見出し画像

謹賀新年2021 〜おもちのパワー&太らない食べ方〜



あけましておめでとうございます!

数ある note の中からご訪問いただき
ありがとうございます。



●日本のお正月といえば・・・ “おもち♡”

年が明けて3日目となりました。

この時期、皆さん大好きな「アレ」を
たくさん召し上がっているのでは?

日本のお正月といえば
そう、おもちですね!
(花より団子な私・・・笑)

今日はおもちの特徴や栄養、
食べる際の適量、
体に優しい・太らない食べ方を
ご紹介していきます♪

.
.

画像1



●おもちを食べる習慣について

そもそも、お正月になぜ
おもちを食べるのかを調べてみました。

お正月に餅を食べるのは、
・ハレの日に神様に捧げる神聖な食べ物
・長く伸びて切れないことから、長寿を願う

(引用:日本鏡餅協会HP)


昔は、白いお米(もち米)は
大変貴重でしたし
今のように医学が進んでいなかった頃は
家族そろって年を越すのは
特別なことだったはず。

(コロナの影響で、2020年もそのことを
強く実感しましたよね・・・)


おもち大好きな日本人が多いのは、
そういう「幸せ」の象徴としての名残も
あるのかもしれませんね!

.

.

●おもちの特徴

おもちは、普段の食事でいただく
「ごはん(白米)」とは
お米の種類が違います。^^

ごはん・・・うるち米
おもち・・・もち米


もち米は、うるち米よりも
「粘り」の成分が多く含まれていて

ぷく~っと膨れて、びよ~んと伸びる
あの「おもちの特徴」を作っています。


ちなみに、秋田名物 “きりたんぽ” は
もち米ではなく、うるち米で作られています♪
プツリと切れる歯ごたえが美味しいですよね。

.

.


●おもちが持つパワー

おもちって、腹持ちがいいと
いわれます。

そういえば、私の友人のお父さんは
大工さんなのですが
毎朝必ず、おもちを召し上がるという話を
聞いたことがあります。

大工さんは、一日じゅう体を動かす
ハードなお仕事。
それを支えるおもちのパワー・・・
すごいですよね!


エネルギーに変わりやすい糖質なので
スポーツ選手の食事にも
導入されているそうですよ。

画像2

きなこもちも、美味しい♡

.

.


●おもちが消化に・・・よくない!?

・・・ところで、あなたは
一度に何個くらい、おもちを食べますか?

大体の方が2~3個、
中には10個(!)という強者も
いらっしゃるみたいですが笑

私はというと・・・
子供の頃から1個以上は
食べられないんです。

よほどお腹がすいていない限り。

これには、
「おもちが消化されづらい」ということが
関係しています。


実は、「腹持ちがいい」食べ物は
消化に時間がかかるものが多いのです。


たとえば、
ランチに肉や魚の定食を食べたら
3時のおやつが欲しいと思わなかった。
という経験はありませんか?

それは、
肉や魚のタンパク質は
消化に時間がかかる
というのが
理由の一つです。

そのため、

私のようにあまり胃腸が強くない
タイプの方にとっては、
おもちの「ねばねば」が
内臓に負担をかけるんですね。


消化不良が起こり始めると、
むくみや吹き出物
にもつながりますので
適量を意識してくださいね!

.

.

●「おもちは太る」のホント

おもちにはスゴいパワーがある!という
お話をしましたが

それはつまり、
カロリーも高い!!ということです。笑

同じ100gでも、ごはんに比べて
おもちはギュッと凝縮されて固まっています。

糖質量が大体、ごはん(白米)の1.5倍くらい。

これが「おもちが太る」と言われる
ゆえんですね。


・・・ということは、


ごはん1膳分と同量程度であれば、
太る心配もしなくてすみます♪

画像3



●おもちの適量はどのくらい?


おもちとごはん(白米)について
調べたところ
下記のように比較することができました。

<糖質量の比較>
白米1膳(約150g)・・・約60g
角餅1個(約50g)・・・約30g




つまり!

白米1膳=角餅2個

が、一度の食事で食べる
おもちの適切な量といえますね。

.

.

●おもちの 体にやさしい食べ方

胃腸の調子に不安のある方は
消化を促進する【大根おろし】
一緒に食べると◎

大根の酵素 “ジアスターゼ” が
消化をサポートしてくれますよ♪

また、

おしるこの【あずき】に
含まれる “カリウム” も
体のむくみを流してくれるので
オススメの食べ方です

が!!!
お砂糖もタップリなので
食べ過ぎには要注意です!!!



何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」^^

適量を意識して、おいしく季節の味覚を
いただきましょう♡

.

.

健康だからこそ、イキイキ働ける!
プライベートも思いっきり楽しめる!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。嬉しいです♡

それではまた、
次回の更新でお会いいたしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?