見出し画像

vol.10 Kindle読書術による「お得な本の探し方」

皆さんこんにちは。金風舎です。
読書日和な今日この頃。皆さんはどんな本を読んでいらっしゃいますか?
実際に本を読んでいくのはもちろんですが、どの本を読もうかな?と選んでいる時間も読書の醍醐味ですよね♪
しかし、1冊は1000円前後でも、積み重なれば結構な額に……
それ故、本は読みたいけど、合計金額が気になって心ゆくままに読書を楽しめない…という方もいらっしゃるのではないしょうか。

しかしご安心を!困った時の”Kindle読書術”です!

今回は、和田稔 著『《増補改訂版2020》 本好きのためのAmazon Kindle 読書術』に学び、Kindleでお得に本をゲットする方法を見てまいりましょう。

お得方法その1 Kindleで本をレンタルする

「Kindleオーナーライブラリー」というサービスがあります。
このサービスでは、Kindle本を1ヶ月に1冊、無料で自分の端末にレンタルすることができるのです!
しかし、いくつか注意点もあります。
・ 対象は全ての本というわけではなく、オーナーライブラリーの対象の本に限られる。
・ 翌月になり新しい本をダウンロードすると、以前ダウンロードした本は読めなくなる。
・ Amazonプライムの会員でなければならない。
・ Kindle PaperwhiteやKindle Fire HDなど、Amazonから販売されている電子書籍端末を持っている必要がある。(スマートフォンやiPadなどのタブレットでは利用不可)

それでも、レンタル対象となっている本には、話題の作品もたくさん含まれています。読書好きにはなかなかにありがたいサービスですね!

お得方法その2 Kindleのセール情報をゲットする

「日替わりセール」や「月替わりセール」など、AmazonではKindle本を特別価格で提供してくれることが度々あります。日替わりセールの場合、最大で60%程度価格が割引されることも!
また、最近では、特定のジャンルや出版社の作品が突然キャンペーンを開始して、期間限定で30%オフになる、なんてこともあります。
この辺りの情報は是非押さえておきたいところですね!

セール情報を知るには、Amazonのページを毎日巡回してチェックすれば確実です。
とはいえ、そんな暇はない!という方もいらっしゃることと思います。
そんなあなたには、「デリバーズ」がおすすめ!(お買い得情報メールマガジンなのです!)
メールアドレスを登録しておけばセールの情報を毎日メールでお知らせしてくれるので、自分でいちいちチェックしにいく必要はありません!

お得方法その3 セール情報を見逃さないために

いくら「Kindleには色々なセールがあるのだ!」ということを知っていても、その情報を見逃してしまっては灯台元暗し。
この膨大なセール情報を見逃さないために、セール情報をまとめてくれているキュレーションアプリやWebサービスをどんどん利用しましょう!
ここでは、その中でも比較的有名な「キンドルセールサーチ」をご紹介いたします。

・ キンドルセールサーチ

電子書籍まとめ同様、Kindle本の最新情報を掲載しているサイトです。
トップページにはKindle本の新着情報やセール情報が一覧で掲載されており、これさえあればセール情報を見逃すことはありません。

画像2

「キンドルセールサーチ」の最大の特徴は、気になる本を登録しておくとその本がセールになったときにメールで教えてくれること。
気になる本があるけれど、少し高価だから手が出しづらい…と迷っているなら、一旦登録しておいて、少し様子見するのも手ですよね!

画像1

また、新着通知の設定も可能!
気になるワードを登録しておけば、そのキーワードを含んだ本がKindle本で発売されたときにメールで通知してくれたりもします。
本探しの強い味方になってくれること間違いなしですね!

お得方法その4 Kindleの買いどき

お得なセールなどもたくさんあり、読書好きにはたまらないKindleですが、その一方で、買いどきが難しいといった一面も。
ある日突然セールが始まり、前日まで1000円近くした本が突然半値以下になる、なんてこともあるのです。
このような価格設定の仕方は、紙の書籍を買うことに慣れていると少し違和感があるかもしれません。値段に関して言えば、Kindle本を購入する場合には、紙の書籍を購入する場合とは少し違った視点を持つことも大切なのです。

ここまで、Kindleでお得に本を手に入れる方法を見てまいりましたが、時には「こうすれば、お得に本が買える」と考えるより、「読みたくなったときが購入時」と考えた方が良いときもあるかもしれませんね。

おまけ Kindleで買っているのは…

Kindleで本を購入するときに、我々は何に対してお金を払っているのでしょう。
実は、本そのものではなく、”本を使用する権利”に対してお金を払っているのです。

Amazonの利用規約には、以下のように記されています。

Kindleコンテンツのダウンロードおよび当該料金(適用される税金を含む)の支払いが完了すると、当該コンテンツプロバイダーからお客様に対して、リーダーアプリケーションまたはその他本サービスの一部として許可される形で、Kindleストアより指定された台数の対象デバイス上でのみ、お客様個人の非営利の使用のみのために、該当のKindleコンテンツを回数の制限なく閲覧、使用、および表示する非独占的な使用権が付与されます。

Kindleで購入した本がある日突然読めなくなる、ということも無きにしも非ずなのです。
そういった意味では、本当の本当に永久保存版にしたい!という本は、紙の書籍としても1冊手元に置いておいた方が安心かもしれません。

おわりに

ここまで、和田稔 著『《増補改訂版2020》 本好きのためのAmazon Kindle 読書術』に学び、Kindleでお得に本をゲットする方法を見てまいりました。
非常に便利で、読書好きの味方でもあるKindleですが、うまく付き合っていく必要はありそうです。

『《増補改訂版2020》 本好きのためのAmazon Kindle 読書術』には、今回ご紹介したことの他にも、Kindleで読書をする際のお役立ち情報が盛りだくさん!
Kindleで気軽に多読、はじめてみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?