菊地 純平・沙耶

1児の男子(2020.9.29生)をもつ夫と妻の、妊娠・出産・育児の体験記録。 妊娠が…

菊地 純平・沙耶

1児の男子(2020.9.29生)をもつ夫と妻の、妊娠・出産・育児の体験記録。 妊娠がわかってから出産、そして育児の生活で夫婦が感じたことや過ごし方を、それぞれの視点から綴ります。

最近の記事

育児編 しゃべりはじめて|1歳4ヶ月〜

子の成長はあっという間で、ついに少しづつ言葉を発するようになってきた。 最初はあー、うー、とかから、「カンカン」とかいっていたのが、急に「でんしゃ!」とか単語を発するようになってきた。言葉を発するようになってからは、意思疎通がなんとなくできてきてる感が増し、気持ち的にも楽になり、純粋に日々の成長が楽しく、より愛おしくなってきた。 ①首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月  ②つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月  ③実際、保育園ってどうだった?の話 ④歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月

    • 育児編 歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月

      息子は比較的早く、10ヶ月にはつかまり立ちして歩き始めていた。腰が据わって一人遊びができるようになってからは、ちょっと楽になったかな、と思ったが歩き始めるととんでもなく大変だった。振り返るとこの時期が一番精神的にもきつかったかもしれない。。 ①首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月  ②つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月  ③実際、保育園ってどうだった?の話 ④歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月 ⑤おしゃべりしはじめて|1歳4ヶ月〜2歳 甲状腺ホルモンって・・?! 夫:妻が実家に

      • 育児編 実際、保育園ってどうなの?の話|9ヶ月〜

        いつの間にか、息子がもうすぐ2歳に。 夫と妻、それぞれの成長過程で大変なポイントや心境の変化もあったので、以下の5期くらいに分けて書きためてみようと思います。 ①首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月  ②つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月  ③実際、保育園ってどうだった?の話 ④歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月 ⑤おしゃべりしはじめて|1歳4ヶ月〜2歳 わが家は生後9ヶ月から保育園に通うことにした。とっても悩んだけれど、結論から言うと保育園に通うことにして本当によかった。保育園

        • 育児編 つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月

          いつの間にか、息子がもうすぐ2歳に。 子育てがはじまってからこまめに記録して発信できればと思っていましたが、ばたばたあわあわでそんな余裕もなく・・そろそろこの2年を振り返ろうと思います。夫と妻、それぞれの成長過程で大変なポイントや心境の変化もあったので、以下の5期くらいに分けて書きためてみようと思います。 ①首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月  ②つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月  ③実際、保育園ってどうだった?の話 ④歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月 ⑤おしゃべりしはじめて

        育児編 しゃべりはじめて|1歳4ヶ月〜

          育児編 〜首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月

          いつの間にか、息子がもうすぐ2歳に。 子育てがはじまってからこまめに記録して発信できればと思っていましたが、ばたばたあわあわでそんな余裕もなく・・そろそろこの2年を振り返ろうと思います。夫と妻、それぞれの成長過程で大変なポイントや心境の変化もあったので、以下の5期くらいに分けて書きためてみようと思います。 ①首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月  ②つかまり立ちまで|4ヶ月〜10ヶ月  ③実際、保育園ってどうだった?の話 ④歩き始めて|10ヶ月〜1歳4ヶ月 ⑤おしゃべりしはじめて

          育児編 〜首がすわるまで|0ヶ月〜4ヶ月

          育休編 〜夫が育休をとってよかった5つのこと〜

          妊娠期間中は夫婦の絆について考えさせられましたが、やっとこさ出産し、無事元気な男の子を迎えることができました。 出産後はもっと大変だろうな、と覚悟しながら私たちは里帰りはせず、夫が2ヶ月間の育児休暇をとり、最初の子育てをはじめることにしました。制度は整えられてもなかなか進まない男性の育休ですが、実際に育休をとってみるといいことばかりで、結果的に「絶対に育休はとるべし!」と考えています。 私たちなりに、夫が育休をとってよかったと思う5つのことをまとめてみました。 1_子供に

          育休編 〜夫が育休をとってよかった5つのこと〜

          出産編 〜やっぱり出産は奇跡だ〜

          これって陣痛!?妻:出産予定日を6週間後に控えた、妊娠34週くらいから夜中に突如猛烈にお腹が張ることが増えた。目を覚ますぐらい痛くて、でもいつの間に痛さが引いて寝落ちして、また痛くなって起きるというのを数回繰り返していた。まだ生産期ではないので、できるだけ安静にしてこれ以上張らないよう気をつけていた。 9月17日(38週0日目)、もういつでも生まれても良いよという時期に入ったある日、寝落ちできないくらい頻繁にお腹が痛くなり、ついに陣痛らいしいものが始まった。夜中の1時頃からお

          出産編 〜やっぱり出産は奇跡だ〜

          妊娠後期 〜夫婦二人三脚の妊娠生活〜

          いよいよお腹も大きくなってきて、わが子を待ちわびる気持ちが高まってくる頃ですが、一方でいざ産まれてくることに対する不安が現れたり、不自由な妊娠生活へのストレスも溜まってきたり、妊婦さんには大きくなったお腹だけではない体の変化も。お互いの心境や体調を共有しながら、残り数ヶ月、2人の時間を大切に。 子どもに歌を聞かせよう夫:私たちは、付き合って3ヶ月で婚約、そしてそれとほぼ同時期に妊娠、というくらいせっかちなのだが(笑)、子供に関してもせっかちが講じたのか、妊娠がわかって早々に

          妊娠後期 〜夫婦二人三脚の妊娠生活〜

          妊娠中期 〜つわりだけじゃない、妊娠生活の戸惑いと苦悩〜

          安定期に入りつわりもおさまってきて、これであとは産まれてくるのを待つだけ!と思っていましたが、妊娠生活はそんなものではありませんでした。特に私たちの場合はコロナ禍ということもあり、思うように外出もできずストレスのたまる日々。こんな時こそ、夫婦で思っていることや考えていることを話し合うことが大切だと感じました。 起き上がれるようになってきた妻:つわりがおさまってくると言われる16週、ようやく起き上がれるようになってきた。「ついにつわりが終わる!世間でいう安定期に突入か?!」と

          妊娠中期 〜つわりだけじゃない、妊娠生活の戸惑いと苦悩〜

          妊娠初期 〜突然訪れる妊娠生活、夫婦それぞれにできることって?〜

          2020年2月4日、お腹に赤ちゃんがいることがわかり、妊娠生活が突如スタート。新しい家族ができることで生活が変わることは想像していましたが、お腹の中にいる時から、私たちの生活は突如として一変することとなりました。妊娠は望んでいたことでとてもとても喜ばしいことでしたが、想像以上に大変な生活でした。 世の妊婦さんやお母さんへの尊敬の念と同時に、この大変さを少しでも多くの人に知ってもらいたいと思いました。そして妊婦さんの身の回りの人が少しでも力になって、妊婦さんを支えられるような世

          妊娠初期 〜突然訪れる妊娠生活、夫婦それぞれにできることって?〜

          はじめに 〜体験を記録しようと思ったわけ〜

          夫と妻の 妊娠・出産・育児体験記2019年12月に婚約し、語呂のいい2020年3月3日に入籍を控えた一ヶ月前の2月4日、妻のお腹に小さな小さな命が芽生えていることを知りました。 子供ができると生活が一変することは容易に想像できましたが、その準備期間である妊娠生活の時点で生活ががらっと変わりました。 もちろん妊婦さんの体や心の変化には個人差があるものですが、これから子どもを考えている方、職場や近しいところに妊婦さんがいる方、そしてそれに関わらず多くの人に、ぜひ知ってほしいと思い

          はじめに 〜体験を記録しようと思ったわけ〜