マガジンのカバー画像

プレゼン・資料関連noteまとめ

19
プレゼンから説明資料まで、みんながわかりやすいデータに関連する有益noteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「マケブラ夏祭り」のフォローアップ

「マケブラ夏祭り」のフォローアップ

2021年8月17-20日に開催された「マケブラ夏祭り」にてDAY 3の前半『ブランディングに不可欠なデザインの基本素養』を担当しました。

当日のコメント、Clubhouseのアフタートークや、Twitter/Facebookでいただいた質問についてまとめました。

画面上の絵文字や弾幕コメントは何を使って実現していますか?「CommentScreen」というアプリです(有料)。つくば(茨城)で

もっとみる
プレゼンスライドに関してのアレコレ:「だんだん文字を抜いていく」

プレゼンスライドに関してのアレコレ:「だんだん文字を抜いていく」

いわゆるフラッシュプレゼン(*)のスライドの作成においては「文字を抜いていく」という意識が不可欠。サンプルで解説してみます。

セリフ(口頭で話す内容)をそのまま記入した例スライド内のテキストボックス内に自動折り返しで文字を入力しただけの状態。

これを、グラフィックデザインでは「ナリユキ」といいます。この場合だと「好きなのは」というカタマリが分断されてしまうので、読むスピード(=理解のスピード)

もっとみる
円グラフのデザイン集 | おしゃれで伝わるグラフの作り方

円グラフのデザイン集 | おしゃれで伝わるグラフの作り方

円グラフについて「書くときの注意点」「円グラフの種類」「どういったデータが円グラフに向いているか」「実際の円グラフのデザイン」などを画像を使ってわかりやすくまとめました✨
note公式Twitterでも紹介された人気記事なので、よかったら見てね😊

さくっと書きたい人は「円グラフの種類」から読むことをおすすめします。いろいろな円グラフのデザインがあるので、気に入ったグラフを真似して使ってね。

もっとみる
パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉

パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉

■パワポの色はダサいどうも今回は脱パワポっぽさ!ということで、色をテーマにまとめていきたいと思います!

みなさん、パワポでスライドを作る際、色をどのように決めていますか?

図形を挿入した時のデフォルトの色を使っていますか?

図形の塗りつぶしから色を選んでいますか?

もちろん、もともとパワポに設定されているカラーでも問題はありませんが、どうしても普段から目にすることが多いので、パワポっぽさを

もっとみる
figmaで使えるサービス資料テンプレート配布します

figmaで使えるサービス資料テンプレート配布します

お金の健康診断の資料を (パワポがあまりにも無理すぎて)Figmaで作り直したんですが、tweetしたら需要がありそうだったのでベースとして使えそうなテンプレート配布しますね。

・同じソフトウェアを使うことでデザインファイルと連携しやすい
・デザイナーが見た目を調整しやすい
・ソフトウェア自体が無料、GoogleFontが使える
・オンラインで共有可能、コメントによるレビュー可能

あたりの理

もっとみる

スライドデザインの参考にしてるPinterestボード公開します

こんにちは。社会人になってから圧倒的に増えて、それでいて面倒なことっていくつかあると思うんですが、個人的には企画書作成や、提案資料作成といったものがそれです。

楽しいんだけど、すごく時間かかる。正直、投入時間量に対してリターンが少ない。だから多くの人は結構適当にやっているように思うんだけど、その意味でいうと、ぼくは割と時間と根気をかけている。

それは、出した企画書がクライアントの中で独り歩きさ

もっとみる
マニュアル作りに役立つ調査まとめ

マニュアル作りに役立つ調査まとめ

手順書・マニュアルは、あらゆる業種・職種で使われている、重要なドキュメントの一つです。

マニュアルは身近にあって業務の手がかりになるものなのに、「正しい書き方は?」「効果的な作り方は?」と聞かれると、なかなか答えるのが難しくないでしょうか。

私は職業柄、「マニュアルってどう作ればいいの?」と聞かれることが多く、それに答えるために"効果の高いマニュアル"に関する論文を集めていたことがあります。

もっとみる
【無料配布】誰でもカンタンに作れるスライドテンプレート

【無料配布】誰でもカンタンに作れるスライドテンプレート

はじめましての方ははじめまして!

図解クリエイターという肩書きで、図解・スライドの作成や、図解を活かしたコーチングサービスを仕事にしている「さい」と申します。

このnoteでは、文字を入れ替えるだけでシンプルでそこそこオシャレなプレゼンスライドが作れちゃうテンプレートを無料配布しています。

シンプルスライドテンプレート。
略して『SST』です。(カッコつけたいだけ)

SSTをつくったきっか

もっとみる
初めてスライドの作り方を勉強して見やすいスライドとは何なのか少しわかった気がした話

初めてスライドの作り方を勉強して見やすいスライドとは何なのか少しわかった気がした話

先日開催されたnote engineer meetup #3で登壇した際に利用したスライドが何人かの方に 「見やすかった」とお褒めの言葉を頂きました。(ありがとうございます🙏)
見る人が見たら全然大したことはないと思いますが、実は
「見やすいスライドの作り方」
を勉強した成果だったりして、ちょっと嬉しかったので学んだことを自分の情報整理の意味も含めてnoteに公開しようと思います。

作ったスライ

もっとみる

話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック

僕のことを直接しっている人にはよく知られた話ですが、僕はなかなかどうして話すのがヘタでして、コミュニケーションをとるのが得意ではないのですね。

特に、大人数の前だとすごい緊張しちゃうので、落ち着いて話すこともできません。心臓がバクバクいい、足が震えます。10人以上いる会議で発言とかかなりキツイです。

で、そんな僕なんですが、プレゼンをしなさい、となる時もたまにあって、そういう時、結構困るのです

もっとみる
だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。

最近は筋トレネタばかり書いていたので、友人からは「電脳じゃなくて脳筋じゃないか!」というツッコミを受けました。今日はビジネスネタにしようと思います。お題は「プレゼン資料」です。

COMEMOを読んでいるビジネスパーソンのみなさまは、日々さまざまな資料作成をしていることでしょう。ワードであったり、パワーポイントであったりツールもいろいろあります。はじめは

もっとみる
超個人的、スライドの見た目がちょっと良くなるテクニックまとめ(14個)

超個人的、スライドの見た目がちょっと良くなるテクニックまとめ(14個)

あけましておめでとうございます。親戚への挨拶も終わり暇になっていてnoteを流し読みしていたところ、こんな記事を見つけました。

最近資料デザインを「現代的」にしたいなと思っていて、フラットデザインのテンプレートを購入して研究したりしてます。そこで重要となるのが「アイコン」で、うまく使うだけで資料がぐっと見やすくなります。いろいろとググってみると良いものがたくさんあるので、今回はそれをご紹介。 (

もっとみる
官僚パワポのリデザイン

官僚パワポのリデザイン

官公庁から出される様々な資料の要約、パワーポイントで無理やり情報を詰め込んだけど、なんだかよくわからない。なんだかんだと揶揄されがちで、最近ではもはやひとつの文化としてシニカルに楽しむ風潮すら感じられます。

ここでは、官僚パワポのリデザインに挑戦します。パワポでの情報整理の練習としてやっています。

リデザインするのは、
今回はこの「ニッポン一億総活躍プラン」を取り上げます。全4Pです。平成28

もっとみる
大学生のパワポの作り方

大学生のパワポの作り方

大学生のパワポの作り方総まとめ!

過去の記事はこちら▼

今回の投稿では、自分が持っている大学生のパワポの作り方をまとめます。

●大学生のためのパワポデザイン編①

まずはデザイン。パワポの要になるものです。
様々なテクニックがあると思いますが、まずはインプットのお話。

これだけ「パワポできますよ」感を出していますが、裏側は前回書いたようにパクリにパクっています。パワポ参考資料というフォルダ

もっとみる