見出し画像

リモートワークで使いそうな手順書を作っていったら100本を超えたので見てほしい #opensop #teachmebiz

前回書いたnoteの続きです。

今年の春ごろからOpen SOPというプロジェクトをはじめました。その経緯については前のnoteの以下の記載にあります。

この数ヶ月のリモート移行/コロナ対応の様子を見ていると、10万円の申込みに限らず、各組織内で同じ手順を社内に説明するのに苦労してそうだと思い、社内の有志メンバーで社内プロジェクト"OpenSOP"をはじめました。
※SOPは標準作業手順書(Standard Operating Procedures)のこと

せっかく自社の弊社サービス(Teachme Biz)は、簡単にビジュアルベースの手順書を作れるので、「他の会社でも伝えるのに困ってそうなものは、僕らでサクッとマニュアルを作って自由に使ってもらおう」という気持ちで作っています。

と書くと大層な感じですが、コロナ以前でも分かりにくい申込書やマニュアルを発見するたびに「Teachme Bizだと簡単に分かりやすくなるのに…。」と悔しがるコメントがよく出てくる会社だったんです。

「伝えることを、もっと簡単に。」というミッションのもとに集まったメンバーばかりなので、立て続けに新しい手続き・難しいマニュアルが目に入るようになり、「さすがに見過ごせないので、もう僕らで手を動かしちゃおう!」というノリで各部のメンバーが立ち上がったのが実情です。

10万円のもらい方が難しかったので、ビジュアルベースの手順書をつくる活動を始めました #OpenSOP #TeachmeBiz

あれから社内でも協力者をが増え、地道に毎週みんなで自分の得意分野の手順書を作っていったら、ついに100本を超えました

結構便利なやつも結構あって、ぜひ見てほしいのでオススメの手順書をまとめて紹介します。最後にちょっと告知も入れてます。


頼れる情シスによる1Password使い方セット

まずはつよつよな手順書から。リーグオブ情シスの主催者であり、弊社の頼れる情シスおかしんが作ってくれた1Passwordの使い方セット

もうコレを見てもらえれば、社内のパスワード管理は一安心(たぶん)。

この手順書のnoteも書いてくれてるので、詳しくは以下をご覧ください。

知る人ぞ知る、Wrikeの使い方

最近noteも始めたPdMのいのうえでーすけ氏がプロジェクト管理ツールWrikeの使い方をちょこちょこ作ってくれています

外資のツールって使い方を調べるの大変だったりしますよねぇ。

そのほか、彼のnoteでは、スプレッドシートで課題管理表を作成する方法も紹介されてます。


営業メンバーが作ったDeepL翻訳 Chrome拡張

DeepLの精度は非常に高くて重宝しています。

最近はChrome拡張もできたそうなので、営業メンバーがDeepLのChrome拡張機能の使い方を作ってくれました。


リモートで大活躍、Zoomの便利な使い方集

リモート会議といえば、Zoom。

最近話題になったmmhmmと同様の機能を実装したようなので、早速CMOが手順書にしていました。

また、先ほどのDeepL拡張の使い方を作った営業メンバーが、Zoom背景の利用Tipsも公開しています。

このnoteにインスパイアされて作ったそうです。


ちなみに、Zoom関連の手順書が増えたので、1Password同様にZoom専用サブフォルダを作っています。Zoomだけで19個。


記事制作に特化したgoogleドキュメントの使い方

記事の確認や修正をするのに、Googleドキュメントって便利なんですよね。

ただ、取材先がGoogleドキュメントになれていないと、逆に手間をかけてしまうことがあるので、記事確認に特化したGoogleドキュメントの使い方を作りました。

完全に僕が自分のためだけに作ったやつですが、意外とアクセスいただいてます。


累計アクセスが最多。新卒メンバーが作った10万円をもらう方法(8月で締め切り)

Open SOPの中で一番最初に作ったものの一つ、「10万円のもらい方」が累計トップアクセスを記録しています。

ちなみに、これらは新卒メンバーが作ったものです。

なお東京都でも大半が8月が申し込み締め切りなようなので、まだの方は早めに申し込みましょう

地域別の締め切り一覧は総務省サイトから。


クラウドサインの使ってもらい方

弊社も今年クラウドサインを導入したのですが、契約サービスは取引先にも使い方を伝えないといけないので、法務メンバーに受信者向けの手順書を作ってもらいました。

実はこちら、作っているタイミングで、たまたまお客さんからも「Teachme Bizの手順書ありませんか?」と言われて、作ってよかった感が強いやつです。


実は直近2週連続で最多アクセス、Teamsのロビーをバイパスさせる方法

直近2週間でもっともアクセスが多かったのは、Teamsでロビーを通らずに会議をはじめる方法です。

Zoomでアプリを入れずに参加する方法に近いような使い方Tipsですね。


このTeamsの手順書、実は社外の方に作ってもらいました


社外のオンラインマニュアルにも使われてます

こんな感じで、Teachme Bizを使えば、誰でも簡単にサービスの使い方を伝えられます。

Teachme Bizなら、新卒メンバーでも、サービスに慣れていない社外の人でも、これくらいわかりやすいものがサクッと作れます。

もともと、Teachme BizはWebサービスのオンラインマニュアル用途などにも使われているので、サポートの問い合わせ対応を効率化したい会社さんなどは是非これらの事例を見てみてください。


あと、来週にはセミナーにも登壇して、実際のユースケースもお話することになりました(ついでに宣伝)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?