キムラヒモビッチ

キムラヒモビッチ

最近の記事

【清張地獄八景】【「松本清張」で読む昭和史】語られる昭和の巨人

『清張地獄八景』(みうらじゅん)を読みました。 みうらじゅんさんが松本清張好きとは知りませんでしたが、 相変わらず好きなものには惜しげもない熱量で語るみうらじゅんの文章がぐいぐい清張の世界に引き込んできます。 「清張スイッチ」(平凡な小市民が調子に乗って誤ちを犯し、地獄へ転落していく分岐点)、 「後ろメタファー」(罪を隠してる人が必ず言ってしまう、言わなくてもいい例えやほのめかし) など、ネーミングセンスも相変わらず秀逸。さすが一人電通。 しかしこの本の一番の読みどこ

    • 【断片的なものの社会学】断片から感じる孤独と希望

      この読書日記は元々、livedoorブログに書いていたものを元に、若干加筆修正の上、転載しています。 そもそも、テーマや読者の反応を考えずに気の向くまま 書きたかった私は、livedoorブログがそういった気軽な感じで日記を書いてる人が多いのを見つけ、 始めました。 そちらは今、毎日の晩御飯の作り置きの記録と、子育ての日記になっていてほぼ家族しか読んでいないので、本や映画の感想などはnoteに書いていこうと思った次第です。 2年前にブログを始めた時に思ったのですが、最近

      • 『ボタニカル・ライフ』から始まった、私の植物男子遍歴

        私の家は東京都心部といえば都心部に近いあたりにありますが、(それゆえに?)地方の人が見たら、「なぜこんな狭いところに一戸建てを・・・!?」と理解に苦しむような狭小住宅です。 当然、庭などありません。 しかし玄関周りのわずかなスペース、隣家との境界にある小さな植え込みスペース、2FのベランダーにDIYで作った棚の上、果てはリビングルームの隅々で、所狭しと鉢植えを置いて、色々な植物を育てては枯らしています。 最近は慣れてきたのもあり、また、あまり頻繁に枯れる植物は買わないよ

        • 【ワイルドサイドをほっつき歩け ーハマータウンのおっさんたち】ブーマー対ミレニアル、その時82年生まれは・・・

          先日、オンライン英会話でフィリピン人講師とミレニアル世代の話題になりました。 私も講師もミレニアル世代。 お互いの国でミレニアル世代はどういう特徴があるか、他の世代からどう見られているか、などについて話しましたが、大体どこも同じだね〜と言うざっくりとした感想の中に、互いの国特有の細かい違いがあったりして、なかなか面白かったです。 ミレニアル世代は世界的には、1980年〜2000年に生まれた世代のことを指すことが多いようです。 ミレニアル世代の世界的な特徴は、 ・デジ

        【清張地獄八景】【「松本清張」で読む昭和史】語られる昭和の巨人