マガジンのカバー画像

人生ナビのトリセツ

110
あなただけの充実した100年人生を生き切るための人生の処方箋 生涯現役で真の健康長寿を実現したいあなたにお届けします
運営しているクリエイター

#アラカン

人生100年時代の幸せな生き方

人類はついに100歳まで生きる時代に突入しているそうですね。 確かにわたしが子供の頃のお年寄りと今の高齢者では、同じ年齢と思えないぐらい違って見えます。 いまどきの70~80歳って全然「お年寄り」っぽくない! 人によってはなにやら年齢不詳にすら見えます。 かく言うわたしも世が世なら、すでに立派な「老婦人」です(汗) が─── 電子書籍出版を手掛けたり、ライティング術のセミナーをしたり、瞑想を教えたり、はたまたエレキギターだの初ピアノに挑戦してみたり…… 自分で言うのも

【note】1年間の成果をご報告します💛

このアカウントを育てようと決めたのが1年前のことでした。 そして7月1日から本気出して投稿を始めました。 その結果としての、6月30日のデータがこちら。 集計しますと―― 年間の投稿数 247記事 1,248フォロワー 28,131ビュー 7,680スキ 646コメント * たくさんのスキとフォローさん、ホントにありがたいです。 それから、記事内容に対して真摯にコメントを書いていただけること。 ああ、読んでいただけたんだな、お伝えしたいことがちゃんと届いてい

こだわり上等!

唐突ですが……ビール大好きなきみこです。 夏はやっぱりまずはビール。 冬でもやっぱりまずはビールです。 暖房の入った部屋で喉を潤すのがよろしい (^^) そして―― 缶ビールなら、断然、サッポロ黒ラベル派です。 キリッ(`・ω・´) * 「黒ラベル」という商品名は、このビールが好きな人達が呼んでいた「愛称」から名付けられたんだそうですよ。 新聞にそんな記事が載っていました。 黒地に金の星がトレードマーク。 五芒星は、函館の五稜郭をイメージしたものだそうです。 ス

混乱の先に待っているのは?

わたしの瞑想の師匠であるヨガティーチャー・マサさんのフェイスブック投稿です。 マサさんはとてもユニークな人。 いわゆる「瞑想」に、仏教や座禅、インド哲学ばかりか、脳科学、心理学、物理学といった科学までも包括して、わたしたち生徒に伝えてくれました。 今のわたしが持っている世界観に大きな影響を与えてくれた特別な師です。   さて、この投稿でマサさんが語っているのは一人の人の人生のスパイラルの話ですが、視野を広げると、社会というものも一つの生命体として捉えられます。 だとするな

必要は「出会い」の父かな?

今どきのアプリは、ほんとに便利にできてますね。 あれこれと至れり尽くせりで、いろんなことが出来てしまう。 でもね、と言うか、だから、いつも使っているツールであっても、機能すべてなんて、とてもじゃないけど把握しきれない! (いわゆるうれしい悲鳴です) 結局みんなそれぞれに、必要なものだけ選んで使っているんじゃないかなと思います。   たとえばzoom。 今日、初めて知った機能(使い方)がありました。 え~~そうだったのね!と目から鱗です。 オンラインセミナーを開くのに必

ネット情報を鵜呑みにしてはいけない理由

なにかを知りたい思った時、今ほとんどの人がまずネットで調べますよね。 確かに大抵の情報はすぐに出てきます。 便利な世の中です、ホントにね。 でも、その便利さの陰には、ある種の危険性が潜んでいます。 それを忘れていると、思わぬ失敗をするハメになるかもしれません。   ネット情報は鵜呑みしない◆ウィキペディアにだって間違いはある 「弘法も筆の誤り」ではありませんが、おなじみのウィキペディアに出ている情報にだって、間違いはあります。 一般のブログならなおさらです。 以前、

大きな変化を産む「小さなこと」って?

人生には、大きく変わる瞬間があります。 その変化を起こすものはいったいなんでしょう? たいていの場合、それは実は、ほんの小さなきっかけなんです。 たとえば、ちょっとした知識ひとつだったりします。 でも、それを知る前と知った後では見える世界、感じるものがガラッと変わる。そんなことがあるんですよね。   大きな変化を産む「小さなこと」◆ググってみたら人生が変わった? 「4スタンス理論」という言葉、聞いたことありますか? “ヒトの身体の適切な使いかたは、タイプによって4種類

どうしてもやる気が出ない日だってあるよねっていう話

とくに理由はないけれど、なんとなく疲れているようで、やる気が起きない時ってありませんか? 昨日から、わたしがまさに、それなんです。 やらなくてはいけないコトが目の前にあるのに、さっぱり進まなくて、気持ちばかりが空回りして、さらに疲労感が…… という負のスパイラルにハマっている感じですかね。   えいや!と始めてしまえば何とかなるのは分かっているんです。 分かっているけど、その「えいや!」がどうしても出来ない(>_<) 10月に入って、まだまだ気温は上がるもののだいぶ過

2022年収穫の秋に豊かさを引き寄せる方法

明日から10月。 2022年もとうとう最終ターム突入です。 今年はどんな夏でしたか? 大きな台風に見舞われたり、元首相銃撃と言う大きな事件から社会が右往左往したり、いろいろなことがありましたね。 そんな2022年も残すところあと3ヶ月。ここから収穫シーズンです。 10月から年末までの最終タームは、一年の実りをしっかりと手にする時期になります。   さてあなたは、どんな実りの季節を迎えたいと思っていますか? タイミングよく、明日10月1日は土曜日。 この節目の日にぜひ、

こころの栄養、足りてる?

世界的なジャズピアニスト、小曽根真さんから聞いた言葉です。 ささやかながらもアーティスティックな創造にもたずさわる者として、この言葉を心に刻んでいます。   心で発して、心で感じ取る芸術、と言葉に書くと、なにやら堅苦しく感じるかもしれません。 でも、違うんですよ。 小曽根さん風に説明すると、こんな感じ。 (ワークショップで語られた言葉をまとめてみたもの) それが音楽であり、アートなんですね。   五感から生み出され、送りだされたエネルギーを受け取ると、心が振動します

頭が混乱している,と感じたときにやるといいこと

自分の気持ちがわからない・・・ 頭が混乱していて考えられない・・・ 今の世の中、多くの人がそう感じているのかもしれません。 この2年間というものは、目に見えないウィルスに日常が脅かされ、ひっかきまわされている感じですよね。 不安な気持ちが強いと、どうしても心が不安定になりがちなもの。 いつもなら簡単なことも、心が混乱している時はスムーズに進まない。 これは誰にでも起きることです。 でも、こんな時だからこそ、自分の気持ちと向き合って、上手に折り合いをつけて、困難をうまく乗

noteアレンジ術を、人生ナビ流に考えてみた

noteの仕様はいたってシンプルです。 余計な装飾や余分な機能が排除されています。 あらかじめ1から10まで型が用意されている今どきのアプリとは一味違う感じですね。必要以上に作り込まれていない。 つまり、買ったばかりの白紙のノートのよう。 だからこそ、必要性に応じて各自が工夫できる余地があると言えます。 言うなれば素木の積み木です。最初から出来上がりも組み方も決まっているレゴとは遊び方が違います。 noteの自分のアカウントをどんな世界にしたいのか? 読んでくれる人に何

今日から9月、なので8月を振り返ってみた

月初には長期スパンの計画などチェックしつつ、月の行動予定を立てます。 でも、それと同時に、振り返りもします。 後ろばかり見ていては進めませんが、前だけ見ていればいいわけでもないと思うのですよね。 何をしたのか、何は出来なかったのか、その結果どうなっているか。 これまでの行動とその結果、現状などを見極めて、それを踏まえて先に進む。きっとその方が効果的です。 で今朝から、振り返りしていたんですね、この8月のことを。 いや~長い8月でした!! もう個人的にはね、この一言

年齢と言う幻想から目覚めると、人生は一変する

こんなニュースがありました。 ニュースにお写真が載っていましたが、きちんと伸びた背筋、筆を持つ手の、しっかりとした構え。確かにとても若々しいお姿です。 「筆を持つことが長寿の秘訣。もっともっといい作品を書いていきたい」とのこと。 書を愉しみ、そして、もっと上をと望む意欲。 それがきっと、彼女の若々しさを生み出しているのでしょう。  ◆年齢って、なんでしょうか?彼女が55歳で書道を始めた時、もしかすると周囲の人に、「え、その年で?」とか「今さらムリじゃないの」とか、冷やかさ