
KINEMASについて(自己紹介)
はじめまして。日本のバンド「KINEMAS(キネマズ)」のボーカル・宮下です。2021年からnoteを毎日更新することにしました。そうすると初めてここにアクセスされる方が増えてきましたので、改めて僕らのことや活動を簡単にご説明させていただくことにしました。もしよろしければ少しお時間ください。
2015年結成。僕・ボーカル宮下浩を中心に、現在 東京・名古屋・京都 のメンバーで構成されています。ちなみに僕は名古屋在住です。総勢20名ほどが参加しており、公演場所によってメンバーが違っているというのが特徴ではあったのですが・・・2021年現在は、主に参加される方はだいぶ絞られてきました。
日本国内でのライブ活動はもちろん、台湾・韓国でも定期的に公演を行っています。海外でライブをするのがとても好きで、それが可能な国をどんどん増やしていきたいというのが僕らのメインテーマの一つです。
海外に行くきっかけとして、2016年・台湾は嘉義で行われた[WAKE UP FESTIVAL 覺醒音樂祭]への出演がありました(現在は行われていません)。そこで台湾の魅力にどっぷりハマり、年に数回訪れるようになりました。またそこから他の国へも興味を持ち、2019年から韓国でも公演をするようになりました。尚我々、どこのレーベルや会社にも所属していない、完全なる自主活動のため、全ての手配を自分たちで行っています。
海外公演の動画があります。
↑2019年、惜しくも最後の開催となった[WAKE UP FESTIVAL 覺醒音樂祭]でのKINEMASのライブ。
↑KINEMAS キネマズ / TAIWAN TOUR 2019 "BROTHERS" と題して回った台湾ツアー動画(全四回)
↑2020年2月、コロナにより海外渡航が難しくなる直前に行った、韓国ツアーの模様です。
活動は都度撮影し、YouTubeに公開してますので、ご興味あればこちらも是非ご覧ください。ライブ配信なども行ってますので、是非チャンネル登録もお願いします。
↑KINEMAS YouTubeチャンネル
2020年のコロナ禍で「何かできることはないか」と、いくつかのイベントを企画しました。その中の一つにキャンプ場での自主企画ライブがありました。自分たちで機材を持ち込み、テント諸々を設営し、キャンプファイアーの前で演奏しました。今では、キャンプ場や野外でのイベントも、我々の活動のメインテーマの一つになっています。
↑岐阜県・一色の森キャンプ場でのキャンプイベントの様子です。
バンドのリーダーである私・宮下は、名古屋市は大須にある「HOPE MUSIC」という音楽教室でボーカルや作詞作曲の講師を。その傍ら、HOPE MUSIC内2Fスペースで「NOZOMI YA」というバーを営んでいます。音楽教室には、ボーカル以外にも様々なコースがあります。無料体験もやってますので、お近くの方でご興味ある方は是非一度遊びにいらしてください。
↑NOZOMI YA Instagram(営業日などはこちらをご確認ください)
↑HOPE MUSICウェブサイト (NOZOMI YAも同じ建物の中にあります)
その外にもフジロックで飯を出したり(演奏も)、「BORDER」というドネーションマガジンを作ったり。今も今後の計画を練っています。いろんな方のnoteを見て、勝手に沢山刺激とアイデアいただいてます。色々難しいご時世ではありますが・・・もしご縁あれば一緒に面白いことやりましょう!
ちなみに、これを書いている2021年1月現在の直近の目標は、3/22(月)名古屋クラブダイアモンドホールでのワンマンライブです!!!
https://kinemas.net/live.html にて、限定Tシャツ付チケットや、プレイガイドの購入方法についてご案内しています。とても広い会場で、人数を制限して行いますので、3密も回避できると思います。是非ご検討ください。
ということで大変長くなりましたが、KINEMASと私・宮下ご紹介でした。今後ともよろしくお願いします。
KINEMAS Twitter
https://twitter.com/kinemas_info
KINEMAS Instagram
https://www.instagram.com/kinemas/
KINEMAS Facebook
https://www.facebook.com/kinemasjp/
KINEMAS web
http://kinemas.net/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!