見出し画像

Podcast reference #6 3月第2週

購読している番組のスペシャル回が多い週だった。通勤時に聴いている都合上、1時間ものの番組が重なってしまうと、どうしても停滞してしまうな。。。

コテンラジオ

現代は経済がグローバル化しているので、誰もが明らかに損をする戦争をする判断には至らないだろうと信じていた。しかしWWⅠ開戦前当時の経済の結びつきも産業革命以降でグローバル化しており、実際は現代と背景が大きくは違っていない。頭では不利益を分かっていても、世論が一旦戦争に傾くと誰にも止められないのがナショナリズムの怖いところだと思う。

ドングリFM

よざひかるさんゲスト回。単純に面白い人だなーっていうのと、色んなことをやった上で一歩下がって自分を見ていて、そのカメラがハイスペックなんだなと思った。クリエイティブな仕事をしている人たちはインプットとアウトプットに質を上げる工夫があって面白い。あと、自分はエンジニアなので1を100にする仕事。0を1にする人たちのアイディアが出てこないプレッシャーを想像するとゾッとする。

墓場のラジオ

沖縄の赤い花の話、とても分かる。僕の場合は花よりも、道路のガードレールの一部やちょっとした石ころの方が多い。車を運転してるとき、目に入った道路の石ころが、夜にも雨の日にも車が通り過ぎるのをただ眺めていて、やがてどこへともなく転がっていく映像が一瞬で入ってくる。子供の頃、世界は自分の見えている部分しかなくて、角を曲がると何もないんじゃないかって思っていた時期があった。なんとなくそんなことはないと分かってきてもどこか自分を納得させないといけなくて、自分の見てないときのことを想像してしまうのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?