マガジンのカバー画像

物部守屋をすこれ!

22
これであなたも物部守屋マスター! 物部守屋を愛でろ!!守屋しか勝たん✊
運営しているクリエイター

#秦氏

今さら知った「四天王寺」の事

今さら知った「四天王寺」の事

本来の読書はそっちのけで、相変わらず大阪の郷土史「あしたづ」をちびちびと読んでいる毎日です。

と言うのも、サークル仲間のチコさんが、お父様が郷土史家であられるので、実家にある「あしたづ」のストックをごっそり私に貸してくれたのです。

図書館で借りたら2週間という期限があるので、気が落ち着かないので助かります。

いや、普通の小説であるなら、十分読める。下手したら一日で読めてしまって物足りないぐら

もっとみる
隠れた名士、聖徳太子の側近で参謀 始皇帝の子孫 秦 河勝(はたの  かわかつ)

隠れた名士、聖徳太子の側近で参謀 始皇帝の子孫 秦 河勝(はたの かわかつ)

聖徳太子と言えば、誰しもが知っている有名な人物。その側近として、活躍した人物が秦河勝です。
彼の一族は、漢人系🇨🇳の渡来人で政治難民💨として、朝鮮半島🇰🇷を経由して日本🇯🇵に渡来、応神天皇👑の時に受け入れられました。
また、「秦の始皇帝👑の子孫👶🏻」弓月君の一族が、彼の一族でもあります。
山城国(京都府)の太秦を本拠地とした秦氏は、養蚕🐛や土木技術🪚に優れ、淀川🏞️の治

もっとみる
「裏」タケミナカタ神話「裏」④風神と雷神の戦い(物部氏と諏訪との関係)

「裏」タケミナカタ神話「裏」④風神と雷神の戦い(物部氏と諏訪との関係)

はじめに諏訪大社の御祭神とされる建御名方命(タケミナカタノミコト)の伝承や神話を紐解いていくこのシリーズ、早くも4回目となりました。

今回は物部守屋にフォーカスを当てて、風神と雷神の戦い、という観点でタケミナカタを紐解いていこうと思います。

※これまでのシリーズはこちらから

物部一族と諏訪の関係 これまでの私の記事でタケミナカタは物部守屋である、としてきました。
 物部守屋は6世紀の人物で仏

もっとみる