Masaya Kimura@freee
2020年4月新卒でfreeeに入社、経理配属。期末決算の統括を経験後、2022年2月PMMへ異動。
どんなに忙しくてもサウナと筋トレとお酒の時間は大切にしています。
あえ共freee
freeeでの日々の取り組みを"あえて共有"しています。 freeeでの日々の取り組みや実験を広く共有することで、枠を超えて、会社や組織の今をもっとよくしたいと思っている人やバックオフィス・スモールビジネスの方たちの少しでも役に立てればと思っています。

社会の進化を担うために、freee全社で「無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)」に向き合ってもらった話
Recruiting & Diversity推進室のmioです。 freeeには価値基準というミッション実現のために皆に持っていてほしい7つの考え方があり、1年間に7日、「それぞれの価値基準について考える一日にしよう」という価値基準記念日というものがあります。 freeeの他の価値基準記念日の記事はこちら▼ 今回、「社会の進化を担う責任感day2022」として、アクセシビリティを実感してもらうことを通して、全社向けにアンコンシャス・バイアス研修をワークショップ形式で実施し
スキ
42