったが、今思えば全然抑えきれてなかった。

そんな自分のことが自分でも嫌だなとは思っていた。

でもどうしたらさらに怒らずにいられるかそのときはわからなかった。

なぜなら3年前からコーチングを実践しはじめてだいぶましになっていたと思っていたから。

自分がどういうときに怒りたくなるのか、前よりもかなりわかるようにはなっていた。
だけど、怒りをおさえるということができなかった。
6秒ルールと言って、6秒待てばおさまるということを聞いたのでやってみたけど、6秒後もほとんどの怒りはおさまらなかった。

どうしたらイライラはなくなる?

そこで何に怒りたくなるかではなく、自分がどうしたらそもそもイライラしなくなるのか、何をしたら・しなくなったら自分は落ち着いていられるかをあらためて考えた。

思い当たったのは、家庭環境の変化でひとりの時間が激減したこと。
さっそくひとりで過ごす時間を増やした。
でもそこまで劇的な効果はなかった。

瞑想と運動による好循環

そこでYoutubeで見ていたメンタリストDaiGoさんが瞑想と軽い運動がいいと言っていたので、まず瞑想を取り入れてみた。
これはかなり効果があって怒りが湧いてきた時点で
「あー自分怒りそうだなー」と思ってそこでもう怒りを抑えられるようになった。

ただもっと根本的な問題があって、瞑想をしていても体のあちこちが痛くてそもそも座っているということ自体が苦痛に感じていた。

これはもう運動して体の代謝とか血の巡りをよくするとか、そういうことをしないと無理だな。。。と感じたので

・ストレッチや体操で体を温める
・絶対できる長さ(4分)の筋トレ
・1日20分歩く。を無理せずするために保育園からの通勤ルートを変更

をしてみることにした。

これは、効果があった。

運動量が増えて疲れるから夜ふかしできない
→早起き
→ストレッチ・筋トレ・瞑想の時間が取れる
→通勤ルートを変更しても間に合う時間に出られる
の好循環が生まれて、そもそもこのやりたいことをし続けられるサイクルができた。
そして結果としてそもそも怒る前のイライラする感じがかなり減った。

画像2

先週夫に
「いま、怒らなかったね。前なら怒ってたね。」
と言われた。

効果があったとこの言葉で確認できた。

今日も我が家という小さな社会は幸せです。


記事が気に入っていただけたら、サポートしてもらえるとうれしいです。 記事を書くための情報収集に使わせていただきます。