KiNARi_ai AIを建築設計の実践に活かす。

設計事務所勤務。 AIから生まれる“結果”ではなく、“プロセス”の解説をしています。 …

KiNARi_ai AIを建築設計の実践に活かす。

設計事務所勤務。 AIから生まれる“結果”ではなく、“プロセス”の解説をしています。 ↓Udemy講座 https://www.udemy.com/course/kinari_ai_architecture/?referralCode=BB0F50FBB3C12EBE4A65

記事一覧

【Midjourney 小技】 生成した画像の一括ダウンロードを自動化してみた。

というわけで、今回は実践に使えるMidjouneyの小技をご紹介します。 私自身Midjouneyを用いた画像生成を行っており、使い始めは生成画像のダウンロードが大変だと感じて…

【保存版】画像生成AI×建築設計 入門編 建築パースを生成するのは“プロンプト”ではない

というわけで、AIは本当に実際の仕事に活かせるのかについのお話です。 下記の画像は私が生成したAI建築パースになります。 私自身2023年後期からAI画像生成で建築パース…

300

【Midjourney 小技】 生成した画像の一括ダウンロードを自動化してみた。

というわけで、今回は実践に使えるMidjouneyの小技をご紹介します。 私自身Midjouneyを用いた画像生成を行っており、使い始めは生成画像のダウンロードが大変だと感じていました。 通常Midjouneyで生成された画像は、その画像をタップし→右クリックをし→画像を保存すると言った流れとなります。 例えば、100回画像を生成した場合、それをダウンロードするのは大変です。 それが、今回ご紹介する小技を使うだけで、この様に一度に簡単に画像をダウンロードできます。

固定された記事

【保存版】画像生成AI×建築設計 入門編 建築パースを生成するのは“プロンプト”ではない

というわけで、AIは本当に実際の仕事に活かせるのかについのお話です。 下記の画像は私が生成したAI建築パースになります。 私自身2023年後期からAI画像生成で建築パースを生成しています。 ①が2023私が画像生成を始めた当初の画像と画像生成のプロセスです。 とにかくプロンプトを研究し、文字だけで綺麗な画像を生成することに必死でした。 そして、②が現在私が生成している画像と画像生成のプロセスです。 現在ではプロンプトだけではなく、自分で設計した3dモデルから画像を生成

¥300